
基礎体温で排卵を確認することがおすすめです。排卵検査薬も試してみると良いですよ。
産後まだ一度も生理が来ていません。
排卵もしてないのかなぁ…
基礎体温計はありますが1人目の時もなかなか続かずだったのとうまくグラフが描けないもどかしさでてにつかず、排卵検査薬もよくわからないので購入できず…
月に1〜2回あるかないかの仲良しで、
そりゃまぁ見事に妊娠してるはずもなく🤣
夜中はまだ授乳してます。
そろそろ二人目も欲しいなぁと考えているのですが。
こんなときはやはり基礎体温ですか?
何かアドバイスくださいっ!
- まみ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

きしまるきっどそん
産後一年以上生理が戻らない場合、一度産婦人科を受診すると良いと、記事で見たことがあります。念のために受診してもいいかもしれないですね!

ゆーみん
ひとまず断乳が先かもしれないですね💦授乳してる間は排卵しにくい事があるので‼️
基礎体温は習慣がついちゃえば苦じゃないかもしれないけど、慣れるまではストレスになるので💦でも、排卵を予測してするには基礎体温は手っ取り早いかも😄
もう一度挑戦してみたらどうですか?
-
まみ
ありがとうございます!
やはりそうですよね💦
慣れるまでストレス…まさしくそうなんですよね💦
そして夜間授乳で夜中に何度か不定期で起きるので…基礎体温も不正確になりますか?!- 2月2日
-
ゆーみん
夜に起きちゃうと正確なものは測れないけど、ないよりかはいいかも…ってくらいですかね💦
それが辛い様であれば、海外製の排卵検査薬なら、金額やすいから毎日朝使ってみるのもいいかもしれないです😄
私は、こうのとりネットって所からラッキーテストと言う排卵検査薬買ってます⭐️- 2月3日
-
まみ
わぁ!詳しくありがとうございます!
こうのとりネット!見てみます!
日に何回も排卵検査薬使いますか?- 2月3日
-
ゆーみん
私の場合は生理の感覚がなんとなく安定してるので、生理終わって2日後くらいから毎朝検査して、反応が出始めたら夕方にも使ったりしてます😄
陰性だったら夕方には使わないです‼️- 2月3日
-
まみ
なるほどー!
そういった使い方なんですね!
排卵日が過ぎたと思われる日から生理が終わるまでは使わないかんじですかね?!
ありがとうございます😊- 2月4日
-
ゆーみん
陽性出て、陰性に変わった頃には排卵する時、もしくは排卵終わった時と言われてるので、その後は検査薬使ってないですよー‼️
- 2月4日
-
まみ
詳しくありがとうございました!
これから用意して同じようにやってみたいと思います!
生理まだ来てないですが…排卵してることを祈って🤞- 2月4日
-
ゆーみん
海外から取り寄せになるのでちょっと到着に時間がかかると思います💦
日本製よりかは確実に安いので気長に待ってみてください😄- 2月4日
-
まみ
ありがとうございます😊😊😊
- 2月4日

舞たん
娘が1歳7ヶ月ですが、先月産後初めての生理きました(*^^)
おっぱい大好きっ子で日中も夜中も2~3回おっぱいで起きます!
夜中授乳しているのであれば生理再開していなくても仕方ないかなって思いましたが、不安であれば受診をした方がいいかもしれないですね!
私は子宮内膜症、多嚢胞性卵巣症候群で二回目の生理来るか分からない状態なので順調に生理が来ないようなら受診しようと思ってます(;'-' )
-
まみ
ありがとうございます!
夜中の授乳お疲れ様です🤱
同じような方がいて嬉しいです!
産婦人科には先日かかり、生理再開がまだなのは問題ないと言われました!
心配ですよね💦
ありがとうございました!- 2月3日

たくみママ
うちの息子は2歳7ヶ月ですが、2歳過ぎまで生理来ませんでした。
授乳の回数は減ってきていた頃でした。まだこなくても良いやって考えてましたが、生理前の頭痛が出て来てもしかしてと思ったら、きました。
断乳をするか回数を減らすだけでも、くる可能性ありますね。ただ、ふたりめが欲しいのであれば、断乳ですかね?
大変だと思いますが。
-
まみ
ありがとうございます!
2歳すぎ!すごいですね!!
今もまだ授乳はされてますか??
日中の断乳せざるを得ない状況だったので、夜間のみの授乳です。
減らしましたがまだ来てませんので、やめるまで来ないのかな?💦
わがままですが、断乳はしたくなくて😭- 2月3日
-
たくみママ
わかります、授乳ってやめたくないですよね?私もやめたくはなかったけど、仕事復帰もしてたし、食も細かったので、何日におっぱいばいばいねーって言って、1ヶ月後に本人からいらないって言われました(T_T)
今は全く授乳なしです。さみしいですが、仕方ないですね。- 2月3日
-
まみ
やめたくないです💦
本人がいらないって自然になるのを望んでます💦
さみしいですね💦
メリットもあると言いますが、どうですか??- 2月3日
-
たくみママ
メリットは食べる量が増えたことぐらいかなぁって思います。
色々な方がいますから、3歳まで飲ませる人もいますし、これだけは悩みですよね?
良い解決案じゃなくてすいません。- 2月3日
-
まみ
そうなんですね!
うちはまだ少食かもしれないですね💦
いえ、ありがとうございました😊
悩むことがきっと大事なんだと思います!- 2月3日
まみ
ありがとうございます!
この間行きましたが、授乳してるし再開しなくて問題ない!とのお返事でした!💦