
産前から母乳が出ていると、産後もたくさん出るでしょうか?逆に産後に出なくなることもあるのでしょうか?皆さんの経験を教えてください。
一人目と二人目で産後の母乳の出が変わる事ありますか?
病院に言われて乳首のオイルマッサージしてみたところ、指で摘むと母乳のようなものがじんわりと出る事に気付きました。
一人目は産後3日目頃からしか母乳出ていなかったと思います。
母乳が出るならミルク代浮く!^_^
と、今から期待してしまいます。
産前から母乳が出ていると、やっぱり産後もたくさんでてくれるものでしょうか?
逆に妊娠中は出ていたのに産後に出なくなってしまうパターンもあるのかな?
皆さんの経験お聞かせ下さい^ ^
- 亀(2歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ちえぽ
妊娠中はじんわり出てましたが、産後あまり出なくて結局完ミでした💦

ばいばいきん
1人目あまり出なくて完ミで育てて、2人目先月産まれましたが完母で育てられるくらい出てます😂
-
亀
一人目と二人目で全然違うパターンもあるんですね(o_o)参考になります!
ありがとうございます^ ^- 2月1日

2728
私は7ヶ月になった時に、じんわり出ていて、生まれてからもすぐ出るかと思ってましたがそうでもなく、産後4日、5日あたりに張り始めました。
生まれてからはとにかく吸わせることで、分泌がよくなります(^^)
-
亀
なるほど、初乳が早いからと言って必ずしも産後すぐに軌道にのる訳ではないんですね。
ありがとうございます!- 2月1日

ショーコラ
初めの母乳の出は全然違いました!
うちは一人目も二人目も小さく産まれたので、生後1ヶ月半ぐらいまでは搾乳とミルクでしたが、一人目は1ヶ月ぐらいかけて50ml〜100ml搾乳できるようになったのに比べて、二人目は三日目には搾乳で50mlは取れてて、退院する頃には安定して100ml搾乳出来てました!
一人目の時は産前に分泌液がにじむ程度、二人目は予定帝王切開だったので、ほぼマッサージせずでした!
-
亀
妊娠時の母乳の出は、あまり関係ないみたいですね!ちなみに、搾乳って手作業ですか?搾乳機使いましたか?差し支えなければ教えて頂きたいです!
もし搾乳機使用であれば、できれば手動か電動かも知りたいです(>_<)- 2月1日
-
ショーコラ
一人目は入院中に搾乳機では搾乳出来なかったので手絞りでしたが、二人目は搾乳機で搾乳出来たので、手動の搾乳機買いました!電動は良くないって産院で聞いたので(^◇^;)
- 2月1日
-
亀
ありがとうございます!
電動よくないんですか?搾乳も視野に入れてたんですけど、大変そうですね(>_<)産まれてみないとわかりませんが…
とても参考になりました!- 2月1日
亀
やっぱりどうなるかは産んでみないと分からないんですね!
ありがとうございます^ ^