
保育園に入れるのが怖くなりました。4月入園が落ちたので、途中入園申し…
保育園に入れるのが怖くなりました。
4月入園が落ちたので、途中入園申し込みしてるのですが地域の保育園で虐待があってニュースになっていたのもあり0歳児で保育園に入れることが心配になってきました。
一番は私が自宅保育してあげるのが一番いいのですが、離婚することは決まってるので働かなければなりません。
そのため保育園に入れなければいけないのですが、保育園での虐待のニュースを目にするとどの保育園も疑ってしまうし、市の対応も悪かったこともあり虐待が摘発されててもそのままにされるんじゃないかなどという不安があります。
上の子は幼稚園に入れたので自宅保育で小さいうちは見ていたし、会話が成立するようになってから幼稚園に行ったので不安はありませんでした。
事故や事件が起きてるのって保育園ばかりでいいイメージがありません。
離婚のために子供を保育園に入れるのってどうなのかなって思っちゃいました。
旦那は仕方ないから入れるしかない、と言います。
家で見ながらできる仕事があったらいいのになぁなんて求人を眺めてました。。
- 初めてのママリ
コメント

はじめてのママリ
沢山の保育園の中のごく一部の園がってだけですよ!
それを考えてたら誰も預けられないので預けてから様子見るしかないと思います!

はじめてのママリ🔰
保育士してますがどこの園も
そうだって思われるの悲しいです..
心配なのもわかりますが、
そんなの本当に一部だけですよ。
監査が本当に厳しいので。
-
初めてのママリ
この前ニュースになっていた園の他に見学した保育園で実際に目の前で保育士が園児に手を挙げている場面を目にしたから、余計強く不安に思ってるのかもしれません…
- 1時間前

ままり
信用できないなら在宅でできる仕事とか子連れでできる宅配の仕事とか探されてはいかがでしょうか🚗
最初から知らない人に預けるって不安もあると思いますが、そこは信頼関係を少しずつ築いていくしかないと思います。虐待なんてごく一部。預けるなら、園は多少怪我するもの!たくましく育ってくれ!くらいの気持ちで🙌
-
初めてのママリ
在宅の仕事調べましたが資格が必要だったりすぐ働けないものが多かったです、、。
宅配の仕事調べてみますありがとうございます!- 1時間前

3kids mama ◡̈❤︎
分かります。
心配ですよね…子供が小さいと余計に…自分の子を預けるってだけで大丈夫かな?って心配な気持ちはあるのに虐待とかニュースで見かけたらそりゃ不安心配な気持ちは大きくなると思います。その気持ちはよく分かりますよ。
実際最近近所の保育園でも1歳クラスで先生が子供につねったり虐待してた事が発覚して問題になってたので意外と身近に潜んでるんだな、、って思ってた所でした。
でもそんな園ばかりではないと思うので信じるしかないですよね🥹💦
それこそママリの地域カテで園に関して聞いてみても良いと思いますよ❣️
雰囲気や先生の対応などなど聞かれてる方沢山見かけますよ👀
-
初めてのママリ
ママリでもみてみようと思いますありがとうございます!
- 1時間前
初めてのママリ
そうですよね。。