
新生児の寝かせ方について相談中。寝る時は3時間で起こせず、起こしてもなかなか起きない。母乳足りてるから起こさなくていいかという意見と、3時間で起こして飲ませるべきかという意見がある。直母だが乳首トラブルで搾乳、ミルクに切り替える可能性あり。
生後1週間の新生児です。
直母で育てているのですが起きる時は30〜1時間でも起きて飲みますが、寝る時は3時間で起こしても起きません。助産師さんに4時間までならとも言われオムツ変えたりゲップさせるみたいに背中叩いたり足くすぐっても起きません…
色々みていると寝てる時は母乳足りてるから起こさなくていいと言う意見と3時間でしっかり起こして飲ませないと脱水や体重が増えないなどもあるからしっかり起こして飲ませると言う意見とありました。
起こしてもなかなか起きない…皆様は起きるまで寝かせましたか?それとも時間でしっかり起こしましたか?
今の所は直母ですが乳首トラブルがあるため(亀裂など)搾乳、ミルクに回復するまではなるかもしれません。
- HLHM(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🌻いちご🌻
新生児なら、体重増やすためにも起こしたほうがいいです💦

ふぅちゃん
ぐっすり寝ているのを起こすのは可哀想ですよね( •᷄⌓•᷅ )
あたしは1ヶ月までは頑張って起こして飲ませてました。
体重の増えが心配だったので💦
1ヶ月過ぎてからは、無理に起こしたりせず、自分で起きてくるまで待ってましたよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
HLHM
そうですよね‼️1カ月検診で見てもらうまではしっかり時間で起こします⭐️
ありがとうございます🎈- 2月2日

senamama
2ヶ月あたりからは泣いたら飲ませてました🍀新生児は3時間が良いと思いますよ☺️
-
HLHM
やはり新生児のうちはしっかり起こした方がいいですよね✨ありがとうございます😊
- 2月2日

ぴょんす
うちは 体重もしっかり増えてたので、3・4時間寝ることがあっても 起こさなかったです🙋♀️
-
HLHM
体重、退院してから測ってなかったのではかってみます❗️一応1カ月検診まではしっかり時間で起こそうと思います✨ありがとうございます🙏
- 2月2日

◎
二週間検診で体重増えてたら無理に起こさなかったです!
-
HLHM
私がお産した産院は2週間検診がなく1カ月検診からなんです💦なので見てもらうまではしっかり時間で起こそうと思います‼️ありがとうございます⭐️
- 2月2日

退会ユーザー
足くすぐったぐらいじゃ起きないですよー😊
足の裏をツボ押しのように、大人にやるぐらいの強い力でぐーーっと押してみてください!泣いて起きますよ😊赤ちゃんにもそこにツボがあるので👍
こんなに強くやって大丈夫?ってぐらいで押してあげてください〜
-
HLHM
そうなんですね👍大人にやる位だもなかなかの力になりますし少し怖いですが…😂ちゃんと起こして授乳できるように頑張ります✨ありがとうございます🎈
- 2月2日
-
退会ユーザー
ベテラン助産師や看護師は、なかなか起きない赤ちゃんによくやってます😊
それぐらい三時間おきの授乳は大切なので、きちんと泣かせて起こしてあげてくださいね😊
頑張ってください😌💓- 2月2日
-
HLHM
そうだったんですね‼️たしかにそこまでしてもちゃんと起こして授乳する👍ちゃんと飲ませなきゃですもんね😁❣️ありがとうございます💕たくさん飲んですくすく育つように頑張ります😊💪
- 2月2日
HLHM
やはりそうですよね!ちゃんと時間で起こします👍ありがとうございます✨