
旦那の生命保険の受取人が前妻のままで、変更が難しい状況。もし旦那が亡くなった場合、保険金は誰が受け取るのか、自身の権利はどうなるか不安。
生命保険の受取人についてです
旦那はバツイチで前妻との間に2人子どもがいます
旦那の生命保険の受取人が前妻のままで
変えてと言ってもなかなか電話してくれません
担当の人が前妻の母親の知り合いらしくて
話をするのがめんどくさいみたいです
もしこのまま受取人を私に変えないまま
旦那が死んでしまったとしたら
保険金は誰が受け取るのでしょうか?
前妻との子どもたちに受け取る権利が
あるということは知っていますが
私はどうなるのでしょうか、、?
- なったん☆(7歳, 8歳)

は
保険の受け取りは前妻さん、ご主人様の資産の半分をなったん☆様、残りの半分がなったん☆様のお子様と前妻さんとのお子様で分ける形になるんだと思います。

あい
生命保険は死んだ時の遺産の対象にならないので、丸々すべて前妻さんがうけとることになりますよ。
生命保険の会社に直接電話をして担当者をかえてもらい、家に来てもらって変更の手続きをしたらいいと思います。

ちゃ。
保険金は前妻さんに入りますよね。
お子さんは関係ないです。
それは財産分与に関してですよね(๑° ꒳ °๑)
その旨もしっかり説明して、すぐ変えてもらいましょう💦
ないに越したことはないけど、万一のことがあった場合わたしとこどもが路頭に迷うことになる!と、、
説明するのが嫌ならもう保険会社ごと変えてもらいましょう、、

匿名希望
そのままだと保険金は前妻にいってしまいます。
前妻との間の子どもたちに行くのは保険金ではなく遺産相続です。
遺産相続はトピ主さん、トピ主さんのお子さん、前妻との間のお子さんで分けると思います。

♡hkr♡
産休中ではありますが、保険会社勤務ですʕ•ᴥ•ʔ
財産に関してはお子さん達にも権利がありますが、保険金に関しては別です。このままですと保険金の受取りは前妻さんになってしまいます。フリーダイヤルなどコールセンターの記載があると思いますが、直接担当者に電話するのが嫌なようであればそちらに掛けてもらってみてはいかがでしょうか?

4匹のこっこちゃん
すぐ変えたほうがいいと思いますよ💦全額、受取人の元妻にいくと思います。
担当者じゃなくて、直接保険会社の相談窓口みたいなところに、電話したらいいのでは?証券番号がわかれば、話もスムーズに進むと思いますよ!

らら
言ってもなかなか対応してくれない場合は
本社などにクレームとして電話すれば
すぐに対応してくれますよ😊

あんり
前妻に入ります。
そこはとことん旦那さんに言ってかえてもらいましょう。
私は旦那が義姉に受け取りしてました。前妻との間に子供が一人いてそのこにいくように義姉に頼んでいたみたいです。
私と結婚して子供も産まれました。
そのときから毎日毎日いい続けました。明日死んだらどうするん?私ら途方にくれる。何千万も義姉に入る。
旦那はちゃんと姉は私に渡すはず。
と言ってました。
私は何であんたの姉から保険金うけとらなきゃいけない?全額くれなかったら?1円もくれなかったら?あんたは死んでいない。前の妻との間の子供が気がかかりでお金を渡してほしいのなら私に頼むのが筋。ときつく言ってかえてもらいました!
旦那さんに一度そのへんをしっかり話したほうがいいですよ。
前妻が受け取ったら1円もあなたにはくれませんよ。
御主人も担当者なんて関係ないですよ。電話1本入れて担当者かえてもらうことだってできますから。

なったん☆
みなさんありがとうございます!
昨日の夜、電話するようにキツく言っておきました!ありがとうございました😊✨
コメント