
コメント

退会ユーザー
会社の先輩ママから聞いた話です。
前田産婦人科で出産した方なんですが、出産した日はお産が複数重なっていたらしく、「ここで産むの?!」というような変な部屋に回されて生むはめになったそうです。
私自身は前田産婦人科には普通に婦人科の診察でかかったことがありますが(評判がいいと聞いていたので)、看護師さんの態度にちょっと違和感を感じたことがあって、それ以来行ってないです。

ゆっち
前田産婦人科のいい噂聞きません。
私も妊娠初期やカンジダで悩んだとき行きましたが、すごく嫌でした(特に私は院長先生が合わなかった)。
平塚市民で二人産みましたが、やはりNICUがあるのは安心ですね。病棟も新しくて快適です。ただ、なんというか本当に公立病院というか…。
周りではひまわりが人気です。私は持病があり、ひまわりではハイリスクのためお産断られましたが、産後がホテル暮らしのようだとママ友が言ってました。
-
マチコ
貴重なコメントありがとうございました!
はい、わかります、、私も院長先生が合わず、、お話が聞き取れなくて、不妊検査は毎回難航し、メンタルぶれぶれな性格もあり笑 、傷つく通院生活でした。
ゆっちさんもご経験がおありなのですね、大変でしたね、、!
旦那は「近いのが一番じゃん」というザックリした考えで、徒歩圏内の前田おしです。
ゆっち様は、市民病院でお二人のお子さまのご出産経験がおありとのことですが、通院はご支障などございませんでしたでしょうか?
色々お聞きして申し訳ありません。- 2月4日
-
ゆっち
私は二宮から通いました!車ない時はバス乗り継ぎか電車とバスだったのでとても不便でしたが車だと2-30分で着くので気にならないです。長男は1ヶ月検診からアレルギー体質を見つけてもらい今も通院してますし、長女は生まれた時仮死状態でそのままNICU直行でした。
市民病院もまだ改善の余地は沢山ありますが(上から目線でスミマセン)、なんだかんだで安心ではあります。
友達も前田産婦人科で嫌な思いをしてて、私が市民病院紹介してそのまま二人目は前田から市民病院で産みましたよ〜。
子供産むときの嫌な思い出は後々残ります。市民ですらあります。だから、前田産婦人科以外にした方がいいと思います!- 2月4日
-
ゆっち
初産で産気づいてすぐに生まれることはほとんどないので、その距離なら問題ないかと。いざという時の為に陣痛タクシー予約で大丈夫です!
- 2月4日
-
ゆっち
何度もスミマセン。私は評判の先生に二人共みてもらってますが、それでも嫌な思いはしてます。100%の満足は難しいと思いますが、それでも比べたら市民病院で良かったです。
- 2月4日
-
マチコ
すごく勉強になります!
お兄ちゃん、お姉ちゃん、そのようなことがおありだったのですね。ゆっちさんのお話お聞きし、市民病院の安全性を改めて感じています。NICUの有無も、大きいことですよね。
何があるかわからないですしね、、
通院も、お車で続けられたとのことで、私にもできそうです、安心しました!
ご出産のりこえられ、お友達にもアドバイスされているゆっちさん尊敬します!
「通院はなんとか行ける距離だし、総合的にベターなのは市民病院だと思う」と、夫に相談してみます!
本当にありがとうございます!!- 2月4日
-
ゆっち
もう一歩頑張ってくれると市民病院も最高のお産になるんですけどね(上から目線…)コウノドリのような病院はなかなかないですね(笑)妹が助産師で他の病院に勤めてますが同意見です〜
よいお産になりますように。
もし市民病院で決まって、体重指導が甘い先生になったら、甘んじずそれなりに体重は自己管理した方がいいと思うのが個人的な意見です。増え過ぎはいいことないです。私は一人目+15キロで他の産院ならめっちゃ怒られるんですが、二人目も同じ位増えたんですがほぼ何も言われず、でも最終的にはトラブル続きのお産でした。。。痩せ過ぎもよくありませんがね。- 2月4日

マチコ
陣痛タクシー予約、、なるほど調べてみます、ありがとうございます!!(何も知らずにごめんなさい汗)
実は、情けないことにペーパーなので笑
旦那の運転か、バスで2~30分の通院になりそうです。
お話お聞きし、そのくらいなら通院大丈夫かな、と思えました、安心いたしました涙
本当に、100%はないのですよね。
病院も医師も、仕事ですしね~ 色んなママさん達相手に、私みたいなのもいるし笑
大変なお仕事だなぁと思ってます
肩の力が抜けました、、笑
色々ご相談にのっていただき本当にありがとうございました!!

マチコ
お二人のお子さまのご出産経験されているゆっちさんのコメント、しみじみと心に染み渡ります、、ほんとに、綾野剛がいてくれたらどれだけ幸せか!笑
妹さんが助産婦さんなのですね!大変なお勤めかと思いますが、家族としては心強い味方ですね~^ ^
旦那が福祉医療に携わっており、常々お医者さんの実情を目の当たりにしてるからか、お医者さまや病院に対してとても現実的です
妹さんも、実体験としての目線がおありなのでしょうね 心強い~
体重管理のアドバイスも勉強になりました!
今ですら丸々した体なので不安しかないですが笑、どのような先生になっても、自分の体は自分の管理!と念じて、生活してみようと思います!

退会ユーザー
はじめまして!市民病院で去年の夏に出産しました!とても丁寧ですし病棟も出来たばかりなので綺麗でおススメです♡
-
マチコ
ありがとうございます!!あたらしくて綺麗なんですね、ぜひ見学してみます♪♪
- 3月1日
マチコ
ありがとうございます!
違和感、、わかります、、職場のママの方の経験も、不安感が募りますね;
割りと良い評判ばかりなので、私の感じてた「?」は自分だけかと思っていました
ありがとうございます、改めて検討したいと思います!
退会ユーザー
信頼できる産院で産みたいですよね!お体大事にしてください😉
マチコ
ありがとうございます、初めてなので不安でいっぱいです・・!