コメント
mamari
同じくらいの時間帯に旦那が帰ってきます!
7時半頃に帰ってきたら、お風呂あがりの娘を受け取ってもらって、ミルクを飲ませてもらいます。
その間に晩御飯準備します。
晩御飯が終わったら私が寝かしつけします。
旦那には洗い物してもらってます笑🤣
ひーちゃん
夕方から急にバタバタしますよね。。
たしかに、旦那さんはテレビを見ながらゆっくりご飯(>_<)
わたしは夜ご飯の準備は
お昼ごはんと同時進行です(笑)
どうせ旦那さんは帰りが遅いのでレンチンならいつ作ってもいっしょなのを気づきました!
温めるだけなら私も楽です!
少し余裕ができれば子供と遊ぶ時間もできたりするかもしれません!
夜ご飯は夜に作らないと割りきることです(笑)
-
tomato11
ある程度昼過ぎから作っておいてるんですが、温めたり出したりの準備も私がやってます。最近疲れて帰ってくるのでなかなかやってと言えないんです…
- 2月1日
とん
もう、温めるだけ!
チンするだけ!
の、状態にしといて、バタバタしてるタイミングで帰って来たら、自分でやってもらうようにしています😣
-
tomato11
自分のご飯は後回しですか?
- 2月1日
-
とん
子供達と、先に食べちゃいますよ😊
赤ちゃん抱っこして次男に食べさせながら、自分も!😂
あとは、最悪、赤ちゃん泣かせといてます😣そして、キッチンで立ち喰いです😂- 2月1日
-
tomato11
二人のお世話しながらすごいですね😫✨先に食べてみようと思います。
- 2月2日
ゆーき
同じような時間に旦那帰宅します。
帰るのまだだし〜と思って、
5時とか6時頃からのそのそ準備してたんですけど、その頃に子どもが機嫌悪くなったりするので、
4時頃から準備し始めたらスムーズに出来ることに気づきました😚
子どもはバウンサーに乗せてキッチンに居させたら私の姿が見えるので機嫌良く待ってます☺️
出来立てのご飯は出せないし、自分だけ先に食べることもよくありますが、子ども優先にしてると大人なんてどうでも良くなってしまいます笑
料理冷めてもレンチンで十分です👌
-
tomato11
自分だけ先に食べるのもありですね✨ご飯の準備ができてもそのあと私だけバタバタしてたりするので、今度早めに食べてみようと思います。
- 2月1日
にこ
夕ご飯は昼のうちに下ごしらえしておきます!
お風呂に入ってる時に帰ってきたら風呂あがりでバトンタッチして、髪は濡れたままご飯作って、夕ご飯完成したら授乳してます😊
風呂あがりで授乳中に帰ってきたり寝かしつけの時に帰ってきたら、旦那は勝手に何か食べるか、めんどくさい時は寝かしつけるまでテレビ見て待ってます!
その時は寝かしつけてからご飯作ります!
夜はバタバタですね〜💦
-
tomato11
待っててくれるんですね✨疲れて帰ってくる旦那に温かいご飯だしたいなと思ってやってたんですけど、そんなうまくいかないですよね💧
- 2月1日
-
にこ
分かります!
私もできるだけ温かい作りたてを出せるように頑張ってます🙏✨
子どもと旦那が優先で、自分のことはぜーんぶ後回しになってます笑
でもその方が罪悪感もなく気持ちよくできます!
しんどい時は夕方にかなりつまみ食いしてますけどね😂- 2月1日
-
tomato11
自分のこと後回しですよね💦でもやりたくてやってても、たまに、私だけ…って思ってしまいます😢
つまみ食いいいですね(笑)そしたら後からでもお腹持ちますね✨- 2月1日
-
にこ
いきなりマイナス思考が来たりしますよね!笑
そんな時は疲れが溜まってるんだと思います😭
旦那がいない時のつまみ食い、結構ストレス解消になりますよ😂
妻と母、お互い頑張りましょう💕- 2月2日
-
tomato11
そうなんですよね💦今日はなんかマイナス思考になってしまって😫
ありがとうございます✨
妻と母、頑張ります🌼- 2月2日
tomato11
最初はお風呂や洗い物もやってくれたのですが最近やってくれません😫仕事で疲れてても育児もやってほしいのですが強く言えないんです…