※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
子育て・グッズ

リビングでベビチャンを寝かせる方は、夕食時には薄暗くして食事をされていますか?

リビングでベビチャン寝かせてる方、何時くらいに明かり暗くしてますか?
夫婦での夕食の時間もありますよね……?薄暗くして食べてます?

コメント

YKmama♥

寝室に移動するまでは普通に電気つけてます💡

寝室は常夜灯です😊

  • なのはな

    なのはな

    寝室で夜はおむつ交換やおっぱいあげてますか?暗くてケアしずらくないですか?

    • 2月3日
  • YKmama♥

    YKmama♥


    そうですよー❣
    下の子が産まれるまでは真っ暗にして寝てたので常夜灯でも一応見えます😂
    頻繁にうんちされてた時はその都度明るくしてましたが、頻度が減ってからは常夜灯で授乳、オムツ交換してます😊

    • 2月3日
  • なのはな

    なのはな

    常夜灯だとなんだか見えずらくて、もう一段階明るい💡付けちゃいます😰

    • 2月3日
Yuzu

退院後から毎日20時に電気消してます!
旦那の帰りも遅いので、はじめは夕食に悩み薄暗い中食べていましたが、今では見えるところに置いて、思い切ってとなりの洋室のテーブルで夕食を食べています!

トキ

うちは電気が2つあるので、20時に1つ消して寝かしつけ入って、寝た場合はそのまま、ぐずる場合は、豆電球にします💡
夕飯は20時までに終わらせます😊
テレビくらいだとうちの子は起きないのでテレビはついてます💡

こめ

明かりを消すのは22時とかです(´;Д;`)
夕食もあるし…飲むだけなら旦那には薄暗くしてもらってます笑

  • なのはな

    なのはな

    そのくらいの時間をになっちゃいますよね😰

    • 2月3日
あいら

暗くするのは22時頃です!
いつもは19時頃食べるのですが寝せる時間になってしまった場合は小さい電気をつける&テレビをつけて食べてます(´・ᵕ・`)

  • なのはな

    なのはな

    うちと一緒です。
    babyベッド寝室にあるんですが、最初は寝室で寝ていたんですが、ミルク作るのもリビングなので、移動する手間を省くため、今はリビングで私と寝ています。

    • 2月3日
  • あいら

    あいら

    うちもミルク作る手間を省くためにリビングです笑

    • 2月3日
  • なのはな

    なのはな

    あーうちと同じです😂

    • 2月3日
マーちゃん

9時には暗くしてたので夕食の時はテレビの明かりで食べてました!

  • なのはな

    なのはな

    薄暗い中で声潜めながら🤣

    • 2月3日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうです笑
    音に敏感ですぐ起きちゃう子だったのでヒソヒソと料理用意して食べてました笑

    • 2月3日
  • なのはな

    なのはな

    子供がいない生活から出産して、色々なことが当たり前ですけどガラリと変わりますよね😂

    • 2月3日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    はい!
    最近は夜10時にはみんなで寝て朝9時ごろまで私と娘はゴロゴロしてますXD

    • 2月3日
  • なのはな

    なのはな

    今は新生児期なので、眠れぬ夜が続いています😳ゆっくり眠れる時期が今は早く来るといいなぁ~と😰
    新生児期も短いので頑張ります❕

    • 2月3日