

ままり
ボーロ、ウエハースなどです😊

メリー
大体果物です!
りんご みかん なし バナナ ローテーションな気がします

さやころ
子供が通っている保育園ではクッキー、せんべい、サブレ、豆腐ドーナツ、ミカンゼリーなど市販の物から手作りの物まで様々です♥️

ハルくんママ
うちの保育園はおにぎりや焼きそば、ミニラーメンなどの軽食からゼリーやヨーグルト、ケーキなどのデザートや赤ちゃん用のおせんべいやウェハース、ビスコなどが出ます😊

まま
手作りだと、マカロニにきな粉をまぶした物、ひじきのクッキー、人参グリーンピースの蒸しパン、マドレーヌ、焼き芋、生クリームとフルーツのサンド、フレンチドッグ、ドーナツなどです
-
まま
朝のおやつと午後のおやつで違います!
朝はフルーツと牛乳のみです!- 2月2日

たぁ
元保育士をしていました。
保育園によっておやつは様々だとおもいますよ^^*
私が勤めていた保育園では、チャーハンやおにぎりのときもあれば、ゼリーなどの時もありました。
気になるようでしたら、保育園に見学などの際に聞いてみたりするのがいいと思いますよ^^*

まな
パン、リンゴ、みかんとかですかね!
大晦日にお餅でたり
クリスマスにロールケーキ出たりしてました!

ちゃみさく
おにぎり、ジャムサンド、グラタン、さつまいもとか補食です。ビスケットやおせんべいの日もあります(^^)

2児男かぁちゃん
うちの保育園おもしろくて
おやつなのに 焼きそばや雑炊のときあります(笑)
普通にマリービスケットや ウエハースのときもあります😆

テンパリスト(//∇//)
お好み焼きや、おにぎり、蒸しパンなど軽食みたいなやつでした!

退会ユーザー
たまたま献立表があったので…笑
けっこうしっかりしたメニューが多いです!

あいう
保育士です。
手作りおやつがほとんどで…
人参ゼリーやマカロニきな粉あたりは人気です!
あとはマーラカオとか…
あとは、七草がゆなど季節のものなどでます。

にょろ
今日は恵方巻きでしたよ!笑

あいこ
甥っ子が通っていた保育園は、じゃがバターでした!

こんくりーとろーど!
息子の通う保育園は午前と午後に一度ずつ出ます🎵
午前中はだいたいおせんべいやビスケット等市販のもので、午後は週に三回くらい手作りのものがでます❤️
手作りだと、ドーナッツやケーキやクッキー、お好み焼き、フルーツポンチ、おにぎり等✨季節を意識したものとか出ますよ🎵鬼さんクッキーとか、クリスマスケーキとか(^^) 手作りじゃないとあんパンやたい焼き、いももちなどですね🎵献立見てると私が食べたくなります(^q^)❤️

810
3時のおやつはみなさん書かれてるようなものがだいたいでてますがたまにこれはオヤツ?ってものの時があります(笑)お好み焼きとかチヂミとかうどんって書いてある時あるのでお昼ごはんと見間違えたかな?と二度見する時あります🤣
コメント