※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

親友への出産祝いプレゼントに、搾乳機やおむつケーキ、妊婦向けのお茶やパジャマを考えています。妊娠中や出産後に嬉しいプレゼントは何でしょうか?

出産を控えている親友へのプレゼントです!
搾乳機を買う約束をしました。
ピジョンの自動搾乳器(6000円くらい)にする予定です!
あとは出産したあとお見舞いにおむつケーキを(5000円くらい)をあげようと思います!
あと今月誕生日なので以前なら二人で飲みに行って、ご馳走して、コスメとかをあげていたのですが、今年は妊娠中なのでプレゼントだけにしようと思います。
私がお気に入りの妊婦さんでも飲めるお茶(2000円)と授乳口付きのパジャマ(3000円)をあげようと思います!
いかがでしょうか??
妊娠中、出産後、子供または自分にもらって嬉しかったプレゼントってなんですか??

コメント

yuho

妊娠中はマタニティウェア、お守りが嬉しかったです( ´∀`)産後は子供のオモチャが嬉しかったです❤️

  • ゆり

    ゆり

    参考になります、ありがとうございます💓

    • 2月6日
あこ

出産した友達はなぜかおしりふきくれました。
(自分でも少し買ってたのですが)
生まれてすぐは結構💩するので助かりましたー。
自分で買ったのはペラペラでつかいずらく、病院でもらったのは出しづらく
もらったムーニーは良かったです🎵
オムツはサイズアウトが早いので少し大きめがいいかと思います

  • ゆり

    ゆり

    おしりふき人気ですね😍
    ありがとうございます!

    • 2月6日
ゆーり

授乳口付きのパジャマは私は入院中しか使わなかったです。産後にもらっても上は使えてもズボンはブカブカで使えないと思います。それなら普通の前開きのパジャマのほうが私なら嬉しいです☆
もらって嬉しかったというか、重宝してるのはエイデンアンドアネイのガーゼおくるみて、4歳なった今も夏はそれで寝ています(*^^)v

  • ゆり

    ゆり

    ご意見を聞いてみてパジャマはやめました!
    ありがとうございます(^-^)

    • 2月6日
あっちゃん

トイザらスのギフトカードを友人から頂いて嬉しかったです。
息子好みのおもちゃを買うことが出来、相当気に入ったようで毎日のように遊んでいます。
ちなみに、おもちゃはニューブロックです。

オムツケーキの大きさにもよると思いますが、あまり大きいものだと持って帰るのが大変なので、退院してから郵送した方が良いと思います。

従姉妹がオムツケーキを郵送してくれましたが、オムツはサイズが大き過ぎてすぐ、使うことが出来ず紙袋にまとめて置いておきました。

また、ひざ掛けは沢山私自身持っていたのと、男の子だったのにピンクのミッキーとミニーのイラスト入のひざ掛けがオムツケーキに包んであったので、オムツケーキは可愛いかったですが、正直ひざ掛けは困りました。

病院に産後お見舞いに行くのであれば、ゼリーやプリンなどの食べ物でも嬉しいはずです。

お風呂上がりに着るガウンがあって助かったのと、職場でバスタオルの3枚セットを頂いたのですが、肌触りがよく、何かと良く使ったのであって良かったです。

赤ちゃんの洋服はすぐサイズアウトするのと好みもあるのであまりオススメはしないです。

  • ゆり

    ゆり

    詳しくありがとうございます💓
    もう少し時間があるので参考にさせていただきます!

    • 2月6日