
旦那に1日500円の小遣いを渡したが、足りないと怒られた。お弁当代は含まず、煙草代や高速代は別。飲みに行かないのに足りないのか心配。
旦那の小遣いについてです(*゚▽゚*)
私たち夫婦は2人とも仕事をしているのですが、
貯金がなかなか貯まらないことから、
今月は試しに…とのことで
旦那には、
1日500円の23日出勤で11,500円だけ渡しました。
煙草代と通勤時の高速代は別です。
朝はおにぎり2個とお昼にはお弁当を持たせる予定です。
すると、旦那には
足りるわけないだろ。と怒られました。
別に飲みに行くこともないので
全然足りると思うのですが、違うのでしょうか。
- なゆん(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
元々のお小遣いはいくらだったんでしょうか?
それにより
いきなり11,500でがんばって〜は…😅

30
旦那さんは、お小遣いいくら欲しいんでしょうか?ストレスになって関係が悪くなってもいけないので要望を聞いてあげた方が良いと思います。私自身も友達とランチ行ったり、お茶したり、化粧品買ったり、服買ったりでなんだかんだ月に3万は使ってると思います…コレが息抜きで家事も育児も頑張れてる感じなので無くなるとしんどいです。
-
なゆん
友達とランチしたりお茶したりは
私はないので、買うのは化粧品や服位ですが、
そこまで欲しいともならないので
なんで旦那はこんなに消費するんだろうと悩んでます- 2月1日

ママリ
試しに1日500円とは旦那さんと相談して決めたわけじゃないんですよね??
うちはタバコとお酒は家計からで前はお小遣い3万渡してましたが今は0です。
飲み会など必要なときにお金を渡してます😃
旦那がそうしてくれと言うので……
旦那さんは何に使っていくら必要なんですかね??
よく話しあったほうがいいですよ💦💦
-
なゆん
旦那に相談すると断られるの分かるので、いきなりです。
飲み会はあまりなく行かないので、
交通費、煙草代、朝とお昼代別で11000円は全然足りると思うのですがね、、- 2月1日

さち
旦那さんの収入によりますかね、
共働きなら、もう少しお小遣い増やしても良いんじゃないですかね??
わたしなら、そのお小遣いじゃ足りないですね💦
-
なゆん
収入は2人で30万あるのですが
私の実家に住んでいるので
月10万は生活費食費光熱費として渡しています。
なので20万でのやりくりです。
子どもの送迎やらが私たち夫婦では
時間が合わないので母に任せてるし
家も建ててくれたので
月10万は約束の額です。- 2月1日
-
さち
20万稼いできてるのであれば、月2万でも良いのではないですかね?
自分はそれで足りても、旦那さんに我慢しろってのは難しいかもしれませんよ💦
5万以上使ってた人が、いきなり1万でやれと言われたら、それは怒りますよ〜😅😅- 2月1日
-
なゆん
でも煙草代、弁当代、交通費、小遣いも合わせて持たせると
5万以上になるし、
結局また足りないと言われるんです。- 2月1日

hiro67
今までどれくらい使っていたのでしょう?もし話し合われて決めるのだったら、手取りの10%がお小遣いとよく聞くので、そこから金額を決めたらいいと思います。
-
なゆん
前までは月5万以上は使ってました。
手取りの10%なら2万程ですが
煙草代などは別で渡してるし
あまり遊びにも行かない人なので
1万位で足りると思ってます- 2月1日

ぱるたん
一日500円は中学生のお小遣い見たい
だなって思っちゃいました‼︎
私のところはタバコ代 遊びたい 飲み代
含めて週一万渡してます‼︎
-
なゆん
前までは月5万以上は旦那が使ってました
500円は少ないかもだけど
弁当も交通費も煙草も別で渡すので
全然足りると思うのですが、、- 2月1日
-
ぱるたん
全部混みにしてみるのはどうですか?
- 2月1日

さっちん
お小遣いだけじゃなく、生活費なども見直してみれば、そこまでお小遣い下げなくてもいけるんではないですか?
-
なゆん
生活費は何度も見直してます。
やはり旦那の出費が激しいです- 2月1日
-
さっちん
それなら、旦那さんに我慢して貰うしかないですね(TT)
旦那さんは何にどれだけかかってるかは知ってるんですか?- 2月2日

まま
だったらタバコ辞めて小遣いにしたら良いのに~😭と思ってしまいました。
-
なゆん
前に煙草代も小遣いも合計した額で渡したら
結局もっと頂戴と言われ
やりくりが大変でした。- 2月1日

YUKA
煙草代が別なのであれば、十分な気が…😅
-
なゆん
そうですよね‼︎
煙草も交通費も弁当も別なのに
全然余裕ですよね。- 2月1日

なゆん
補足です!
月に1万と書いてますが
交通費 煙草代 弁当代 服代(作業着含む)
すべて別です!

ちいぽん
タバコ代、弁当代も十分な額渡してるなら私は1万で足りると思います!
ただ、他の方への回答見て、実家に10万は多くないですか?
それなら普通に家借りた方が安いと思いました💧
まずそこを節約するべきかなと💦
-
なゆん
ふつうに家も借りたいのですが
そうすると、保育園の送迎が出来なくなることが1番大きく
私たち娘の為に、家も建ててくれたり
結婚当初 旦那の自動車免許取るときのお金30万や、車の修理費など色々建て替えてくれたので
それの返金も含めての10万です😓
自分達である程度貯金していけたら
実家は出るつもりです。- 2月1日

みそしるごはん
もっと頂戴で渡さないってのは無理なのでしょうか??
うちは弁当あり、旦那が手取り20万で完全自由なお金のみで2万渡しています。
何に使ってもいいけど、たりなくなったら翌月から前借り以外は受け付けません。
足りないのは計画的に生活できない自分のせいでしょーってなります(´・ω・`)
-
なゆん
節約しても頑張っても
本当に足りないなら全然渡します。
でも毎月毎月足りないから
早く持ってきてと言われるので
貯金したものからおろさないと
いけないときもあります。
足りないのは計画の無さですよね- 2月1日
-
みそしるごはん
足りなくても渡さなければいいんですよ(`・ω・´)
飲み物が飲めなかろうが、何ができなかろうが自分の責任なので頑なに渡しません。
情もかけません。
渡せばまたその繰り返しになると思いますよ。- 2月1日

ママり
お弁当、交通費、煙草別なら1日500円で足りると思います!
家はお弁当、交通費別で1日700円計算です👌🏻
煙草や飲み物、交際費等、自分にかかるお金はそこから出してもらってます🙆♀️
はじめは月1回決まった日に渡してたのですが、月末になると足りないと請求されていたので、週1にしたら何とかやりくりできるようになりましたよ👍🏻
-
ママり
補足
家の場合は普通の煙草を1日に1箱プラスたまにiQOSも買うので月に15000円弱は煙草にかかってると思います!
なので、煙草別のお小遣いとなると10000円あるかないかなので、ななさんの旦那さんより少なめです😅
ボーナス月だけはお小遣いとは別にボーナスから20000円渡しています!- 2月1日

えみ
交通費とタバコ屋弁当代別なら一万で大丈夫だ思います。
旦那さんとお金のことについてよく話し合って納得してもらえるといいのですが。
うちは旦那の手取りが35万円くらいですが、旦那のお小遣いは月に3千円です。必要なものがある時は別に渡しますが、お酒は飲まず、タバコもやめてもらいました。
お金は全て私が管理して、きっちり家計簿をつけた上で納得してもらってます。

あんり
20万なら煙草代含めて二万はどうでしょ?
ご飯ももっていってるなら出来なくはないですよね?
なゆん
元々は1日1,000円の煙草代+高速代でした。
帰りにお酒やおつまみ、
作業着や仕事で使うもの買って来たら
その分お金渡していました。
月20万位の給料なんですが
必ず5万以上は旦那が使っていました。
私は私のお金1万以内で
自分に必要なものはやりくりしてます。