
コメント

KAORImama
RSウイルスにかかって飲んでましたよ!!
粉薬だったので、いろんな方法で飲ませて大変でした(^^;;
KAORImama
RSウイルスにかかって飲んでましたよ!!
粉薬だったので、いろんな方法で飲ませて大変でした(^^;;
「赤ちゃん」に関する質問
生後7ヶ月の発熱。先ほどミルクのタイミングで体温を測定したら38.7℃でした。特にしんどそうな感じはなく、ミルクは完飲、終わったらすぐに寝てくれました。ちょうど1ヶ月前にも発熱があり受診したら風邪と診断されました…
赤ちゃんはご機嫌なのに睡眠時間を確保する為に粉ミルクを与えるのは可哀想でしょうか? 生後1ヶ月の赤ちゃんですが睡眠時間が10時間前後の日が多々あり、睡眠不足による発達の遅れがおきないか不安です。 起きてても抱…
赤ちゃんの大きさについて。 妊娠28週で赤ちゃんの大きさが約1600gありました。 大きめベイビーですが、大きすぎですよね💦? 26週の時は1000gくらいだったのに、2週間で600gも増えるなんてあるんですかね… 同じ経験された…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ecaih♡
どうやってのませるのなうまくいきました?参考にさせてください(((o(*゚▽゚*)o)))
KAORImama
◯水で薄めて哺乳瓶(今後嫌がってしまう可能性があるので普段使わない乳首で!)
◯ミルクに混ぜて
◯ジェル状にして、指にのせて赤ちゃんの上顎裏か頬っぺた裏に塗りつける
3つ試してみて、水やミルクで薄めると味が出てダメでジェル状がなんとか飲みましたが吐き戻してしまうことばかりでした(^^;;
むせた勢いでミルクが出てしまうので、興奮していない授乳前が良いですよ!
ecaih♡
なるほど!うちは哺乳瓶自体うけつけないので、ジェル状がよさそうです(;´Д`Aがんばってみます!!
KAORImama
あとはシロップのお薬を飲ませる時のスポイトも使えます!!
大人だと少量に感じますが、いざ赤ちゃんの口元に持っていくと量が多いので少しずつのほうがベェしにくいです(^^)
ジェル状にする時は本当に数滴の水で大丈夫ですよ!
大変ですけど頑張って下さい!