![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児日記やおむつアートをしていたけど、1歳になったらやめてしまった。日記は忘れるとやる気が出なくなる。皆さんは日記をつけていますか?紙?アプリ?
育児日記やおむつアートってやってますか?
1歳まではアプリの日記をつけたり、毎月おむつアートやってたんですが、おむつアート1歳すぎたらもうやらないのかなーって思ってやらなくなりました😅
日記はただ単につけるの忘れたらもうやる気が起きなくなりました(笑)
たまにできるようになったこと書くくらいです😂
みなさんはどうですか?
日記とかつけてる方は紙にですか?アプリにですか?
- ママリ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
私自身日記を付ける習慣がないのでやってません(笑)
本屋にあるベビーブック?ハイハイや立っち、初めて言った言葉など、出来た事を書くやつ、あれに書いてます。
オムツアートは6ヶ月の時しかやりませんでした(笑)
とりあえず写真は撮ってます(溜まってく一方)
![えりたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりたまま
育児日記は生まれてから半年まで
貰ったやつに書いてました‼︎
最後の方は適当…笑笑
今は携帯のアプリでつけてます!
起きた時間、寝た時間、うんち、
おしっこ、食事など簡単に😊
日記も書けるので簡単にその日の
行動とか出来るようになった事とか
書いてます(o^^o)
オムツアートは生まれてから
毎月して1歳までしようと思ってました!
……が、7ヶ月頃からじっとしないし
寝っころがるの嫌がるしで
やーめたってなりました🤣笑笑
-
ママリ
なかなかずっと同じようには続きませんよね😓
アプリに今までつけてたんですが、このアプリが一生残らなければこのデータ消えるよな…って最近思ってて(笑)
かと言って写すのはめんどくさいし😂
動くからやりづらいですよね、私もよく一年やりきったなと思いますもん(笑)- 2月1日
-
えりたまま
続かないですね😅
確かに…笑
2人目生まれたら2人分は
同じアプリにつけれないので
どうしようかと思ってます笑
わざわざ別につけるのも面倒…笑
すごいです🤣👏
私は諦めました笑笑- 2月1日
-
ママリ
すみません間違えて他の返信の方のところに名前書いてしまいました💦💦
2人目もいると余計にめんどくさいですよね(笑)
でもこれどこまでやればいいのかわからなくて1歳でやめました😂
これ以外に1歳すぎても何か毎月やるものってあるんですかね🤔?- 2月1日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
生後4ヶ月の子がいる新米ママです。
オムツアートはしたいなと思いつつやっていません(笑)
育児ダイアリーに関しては、育児日記帳を本屋で購入し生まれてから毎日書いています! 日記の隣に尿と便の回数、ミルクの量も書けるスペースがあり便利ですよ。見返してみると面白いです。
-
ママリ
アプリでは毎日おむつや授乳のこと書いてるんですが、これデータ消えたらおしまいだよなーって最近思ってきて😂
清書するのも365日以上分やるのは億劫ですし(笑)
でも消える前にやっておくようにしようと思います😂- 2月1日
![(♡ϋ♡)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(♡ϋ♡)
3年間書ける日記をつけてました💮
1言メモくらいなので
面倒くさがりの私でもかけました!!
1年ごとに書いて一気に3年分見れるので成長を見返すととても面白いです★
(説明下手ですみません😰💦)
おむつアートは1歳までやってましたが
ネタ切れてやめちゃいました😂
できるならおむつ使ってるうちはやってもいいかもですよねぇ😊🎵
-
ママリ
3年間!分厚そうですね!
そういうのっていつが終わりどきなのかわからなくて😅
おむつアートのように毎月できるものって、1歳すぎても毎月やるものってあるんですかね?
おむつアートくらいでしょうか🤔?- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おむつアートしてません😅
妊娠中はしたいと思ってたのですが実際産まれると余裕がありませんでした、、
はいはいなど出来た日のことや家族で出かけた出来事など病気した時の症状などは小さいメモ帳に書いていて母子手帳ケースに一緒にいれてます!
-
ママリ
そうなんですね!
私も毎月めんどくさって思いながらやってました😅
やはりもので残しておく方が良さそうですよね、今からでも1年前のやつ清書して起きます😅- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育児日記は、生まれて半年までのが貰えたので半年間はそれを使って、今はノートに1日の流れを書いてますよ😀
アプリとかだと、データー規制来たとき開けない難点を考えたらノートなら毎日見ますし、書き忘れないです😀❤️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貰えたんですね!
最近アプリだと消えたときのこと考えて紙に清書しようと思ってきてて😂
ノートに書き写しておきます😌
ママリ
なかなか続きませんよね😂
写真も溜まっていきますよね😓
どうにかしたい気持ちとあれを整理するのかー…って気持ちで嫌になってやれてないです😂