
嫌な方スルーしてください。熱性痙攣もちの1歳9ヶ月の娘がアデノウイル…
ごめんなさい、吐かせてください。
嫌な方スルーしてください。
熱性痙攣もちの1歳9ヶ月の娘がアデノウイルスにかかり、月曜から保育園をお休み、火曜日には痙攣止めをいれているにも関わらず痙攣で救急車で搬送されました。昨日ようやく平熱にはなったものの機嫌もイマイチなので今日までおやすみにしました。
私も旦那も正社員ですが、「え、俺やすめないよ」と言われ、その5日間、ずっと私が有給をとり休みました。
しかも旦那は夜中じゃないと帰ってこない。
疲れてるからかようやく夜中に話をしてもちゃんとした返答もない。
私も同じ正社員なのに五日も休み(私が休むのが当たり前と思ってるような言動)
しかも明日土曜日は職場の新年会に行くとか…
ふざけるな( º言º)
と思ってしまうのは私だけでしょうか…
まとまりがなくすみません。。
- すももん(8歳, 16歳)

瑠璃mama
男は立場上なのか休んでくれないですよね(´Д`;)ヾ
うちも無理だとか言われました😰
保育園の送り迎えも片方だけでもとか思ったけどだめでした😑
看病もあるし、仕事の立場も自分もありますしね(´Д`;)ヾ1日だけでも休み変わってくれるといいのにってかんじですよね(´•ω•̥`)

ムーン
わかります。私とこもです。。
なんか勘違いしてますよね。

ぴっぴ
え、俺やすめないよのセリフが分からない😭
イコール、そっちはもちろん休めるでしょと思ってるのかなと😱
私も4月から仕事復帰です。旦那は子供は可愛がるばかりで、お世話や家事はしません。せめて朝の準備だけは手伝って欲しいと頼んだら、「え、俺仕事、遅刻できないから」って言われて、なんかもう悲しかったです😭😭出勤ギリギリまで寝てるのにー。
コメント