
コメント

ちっちんぐ
実家いいですよねぇ!私も新幹線で帰らないと行けないのでなかなか帰れません。
旦那さんの異性問題…疲れますね。精神的にもやられますね…
実家に戻るとほんと、子供に戻ります(笑)私も甘えまくりです😋

ゆうう
私も実家と新幹線距離です。お金もかかるので頻繁には帰れません。実家を離れて15年以上経ちますが、それでも毎回毎回、次帰れるのはいつだろう、、と寂しくなります。お盆の時に帰って、次は、、、お正月?冬?まだまだ過ぎる泣 なんて思ったりします。
でも帰れる田舎があるっていいなって思います。疲れてたり落ち込んでる時なんて尚更。逃げ場と言ったら変ですがこっちでの日常から離れて フッと忘れさせてくれたりするので(^-^)
-
まいごん
おっしゃる通り、帰えれる場所があるってのは幸せなことですよね(^^)
帰りたくないですが(笑)しっかり充電していきます😭- 2月2日

ぱるるん
私は実家が市内なので、頻繁に帰っているので、正直そんなに有り難みは感じないのですが、いざというときは頼りなります。
ご自分の心身状態が落ち着くよう、甘えていいんじゃないでしょうか?
元気じゃないと、子育てしんどいですよね?
-
まいごん
実家ほど頼れるとこはありません!正直旦那より実家のほうが心強いです(^_^;)
しっかり気持ちも体も充電していきます!!- 2月2日
-
ぱるるん
ごめんなさい、質問とは関係ないのですが、教えて下さい☺
愛犬さんと子どもさんは仲良しでしょうか?
何か、気を付けていることがありますか?
うちも室内犬がいるのですが、アレルギーや、事故が怖くて一緒にはいさせてないんです💦- 2月2日
-
まいごん
どこまで触れさせていいか迷いますよね!
ワンコは私が独身の頃から飼っていて、ポメラニアンです(^ω^U)
娘が生まれてすぐはなるべく離してましたが、なんせ家が小さくて完全に離れさせる!ってことが出来ずでした😅
アレルギーは出なかったのでよかったですが毛がよく抜けるので、ゲージから出さない、娘が毛を誤飲しないかなどとても神経質になってましたが、完璧を貫くと私がもたない…と思い、掃除など最低限のことはしっかりやり他は緩くやってます😅
今では娘がワンコを好きで、バシバシ叩いたりしますが、怒らずに相手してくれてます!私は必ず側にいて目は離しません👀
ちなみに娘が初めて話した単語は、ワンワンでした😭(笑)- 2月2日
-
ぱるるん
ありがとうございます❗
うちは主人が飼っていたパピヨンです🐶
私も毛や噛んだら、と不安で。
でも、ワンコの方も自分が一番じゃなくなり、すごいストレスを感じているみたいです。- 2月2日
-
まいごん
手や足に毛を沢山握ったまま舐めるので怖いんですよね(^_^;)
うちの🐕もストレスがかなりたまってると思います💦
今は我慢ばっかりさせてしまってます(>_<)- 2月2日
まいごん
いつぶりにこんなにゆっくりしてるんだろうってくらい、娘もばあばにくっつき虫で、本当に甘えさせてもらってます(^^)
実家のありがたみも離れたからこそ分かるんでしょうね(^^)