
産休、育休の給付金について質問です。11月から12月半ばまで働く予定で、16日働いています。1年未満での出産で育児給付金をもらえるか不安です。経理と話していますが、返事がないです。
産休、育休の給付金について質問です。
昨年現在の職場に11月に入って、12月半ばまで働こうと思っています。
月に16日働いて、社保に加入しています。
この場合育児給付金はもらえますか?
また、入職して1年しか働いていない場合の出産で、育児給付金をもらったかたいらっしゃいますか??
会社の経理の人と話してはいるのですが、なかなか返事をもらえず不安です。
- あんこ☆(7歳, 9歳)
コメント

はーびー
出産手当金は、りぃちゃんさんが被保険者なら貰える筈ですよ!
育児休業給付金は、11日以上働いた月が12か月あれば貰えるみたいです(*^^*)

はーびー
因みに私は去年の5月入社で7月から産前休暇に入りました!
りぃちゃんさんも退職でなく休暇ですよね?もし退職なら、出産手当金は退職日に欠勤なら貰えるけど出勤すると貰えないとか、なんかややこしいみたいです(*_*)
まだ何も振り込まれてませんが、住民税の請求がきて、しょぼーん(´・ω・)としてます(笑)
-
あんこ☆
なんだかとっても期間が似てるので参考になります!
私も産後は1年経ったら仕事に戻りたいと思ってます☆
ばーびーさんは今育休中ってことですよね??手当もいただく話も会社とされたんですか??
働いている期間が短い上にパートなのに社保なの私だけで…正社員じゃないから言いづらくて(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨でももらえるものはもらわないと!っとは思ってます!!- 9月17日
-
はーびー
私は、人事の言うなりに書類書いて出しただけなんです…お恥ずかしながら(>_<)
書類貰うまで何も知りませんでした…(>_<)
育休の方ですが、雇用保険加入されてますよね?週20時間以上働いてたらパートタイムでも加入義務があるみたいなので、大丈夫と思いますが(*^^*)
会社がお金出す訳じゃないですし、何も気にすることないですよー✨- 9月17日
-
あんこ☆
人事の方がしっかりされてたんですね!
書類お願いしてるのですが、いつもらえるのか…産休もいつから取れるのか日にちも教えてくださいと伝えてるけど教えてもらっていません(´°ω°`)↯↯
雇用保険は入っていると思います!
1日5時間週4日勤務で、社保にしていただけるギリギリのラインで働いているのですが(笑)
会社の負担ではないんですね??
じゃあ、特に心配ないのかな??
今経理の人と話しているので、今度もう少し役職上の方に頑張って言ってみます!!- 9月18日

あんこ☆
住民税…税金の請求とかくるんですねーΣ(o'д'o)ハッ!!
忘れてました!
仕事は休みたいけど、給付がないとやっぱり心配です(´°ω°`)↯↯

yuri46
産休は予定日の6週前からと決まってますよ。会社が決める訳じゃないので、自分でカレンダー見て計算してみてください。
また、産休中の手当は健康保険から、育休中の手当は雇用保険から出ますので、両方加入して、条件満たしていればもらえるはずです。
11ヶ月以上働いた日が12ヶ月以上あるかどうか、確認した方がいいですよd(^_^o)
-
あんこ☆
くわしくありがとうございます。
一応数えて、何日からですよね。って言ったのですが、また確認しとくねっと言われたので、わかったら教えてください。お願いします。
っと話したところです。
もしかすると、経理の人が頼りないのかも…っと思ってきました。- 9月18日

yuri46
すみません、↑11日以上が12ヶ月です(^_^;)
あんこ☆
やっぱりそうですよね!
私も調べたことは調べたんですけど…何だか不安になってきて(^^;;
このままあやふやになって、手当がもらえないのは嫌なので…情報を集めて臨もうかと!
ありがとうございます!