※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるば
お金・保険

前居住地の児童手当が消滅し、新居住地から支給されることになります。児童手当自体は受給できます。今月の支給は新居住地からです。

児童手当について質問です。

先月引っ越しをしました。
児童手当も前居住地の市役所で
次の市で引き継ぐ為の手続きもしました。
前居住の福祉事務所から
【児童手当 支給事由消滅通知書】
が届きました。消滅の理由は受給者の
市外転出となっているので、前居住市からの
児童手当は1/1までで1/2からは新居住市から 
出るという事であってますか?(~_~;)

児童手当自体が貰えなくなるわけでは
ないですよね??また今月支給される分は
どちらの市から支給されるのでしょうか…

コメント

4匹のこっこちゃん

ごめんなさい、詳しくはわからないのですが、もらえないことはないですよ!必ず、どちらかの市町村から出ます。
心配であれば、転入した市町村の子育て支援課に問い合わせしてみたらいいと思いますよ☺️

  • あるば

    あるば

    前回貰ったときは振込日の通知があったんですが…まだ来てない上にこの通知が来たので…(泣)問い合わせてみます!

    • 2月2日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    わたしも引っ越ししましたが、きちんとでました!
    日割りではなく、月単位だったと思います🤔

    • 2月2日
ブラウン

2月に入るものは10月~1月のものなので、1月に引っ越ししたのであれば今回までのは今月、前の市から貰うと思いますよ❗これから2月からの分は引っ越し先にからになると思います(^_^)私も転勤族です(^o^)

  • あるば

    あるば

    転出したのが1/2で、消滅が1/2なんですが 
    2日以降のもきちんと出ますか?(~_~;)

    • 2月2日
  • ブラウン

    ブラウン

    私の場合は7月末に地元の役所で引っ越しの児童手当の手続きをしたら、8月に6、7月分が入りました❗そして、本来入る時期の10月に、今の引っ越し先のところから8、9月分が入ったので… 1月分がどちらから出るかですよね~でも、きちんとどっちの市でも手続きしたのであれば入ると思いますが、もう一度役所に聞いてみてもいいかもですね❗転出届だしたので、そのようなハガキが来るのは間違ってないですよ✨

    • 2月2日