
コメント

うめまり
私は27週の時に子宮頸管2.0㎝きっていたので即入院でしたが、2.9㎝だと張り止め飲んで自宅安静だと思います。入院対象は、2.0㎝以下だと思います。

mimi
こればかりは先生の考え方と
その他の症状から判断されるので
一概には言えません😂
私も二人目今27週で
子宮頸管30㎜で内子宮口が多少開いてますが、
張り止めだけで
入院にも自宅安静にもなってません😊
上のお子さん同じ歳ですね✨
入院だけは避けたいですよねー😂
-
はじめてのママり
病院にもよるんですね(;´д`)大きい病院ですか??
本当だ✨一緒ですね♡6月13日です(^。^)上の子もいるので入院だけは避けたいです💦- 2月1日
-
mimi
個人病院です☻
が、割と患者もベッド数も多い
個人病院です 笑笑
誕生日2日違いです😊
娘は15日です!
下のお子さん予定日5月の始めくらいですか😊?
入院も困るけど自宅安静も困りますよね🙄
1歳児見ながら安静には…できません😂- 2月1日
-
はじめてのママり
近いですね!(^。^)♡予定日は5.10です👶 うちも個人病院でそこまで小さくないんですが土地柄なのかわからないけど今日受信してひどくなってたら大きい病院に、、っていわれました。。なんか色々聞いてると2.0以下とか本当病院にもよるんですね(;´д`)
- 2月2日

re.mama
ギリギリラインって感じですね😰
3.0切ると入院って病院多いです😓😓
26週なので切迫早産で子宮頸管短いとかなるとウテメリンの点滴で入院安静になるかなって感じですかね😰
-
はじめてのママり
そうなんですね。。地元じゃなくて、実家のほうにかえれないかな?まで言われてしまい、、😢2.9だったのでこの3日で3.0に戻ってればいいんですが、、
- 2月1日
-
re.mama
多分お子さんが居るので安静に出来ない事もあるので実家にと言われたんですね😓
私も頚管が短くて
大きな病院紹介状書かれて💦
診察したらその日に緊急入院の緊急手術になり マクドナルド手術になり今自宅安静中です😰
やはり子宮頸管が短い=切迫早産
短くなってくと生まれてしまう可能性があるので私も息子を親に見てもらえる時は見てもらって寝たきり生活してます💦- 2月1日
-
はじめてのママり
マクドナルド手術今ネットで調べました👶あまり入院できない人もやったって書いてあったりして、わたしもあまり入院はしたくない、、上の子頼れる人が旦那しかいないので長期入院は避けたいので😭入院はどのくらいなさりましたか??
- 2月2日
-
re.mama
私の場合はもういつ生まれてもおかしくない状況で😓決定権もなく手術で😰
入院は避けたかったんですがそれも出来ず…
10日で何とか退院出来ました…
術後の張りとか出血とか経過によっては
1ヶ月以上だったり産むまでの人も居ると
術後に言われました😓- 2月2日

退会ユーザー
先生によりますが、30切ったら入院ってところは多いと思います。
本来なら40欲しいところですし・・・
-
はじめてのママり
そうなんですね。。こんなこと始めてで、風邪で咳も出てたので負担かかってたのかもしれません(;´д`)
- 2月1日

ちゃーや
うちの産院は2センチ切ったら入院と言われました!
19wで2.7センチで、お腹は柔らかいし子宮口も硬いので、薬なしで自宅安静。
20wで4.1センチ、21wで3.2センチでしたが、自宅安静解除になりました(*´∀`)
結構動き回ってるので、来週の検診が怖いです(T_T)
-
はじめてのママり
伸びたんですね!!!(^^)わたしも明日伸びてるといいんすが😞安静はどんなかんじでしてましたか??上の子もいるし家事もあるしでずっと安静はできませんよね😭
- 2月1日
-
ちゃーや
伸びたんじゃなく戻っただけだそうで、一度短くなったら短くなるのも早いそうです(T_T)
1wで1センチ近く短くなってましたが、誤差はあるみたいです(T_T)
それでもびくびくしますよね(T_T)
自宅安静の時、晩御飯作ったり洗濯畳んだりで結構立ったり座ったりしてましたが、出来る限り横になって、買い物は実母や旦那に頼んでました!
解除になりましたが、空いてる時間は横になってて、録画してるアンパンマンとかおさるのジョージとかかけてます(*´∀`)- 2月1日
-
はじめてのママり
戻るだけなんですね、、たしかに一度短くなったらまた短くなるのも早そうですよね、、(;´д`)
今日9時から病院なのでせめて現状維持っていうか2.9止まりになっててほしいです😢😢大きい病院から転院して子供と泊まれる産院にしたので出戻りなったら本当に最悪ですよね😢😢お互い頑張りましょう♡ありがとうございました♡- 2月2日

はじめてのママり
皆さま★今日病院にドキドキしながら言ったら2.9から3.5くらいに戻っていて入院は避けれました!!診察も五分くらいで拍子抜けでした😰💦💦この前はかなりすごいやばい的なかんじで話も長かったので(;´д`)また1週間後受診で、油断はできませんがとりあえず良かったです!ここで相談できて心強かったです♡ありがとうございました!
はじめてのママり
そうなんですね、、2.9から増えていればいんですがまた短くなってたら大きい病院いってもらうかもといわれ不安です泣
うめまりさんはそのあとどうなったんですか??よければ教えてください😢
うめまり
とにかく安静にしてれば大丈夫だとは思いますが、こればっかしはわかりません。ストレスとかもよくないそうですね!
私は、27〜36週まで入院して、1週間半くらい自宅に帰り、38週5日で出産しました。
はじめてのママり
そうだったんですね、、ストレスも旦那のこととかも含めてかなりあります😭よくないんですね(;´д`)わたしも今日病院なんですが覚悟きめて行ってきます💦ありがとうございました!