
子供が電車とかのおもちゃで遊ぶのに電池をよく利用しますがすぐなくな…
子供が電車とかのおもちゃで遊ぶのに
電池をよく利用しますが
すぐなくなる気します。
みなさんどんな電池使ってますか?
充電式のってどうなんでしょうか?
コスパてきにお得ですか?
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

咲や
オモチャじゃないですが、リモコンとか家中の電池が旦那の趣味により充電式電池です😅
普通の電池と持ちは大差ないですよ😃

ジャンジャン🐻
キッズタブレットを持たせてから、電池の減りが早いので、エネループにしました❗️
もちがよく、全然なくならないようです😂

ガオガオ
うちもよく電車走らせたまま放置とかするので乾電池3日で切れます(^^;
以前エネループ使っていて5年ほど使えていたので(その後は頻繁に充電しないといけなくなり処分)、また買おうかなーと考えてます💦
どのくらい消費しているかわかりませんが、うちの息子くらい使っていたら絶対元とれます!笑
ママリ。
そうなんですね!
繰り返し充電すれば使えるから
お得なのか
でも元が高いしどうなのかなぁと😵
咲や
うちにあるのは五年以上前に買ってるので、充電池そのものを買い換えてはいないはずなので、それを考えると安い気がします