※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐔✨
お金・保険

10月に結婚し、12月まで働いていた女性が、扶養に入るタイミングが分からず困っています。確定申告後に扶養に入っても問題ないでしょうか?

無知で申し訳ないのですが、扶養等わかる方がいれば…。
10月に籍を入れて、12月まで仕事をしていて現在は退職済みです。当時の所得が旦那さんより多少多かったため、扶養に入れず、未だにどのタイミングで入ればいいのかよくわかりません。
もう確定申告出したあとであれば社会保険、扶養に入ってしまっても問題ないのでしょうか??

コメント

めむ

退職後から扶養に加入できますよ〜
離職票などを証明書類としてだせば、遡って退職日の翌日から扶養になれますよ。もし国保を払っていたら返してもらえます。

  • 🐔✨

    🐔✨

    ありがとうございます。ただ、所得がある程度あったので、旦那さんの会社からちょっと待ったがかかっているようです。所得とかは関係ないんですか?

    • 2月3日
  • めむ

    めむ

    健康保険の扶養については、その時点から1年間の所得を見るので、退職日以降に入れますよ。会社の人はよく理解していない場合があるので直接健保に確認してもいいと思います。

    • 2月3日
りつ

旦那さんの会社の保険担当に聞いてみましょう!保険は年度切り替えではなく、1月でリセットされるので扶養、社会保険に入れるはず!

私も8月に退職して、9月の二週目あたりに旦那の会社に扶養申請したら9月20日あたりから扶養に入った形となりました!!
国保には一時的に移行した形をとりますが、社会保険の発行日を市役所で伝えて、国保に入る手続きと脱退手続きを同時におこないました~~
国保は、月末時点で入ってないことになれば払う必要がないので、旦那さんの扶養に入れれば、どうにかしてくれると思います。

  • 🐔✨

    🐔✨

    申請からそんなに早く扶養に入ることが可能なんですね…。難しい😂

    社会保険の発行日は旦那様の会社から教えていただくものになりますか?

    • 2月3日
  • りつ

    りつ

    旦那さんの扶養にはいると、社会保険証がお手元に届きます。
    その発行日が社会保険に入れた日となりますので、問い合わせなくてもわかります。
    ただ、会社に離職票を提出するなどして、退職日から1ヶ月以上経過してないように社会保険に加入できるかは確認が必要です。
    所得あると難しいから旦那さんの会社側は検討中なのかもしれませんが、本来であれば1月切り替えで入れるはず、、、、

    あとは、もし、扶養に入れないなら、国保は高いので、退職された会社の社会保険を任意継続できるか相談してもよいのかもしれません。(できるのか不明ですが)
    私は前が公務員だったから?なのか任意継続もできますよと連絡きました~
    国保と任意継続とどちらが費用がかかるのかも計算して教えてくれました!
    結局、旦那の扶養に入れるならそれが一番お金かからないから、任意継続はしませんでしたが。

    • 2月3日
  • 🐔✨

    🐔✨

    なるほど!ではまず、手順として旦那さんの会社に要確認ですね!
    ありがとうございました!

    • 2月3日
さくママ

扶養は2種類あります。
ひとつは社会保険上の扶養で、もうひとつは税務上の扶養です。
社会保険上の扶養は健康保険や年金などの関係です。税務上の扶養は、ご主人が配偶者特別控除をうける為の扶養です。ちなみに多くの会社が税務上の扶養である場合は家族手当の対象になるケースが多いです。
社会保険上の扶養は退職された時点で加入できますよ!ただしご主人のお勤め先によっては離職票などが必要な場合もありますが。
税務上の扶養も1月〜12月の収入でカウントされるので、ご主人の会社の家族手当や扶養手当などがあればもう2月なので問題なく行えるとおもいます。

  • 🐔✨

    🐔✨

    なるほど!わかりやすくて助かります😂💓では、扶養に入る場合旦那さんの会社にお願いすれば大丈夫なのでしょうか?以前一度書類などを書いたことがあるのですが、まだ完了出来なかったようで旦那さんの車にあります笑
    あと、関係あるかわからないのですが、旦那さんの住民票が夫実家のある隣の市にあります。その為、世帯が別になっている状態です。
    これも同一世帯にしないといけないですよね?
    赤ちゃんが生まれてきてからごちゃごちゃになってしまうと時間がかかってしまいそうで…
    たくさんお聞きしてしまい、すみません…🙇

    • 2月3日
  • さくママ

    さくママ

    はいそうです‼️ご主人の会社にお願いしてください!書類ややこしいのでご主人が総務へ出向いて教えてもらいながら書く方がいいかもですね😂
    住民票が同一であるかは、社会保険上の扶養の要項にはないので関係ないです!今回の件には特に問題はないとはおもいますが、出生届をはじめ子供手当の支給や医療費の還付などなど役場でする手続きも増えますし今後の為にはご主人の住民票移動された方が無難かとおもいますよ😊

    • 2月3日
  • 🐔✨

    🐔✨

    今後のこと考えるとやっぱり住民票まとめておいた方がいいですよね😅
    ありがとうございます!
    本当にわかりやすくて助かりました!

    • 2月3日