

ママ
イライラするの仕方ないです。
子育て中、もう!ってなることなんてみんなあるとおもいますよ😓
4歳の長男が夜泣きしますが、下の子2人寝てくれたのに大声で泣いて下の子起きて、続くとイライラしてしまいます。

あさひ
そんな日もありますよ!
寝てー!って思う日もあります!
だってママも人間ですから!
私泣いてても限界な日がたまにあって、そういう時は手を握って寝てますσ(^_^;)
無理な時はありますし、気持ちがイライラした時は、次の日落ち着いた時に心の中でいっぱい謝りながら抱っこしてます!

こまい
なんか、大丈夫ですか(><)?
泣きたい時もあります。泣かせてどうしたのかなぁ~?と見守ってたらいいですよ。
今日たまたま泣き止まずイライラして子供が意識不明の重体の記事を見てしまって……(;_;)
イライラもしますが、飲まないなら飲みたくないのかもしれないし、泣いても、また泣いてるわ~くらいな気持ちで……(;_;)
うちの次女も12時くらいから起きてまだ寝ずにガタゴト起きてます( .. )横目にはよ寝ろ~と思ってます(つд⊂)
夜に泣かれたり寝なかったりして寝不足になると辛いですよね💦

ゆー
ありますよね~😣
うちもさっき泣いて起きて、いまやっと寝かしました💦
妊娠中とゆうこともあり何かとさみしいのかな…こんな気持ちになれる日もあれば、いい加減にしてくれ!ってはよねろ!ってゆってしまう日もあります😭
その後少し反省できるなら大丈夫です💕

そろそろ体重戻そうかな
いけないことはないと思います、イライラして手をあげたりしてるわけではないのでしょう??
そういう人はここに書き込みせんよね🎵
いけないって思ったとしてもいけない事だとしてもだからといって抑えられる感情なら簡単ですよね。
上の方が書いてあるのと似ているのですが障害があって泣けない赤ちゃんだった女の人の両親は毎晩共働きなので交代で赤ちゃんの様子みたり世話をしていたそうで、どんなに泣いて欲しかったことかって泣いてる赤ちゃん虐待するニュースみては怒っているという記事を私はみたときに泣いてる姿がありがたく思えました。
元々赤ちゃんが泣いてる姿は可愛いですけどね(^-^)
夜泣きは確かに辛いものがありますね
コメント