

まっちゃん
母子手帳は住所のあるところで、貰って下さい。
引っ越し予定があるなら、引っ越し先でもらった方が良いです。妊婦検診の補助券も住んでいるところが違うと使えなかったりします。
下の子の時に引っ越し先で母子手帳を貰いました。マイナンバーが分かるものを持ってくるように言われました。自治体によって、違うと思います。

退会ユーザー
今何週ですか?補助券使って診察する段階ならまず先に今のお住まいの場所で母子手帳貰った方がいいと思います。その後、婚姻届出した市原で補助券だけ交換して貰えるので。
-
退会ユーザー
補足ですが…補助券を使えず全額実費でお支払いしても、助成手続きをすれば受診の費用の一部を後日振込で返金して貰えます。
私は里帰り出産なので、1人目もこれから2人目出産しますが同じ手続きをします。ただ、必ずお支払いした領収書と補助券は紛失しないようにして下さいね!市によって色々と検診時の自己負担額も制度も異なると思うので、役所に確認するのが1番ですよ!- 2月2日
-
りーさん
いまは、8週です!
今の住んでるところに母子手帳もらいに行きました。あと、もう1つ本をもらいました。それは市原の方は使えないそうです。- 2月2日
-
退会ユーザー
貰いに行かれたんですね!!
補助券は、今のお住まいの病院では使えますし、婚姻届だした際に市原で交換して貰えますので大丈夫ですよ!- 2月2日
-
りーさん
市原の市役所で交換してもらえるんですね!?
- 2月2日
-
退会ユーザー
私の住んでた場所は、区役所で手続きしましたが、転居先は市役所でやりました!市原市がどうか分からないので、市原の子育て支援課に確認してみてください。すみません🙇♀️💦
- 2月2日
コメント