
悪阻が続いている産後4ヶ月の症状について相談です。食欲は戻ったがゲップが治らず、肩凝りや便秘もあります。同じ経験をした方いますか?
悪阻についてなんですが、産後4ヶ月経ったんですが未だにスッキリしてません。
退院後食欲が出てきて今は普通に食べれるくらいの食欲はとてもあるんですが、妊娠前はゲップとか全くでないタイプだったんですけど産後もゲップが治りません。
回数とかは減ったんですが、しばらく出ないと空気溜まった感じで吐き気もします(*_*)
肩凝りもあるので肩凝りからも吐き気はきているのかもしれないですが💦
あと食欲が出てきたからか、頻繁に便秘の時のような腹痛やムカムカした感じもします💦
便は毎日か一日置きには出てます!
産後はこーいうものなんですかね(*_*)
経験されたことのある方いますか😭?
- しまうま
コメント

めいりー
初めまして(ˊ꒳ˋ)
私自身は悪阻が、食べづわりだったので、ちょっと違うのかもしれませんが💧すみません💦
ただ、4ヶ月もたって同じような状態ならば、お医者さんに診てもらった方がいいと思います。
生理はありますか?
もしきていない。
とか、怪しいな🙂って思い当たる部分があれば、尚更早めに受診された方がいいと思います。
早く治るといいですね💦💦
しまうま
初めまして!回答ありがとうございます^_^
産前は悪阻が結構ひどかったので、産後全然楽になったんですが完全には治ってなくて💦
母乳をあげているからか、まだ生理はきてないです!
悪阻で胃の入り口が緩くなって元に戻ってないのかな?とか自分の中で解決してたんですが、さすがに長引いてますよね(*_*)
めいりー
おはようございます☀️
そーなんですね💦悪阻、大変でしたね💧
胃の入口が緩くなって元に戻らないとか、その逆は、言いずらいのですが、病気です💧
友人に妊娠中にその病気になり、現在も治療をしています。
なるべく早めに、病院に行き相談した方が良いかと思います💦
怖いこと言ってすみません💧
何もなければ何も無いでいいのですが、何かあった時が、受診を先延ばしにしてしまうと😓💧と私の意見ですが、思うので、お子さんまだ小さくて大変だとは思いますが、病院に行って、相談してみたらどうですか?😌
しまうま
おはようございます😃
この時期インフルエンザも流行ってるので、できるだけ市販薬とかを試して見たいんですよね💦
昨日の夜もなかなか寝付けないくらいゲップがたまったような苦しさがありました(*_*)
調べて見たんですが、逆流性食道炎の可能性がありそうです😥
めいりー
確かに流行ってますね💦
ただ、今授乳中ですか?
そーすると、あまり市販薬はオススメしません。飲んではいけない薬もありますので、ネットなどで大丈夫。って書いてあるから。と、素人判断はやめた方が良いかと💧
逆流性食道炎も酷くなると大変なので、やはり早めの受診をした方が良いかと💧