
コメント

神楽美琴
曖昧ですが…
年間103万だと完全に不要範囲内です(・∀・)
130万だと奥さんも何か国民保険か市民税を払うような
パートのおば様が言っていた気がします(^◇^;)

ぴーちゃん
もらえる給与から所得税が引かれるようになります。年間4万くらいだと思います。
あとは配偶者控除が少しなくなるので、旦那さんの手取りが若干減ると思います。
103万以内でしたらどちらもかからないです。
-
ぴーちゃん
130万なら住民税もかかりますね😅
- 9月17日
-
M.S.A.M
私の給料から
所得税+住民税が引かれるんですか?ふたつ合わせて
月の給料で変わると思いますが、
何千円とみてたがいいですか?- 9月17日
-
ぴーちゃん
130万だと2つひかれます!
住民税は今年の分は翌年からひかれるので、今年は所得税のみで、だいたい五千円くらいだと思います。- 9月17日
-
M.S.A.M
そんなに引かれるんですか?
- 9月17日

ザト
前にも回答しましたが、表を持参してファイナンシャルプランナーさんや役所で聞くと良いと思います(;´・ω・)
-
ザト
M.S.A.Mさん
- 9月17日
-
ザト
M.S.A.Mさん
- 9月17日
-
M.S.A.M
わかりやすい表
ありかとぉーございます。
所得税+住民税かかりますね!
月の給料で変わりましたね!- 9月17日
M.S.A.M
103以内がベストですよね?
130以内だと、
自分も引かれますよね?
所得税+雇用もついてたらですね…
神楽美琴
103万が一番いいですよ(・∀・)
うちのパートさんは土日休みで別に月5日程休みます(笑)
大型連休もゴールデンウイーク、お盆、年末年始あります(*^^*)
M.S.A.M
祝日は、休みですよね!
子供が大きくなるまでは、
まだまだですね!
神楽美琴
そうですね(・∀・)
お金を稼ぐなら103万かバリバリ残業もするかどっちかがいいですよ(*^^*)
M.S.A.M
103以内ギリギリがいいですね!
残業したくないです!