※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもりん
妊娠・出産

食欲不振やつわりで悩んでいます。食べても気持ち悪く、口の中も不快です。寝ると楽になるけど、頭痛も。つわりが重くて心が折れそうです。アドバイスや励ましをお願いします。

8週頃までは、食べづわりで、
食べたらスッキリしていたのですが、
9週頃から食べても気持ち悪い..食べなくても気持ち悪い...

今までおにぎりとかこんにゃくゼリーとか食べてたらスッキリしてたのに!!!

そして口の中の不快感!これはずっとあるので、自分が今何を食べたいのか全然わからなくなってます😭😭


吐けないからずっと横になっている....寝てる時が1番気持ち悪くないので、寝ようとするのですがなかなか寝れず😭😭そして我慢してると頭痛まで出てくる始末...


今までつわりは軽いと思っていたのですが、ここにきて心折れそうです...


同じ境遇の方、つわりを乗り越えられてきた方、
こんな弱い私にアドバイスや励ましの優しいお言葉を頂けると嬉しいです😭😭

コメント

🌺娘Love🌺

私もその頃すごくひどく
辛かったです😂💦
でも食べれるものをなるべく
食べるようにしたりと
無理のない程度に
してました😣❗

ウイダーとかカロリーメイトとか
食べれそうならオススメですよ😤💕

お気持ちほんとわかります😫❤️

  • こもりん

    こもりん

    やはり9週くらいからピークがくるのでしょうか..😭😭
    ウイダーいいですよね!サプリメントみたいに栄養もとれますし!
    家に確かカロリーメイトのゼリータイプがあったはずなので、飲んでみます😭😭
    お優しいお言葉ありがとうございます😭😭❤

    • 2月3日
  • 🌺娘Love🌺

    🌺娘Love🌺


    その頃から安定期入るまで
    私はずーっと続いて
    安定期入った瞬間
    嘘みたいにおさまりました😣❗

    気持ち悪すぎて点滴通ったり
    入院したりとすごく
    辛かったけど赤ちゃんが
    元気な証拠だし
    それ考えてなんとか
    乗り切りました😳💓

    ウイダーとかも飲み過ぎなければ
    大丈夫なので🤗💕

    • 2月3日
  • こもりん

    こもりん


    安定期までですと、あと7週...耐え抜いた世の中のお母さんは本当にすごいです😭😭
    終わりがあると信じて待つしかないですよね😱😱
    入院までされてたんですね!?どのタイミングで入院とかになるのでしょうか??
    赤ちゃんが元気に生きてくれてることが救いですもんね☺❤

    妊娠前よりもう既に2キロ増えているので、気をつけて飲みたいと思います笑笑

    • 2月3日
  • 🌺娘Love🌺

    🌺娘Love🌺


    つわりがひどいっていう理由と
    そのときは切迫流産にも
    なってしまったので
    それで入院しました😳❗

    私は今ちょうど+10㌔です😁🎶

    すくすく元気に育ってくれて
    嬉しいですけどね😍💕💕

    • 2月3日
  • こもりん

    こもりん

    そうなのですね!!
    私も昨日、絨毛膜下血腫と診断されました😭😭妊娠って本当に悩みが尽きないですね😱😱
    でも、キティさんのお子さんが無事に育っていらっしゃりよかったです♡
    そろそろ臨月ですよね??無事に元気な赤ちゃんを出産できますように☺❤

    • 2月3日
  • 🌺娘Love🌺

    🌺娘Love🌺


    そうなんですか😳
    じゃあ尚更無理しないで
    休めるときはゆっくり
    休んでください😣💕

    ありがとうございます😭♥️
    もう来週で臨月になります🤗❗

    まいさんのお子さんも
    すくすく育って無事出産
    できることを願ってます😊💓💓

    • 2月3日
オブラート

9週とか、かなり悪阻ピークでした💦
私も眠っている時だけが天国で、起きている時間は地獄でした。。

口の中の不快感はどんな感じですか??
胃液で酸っぱい、痰や唾がたまるなど。

  • こもりん

    こもりん


    そうなんです!眠ってる時だけが幸せです!少しでも眠気が来たらすぐに携帯手放して寝るようにしてます😭😭

    どちらかというと酸っぱいです!なのでフルーツもゼリーも酸っぱいので食べる気が起きず...甘いシリアルを少し食べるとマシになりますがすぐ気持ち悪さが戻ってきます😭😭

    • 2月3日
  • オブラート

    オブラート


    胃酸過多とかないですかね。
    私は悪阻と併せて、胃酸過多、逆流性食道炎でした。。

    飲めるならポカリスエットの方がいいです。
    私はポカリスエット無理で、味が薄いポカリスエットイオンウォーターを冷たく冷やして飲んでいました。食べられないときは無理して食べず、飲み物だけで良いと思います。
    ゼリー類や、カップの氷菓(みぞれ金時とかサクレ的な)をよく食べてました。

    少しでも食べれる瞬間があれば、冷たいおにぎり、お寿司やマクドのポテトを食べてました。
    それでもケトン体が出てしまいましたが…。

    つらければ、吐き止め、胃酸おさえる薬を出してもらい、点滴してもらってくださいね!

    • 2月3日
  • こもりん

    こもりん


    胃酸過多なんですかね!?そういうのは産婦人科で相談してもいいものなのでしょうか...?それとも内科ですか?
    元々、胃潰瘍、逆流性食道炎、慢性胃炎を患っているので可能性は大です!

    飲み物だけでもいいんですね!前までジュースをぐびぐび飲んでたら2キロくらい増えてしまったので今は麦茶で我慢してます😭😭

    ケトン体...!?それが出ると赤ちゃんに影響があるのでしょうか😭😭私もよくおにぎりとかマックのポテト食べちゃいます😭😭

    • 2月3日
  • オブラート

    オブラート


    産婦人科で大丈夫ですよ!
    悪阻は薬では治らないですが、逆流性食道炎は薬で完治しますよ。
    私は胃酸が収まっただけで、本当にマシになりました。
    悪阻+逆流性食道炎は多いみたいです。

    ケトン体は悪阻がひどくなり栄養不足になると出ます。
    ケトン体が出たら、毎日点滴に通ったり入院したりします。
    胎児に影響はないです。(胎児は別のとこから栄養摂ってます)
    スポーツドリンクは点滴と同じ成分なので、飲み物だけならポカリスエットかポカリスエットイオンウォーターがオススメです!!

    • 2月3日
  • こもりん

    こもりん


    ありがとうございます!検診の時に相談してみます☺
    多いんですね!?そのダブルコンボはきついですもんね😭😭自分がつわりのしんどさに弱いだけかと思ってましたが、逆流性食道炎もあるならそれだけでも治したいです😭😭

    そうなのですね!!この前採血したのですが、採血でわかるものでしょうか?
    イオンウォーター買ってみます🙌❤
    いろいろ教えて下さりありがとうございます♡

    • 2月3日
deleted user

同じ感じでした💦
その頃は、食べれそうな物は食べてみて…
ダメなら横になってました😅
なので、ほぼゼリー!たまに果物でした!
探り探りで、食べれる食べれないがコロコロ変わるので未だ何がイイのかわからず(笑)
お互い、きっと急に終わるであろう終わりの見えないつわりに頑張って耐えましょう👍

  • こもりん

    こもりん


    そうなんです!コロコロ食べたいものが変わるんです笑
    数時間前にこれ絶対食べたい!と思ってたものも、実際に買って食べようとすると違ったりとか...笑
    我儘な口になってます!
    お互い見えないつわりの終わりが辛いですね😭😭とりあえず安定期まで頑張りましょう(ฅωฅ`)

    • 2月3日
べび

私は妊娠発覚してすぐから安定期入るぐらいまでつわりが続いてました😱何回吐いたか分からないぐらいです💦でも水分さえ取れてれば今は大丈夫ですよ‼️ちゃんと終わりは来ますから今は頑張るしかないですね(><)うどんとか消化に良いものを食べると少しいいかなと思います😌つわりが終わったら色んなことが出来てとても幸せに感じるのであともう少し頑張ってください‼️♡

  • こもりん

    こもりん


    やはり安定期入るまでが山場なんですね😭😭
    水分も取りたくないけど取ってる感じです😱😱べびさんは最初からあったとのことで相当しんどかったと思います😭😭耐え抜いていらっしゃってすごいです🙌❤
    うどんいいですね!!塩分に気をつけて食べてみます☺❤

    • 2月3日
コニー

今そんな感じです💦
吐き気とまではいきませんが、お腹すいても、食べた後も気持ち悪くてげっぷ出すと少しスッキリ、でも一瞬だけ、のような。
何食べても後味が不快。
食べたいものがわかりません。
寝る体制も仰向けじゃないと気持ち悪い(お腹がまだ出てないのが救い)
横になりすぎると頭痛

同じ双子ちゃんですね❤️
まだ私は6週半ですが、頑張りましょうね✨

  • こもりん

    こもりん


    コニーさんも同じなんですね😭😭
    何食べても後味が不快、すごくわかります!!そして横になりすぎると頭痛も😭😭

    こればかりはどうすることもできないですよね😱😱
    お互い双子ちゃんを頑張って育てていきましょう🙌❤

    • 2月3日