![kagptwdg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴで寝かしつけのコツや、振動で寝る赤ちゃんへの寝かしつけ方法について相談しています。
エルゴの寝かしつけのコツについて。
エルゴで寝かせると、おろしたときに必ず目をさまします😭
こうやったら起きないよーとか、なにかコツがあれば教えてください🙏🏻✨
ちなみにエルゴアダプトクールエアです。
寝かしつけのときは落下防止ベルトはつけていません💧
寝入るまで待ってみたり、体を密着させておろしたり等してみましたがダメです。
1回しか成功したことがありません😭
夜は頭なでなでで寝るのに昼間はなにかしらの振動がないとダメみたいです👶🏻
ベビーカーは雪や雨の日のせられないし、なんとかエルゴでの寝かしつけを成功させたいです…
エルゴ以外にも、振動で寝る系の赤ちゃんにおすすめの寝かしつけ方があれは教えてください🙏🏻笑
- kagptwdg
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
布団の上にタオルケットみたいなふかふか素材おいてその上に身体密着させて置いて、起きそうになったら速攻トントンしてました!
![抱っこまんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこまんママ
私もエルゴアダプトクールエアを使っています😊
おろすと起きちゃいますよね😂
私はエルゴで深い眠りにさせた後、背中のストラップを外して、腰にエルゴをぶら下げたまま、直接抱っこします。
それで起きなければ、前後にゆらゆらしながら角度を少しずつ下げていき、身体を密着させたまま布団におろします。
でも、そこですぐに身体を離してしまうと起きるかもしれないので、しばらく私も息子に密着したままの体勢をキープして、起きそうになければゆっくり身体を離していきます。
もう試されてるかもしれませんが、うちの場合だいたいこんな感じで寝かしつけると成功率が高いです😊
-
kagptwdg
起きますよね〜😂エルゴがそうなのか、抱っこ紐全般がそうなのか…
最近縦抱きでげっぷさせてる最中に寝ることがあるので、エルゴから直接抱っこに切り替えは成功しそうな気がします!!✨いつもエルゴからおろすことしか考えてなかったので、目から鱗です✨
ありがとうございます🙏🏻💕- 2月3日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
抱っこする前にいつも使ってると毛布に子どもを包んで抱っこ紐して寝かせたりしてました!!
100パーじゃないけど…結構な確率で寝てくれました。
なかなかの背中スイッチだったので😳反応良すぎてですねぇ。
あとは抱っこしてると丸まってるので…降ろしつつ横抱っこで しばらくトントンしながら落ち着いてきたら横向きに背中を丸めた状態にしつつ寝せてました。
丸い方が落ち着きますしねぇ。。
-
kagptwdg
すごい〜!エルゴただでさえ装着しにくいから…😂
でも毛布ごと抱っこ紐してたら置くときスムーズですね✨挑戦してみます!!
ありがとうございます🙏🏻💕- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エルゴアダプト使ってます😊
2ヶ月ぐらいの時、しょっちゅう抱っこ紐で寝かしつけてました!
赤ちゃんは爆睡すると脱力して手のひらがパーになったり口が開いたりするのでその状態になるまで抱っこ紐つけておいて、いざ爆睡したら、抱っこ紐つけたまま布団の上に頭からそーっと下ろしてそこで一旦起きなさそうか様子見、起きなさそうならその体勢のまま(赤ちゃんに覆いかぶさったような感じです)腰ベルト外して肩ベルト外してゆっくり離れる、で置いてました!
時間にすると10分とか?本当に本当にゆっくり、息止めながらやってました😂😂
布団に置いても抱っこ紐つけている状態に近い状態を保つことがコツです😊
-
kagptwdg
あー!たしかに口開けてます!笑
爆睡の合図なんですねー👶🏻
かにさんすごいです!10分!
でもそれで1時間でも寝てくれたら10分くらいなんてことないですよね😂
ゆっくりゆっくりでやってみます!
ありがとうございます🙏🏻💕- 2月3日
![o..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
o..
敏感だった時は、密着させて下ろす→そのまま腕枕や添い寝とかしてました💦
昼寝でも部屋暗くし、オルゴール流して寝かせてます✨
夜は頭ナデナデで寝るのお利口さんですね☺️
-
kagptwdg
敏感でも腕枕や添い寝で寝てくれるんですね〜✨羨ましい✨うちの子昼はそれでパチっと目覚めます😂
昼間でも夜と同じ環境にしたら寝てくれるかもしれないですね!
夜はいつも音楽かけてるのでためしてみます!!
ありがとうございます🙏🏻💕
ネントレの成果が出てだいぶ楽になりましたー😭夜だけ…笑- 2月3日
kagptwdg
今布団冷たいですもんね💦ふかふかのブランケット敷いてみます!!
赤ちゃんてほんと敏感ですよね笑
密着からのトントンもやってみます!
ありがとうございます🙏🏻💕