
11ヶ月の男の子を育て中。夜間断乳後、食欲が増してきた。2人目を考えているが、生理が不安定。3末に断乳を考えているが、昼間のおっぱいへの執着が強い。断乳のタイミングや方法についてアドバイスを求めています。
断乳について質問です(;_;)
今11ヶ月になったばかりの男の子を育てています👶
おっぱいが大好きで、離乳食の食べは悪かったのですが、夜間断乳をしてから、だんだんと食べられるようになってきました🍴
もう1人、子供が欲しいなぁ、、、と思っているのですが、出来れば今年妊娠して、今年度中に出産、もしくは来年中に出産したいなぁと思っています。
生理は夜間断乳してから、最近やっときたのですが、量も少なくて、まだ本調子?な感じではありません💦
そのため、3末に断乳しようかなぁ、、と考えているのですが、夜間断乳してから昼間のおっぱいへの執着がひどくなっています💦
◆断乳するには、だんだんと時間を空けて(回数を減らして)いったほうがいいのでしょうか??(;_;)
◆おっぱいぐびぐび飲んでるなら、まだ断乳は早いと思いますか??(;_;)
アドバイス、体験談お聞かせいただけると嬉しいです😢✨宜しくお願い致します!!m(_ _)m
- おさんぽ(7歳)
コメント

オラフ
うちの子は夜間の授乳はありませんでしたが昼間は結構飲んでてご飯食べたりおやつをあげだしてから段々と減り前の日まで普通に泣いて欲しがっていたのに次の日には飲む時間になっても欲しがらずそのまま卒乳でした!1才前でした!
とりあえず1才過ぎるまで待ってあげてもいいんじゃないでしょうか?(*´ω`*)
おさんぽ
コメントありがとうございます!なるほど、、、そうですね(;_;)一歳過ぎたらちょっと考えてみることにします😆ご回答ありがとうございました!!❤️