※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R@
子育て・グッズ

最近授乳が順調ですが、先生に欲しがらない限り授乳は必要ないと言われ不安です。夜のミルクをやめたら朝まで寝てくれるか心配です。リズムが整うのは時間の問題です。

些細な質問なんですが…

最近3回食始めて
順調なんですが、

授乳もまだ数回あげてて…
泣いて欲しがる訳ではないのですが
おっぱい見せると飲む~!って来るのであげてます😅

でもこの前小児科の先生に
欲しがらない限り
もぅあげなくても大丈夫ですよ🙌と言われました😅

でも夜寝る前にミルクを飲ませて
朝まで寝てくれるって感じなんですが
それもやめたら朝まで寝てくれるのか心配です…😱💦

でもいつかは、
そーゆぅリズムになってくんですもんね🙄💦

言いたい事がよく分からないけど
なんか不安です~😂💦

コメント

まめこんぼい

😊おっぱいは甘えたい、くっつきたい気持ちもあると思うので、ママさんが「もう嫌だー」と思わなければ、1日何回と回数を決めて飲ませるのもいいかなと思います。
卒乳するともっと食べる量が増えるので、そろそろ要らないかもと思えばスッパリやめるのも手ですね。保育園などの都合でやめた方がママさんがラクな場合は計画的に断乳やネントレした方がいいかもしれません。
自然に卒乳し、飲まずに就寝できる子もいれば、うちの子のようにダラダラと添い乳で断乳せざるを得ない子もいます。なかなか見極めが難しいですよね😅

  • R@

    R@

    4月から保育園に行く予定なので
    断乳した方がいいのかなと思い、
    夜間断乳は成功しているのですが
    完全に断乳がなかなか私が決心つかなくて踏み込んでません😂💦
    止める見極めも難しいけど寂しい気持ちがありますね😂

    • 2月1日
  • まめこんぼい

    まめこんぼい

    断乳寂しいの分かります😣0歳台ですしね。
    うちは保育園通い始めてから、1歳3か月頃、平日に断乳しました。親に体力とやる気があれば連休中でなくても可能なんだなと思いました(笑)。ご参考まで。

    • 2月1日