![じゅどやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後期に入り、食後に吐き気や嘔吐、食欲不振、体重維持、胸焼け、不快感、動悸、息切れが続く症状に悩んでいます。同じような経験をされた方いますか?
後期に入り、特に食後、胃が圧迫されたり、胎動によって胃を刺激されて、吐き気・たまに少量嘔吐してしまったり・・・これがいわゆる後期悪阻なのでしょうかf(^^;??
一回の食事量は少なく、最近では夜ご飯食べれなかったりと、体重は横ばい。日によっては、少しばかりですが体重が減ったりします。
体調は差ほど悪くはないのですが、なんとも言えない胸焼けと、胃の不快感が続いてます💦
あと、食後の動悸と息切れf(^^;
皆さんも後期に入って、このような症状があったりしましたか?
- じゅどやん(9歳)
コメント
![♡k.asumi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡k.asumi♡
私も今じゅどやんさんと
同じような感じがあります.
ほんとに最近そんな症状がではじめました。
切迫で張り止めを飲んでるんですけど
それの副作用で動悸と
食後の吐き気が辛いです…
![ユズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユズ
私も同じような感じでした~。後期に入ってから、食事量落ちたし、吐き気がひどく胃痛もありました。
胃薬処方してもらい、飲んでましたよ。
あとは食べたあとはしばらく起きてました。寝ると逆流してくる感じがあったので
食事は少しずつを食べれるときに食べてました。
臨月入り、お腹下がったらだいぶマシになりましたし、出産後はほとんど症状なくなりましたよ。
辛いとは思いますが、もうすぐ可愛い我が子に会えますね♪
頑張ってください!
-
じゅどやん
私も先日、胃痛で漢方の胃薬処方してもらいました(^^)おかげで、胃痛はマシになりましたが、吐き気と嘔吐は収まらずですf(^^;あと4週ほどすれば、ベビーも下がって来はじめるでしょうし、少しはマシになればと思っています💦
あと少しのマタニティ生活、しんどいことも多々ありますが、満喫しようと思います(^^)- 9月17日
じゅどやん
後期に入ってくると、こういう症状が出る人増えてくるみたいですねf(^^;
元気よくスクスク成長している証拠なのですが、吐き気は辛いですよねぇ💦
切迫の状態は大丈夫ですか?
無理はなさらずに、旦那さんに甘えて下さいね(^^)