
服装について、教えてください!生後3ヶ月になり、5.5kg 65cmくらいの男…
服装について、教えてください!
生後3ヶ月になり、5.5kg 65cmくらいの男の子なんですが
生まれてからずっと赤ちゃん本舗で買った
新生児セットの、短肌着+コンビ肌着を着せています。
おでかけのときは、上にカバーオール?を追加しているのですが
そろそろ肌着1枚とカバーオール?にしてあげる頃ですか?
タインミングが分からなくて…
次はボディ肌着?を買うべきなのか、
着れるならコンビ肌着のままでいいのか…
最近は足バタバタ激しくて
太ももまでめくれちゃったりしてます笑
服の種類とタインミング、
どうされていたか、教えてください。
- もんちゃん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわり
短肌着は中がくちゃくちゃになってしまうので、殆どコンビ肌着とカバーオールで過ごしてました。
3ヶ月頃からはボディー肌着も着せ始めましたよ。
コンビ肌着だけでは室内でも寒いかな?とおもいます。

5児ママ
うちは生後すぐからボディ肌着(2枚。UNIQLOのボタンタイプ)+レギンス(UNIQLO)が基本スタイルです。
短・長肌着は捲れるから着せてません。紐めんどくさい(--;)UNIQLOの肌着はボタンだから着脱楽チン✨
頭から被せるタイプのボディ肌着はまだ着せてません。
外出時、抱っこ紐使用時は上からフリース素材のカバーオール着せます。
抱っこ紐使わずの抱っこのときは、ダウンジャケットとダウンパンツ👖履かせてます。
服装に決まりはないので、あなたが着替えさせやすい方法でいいんですよ!✨
-
5児ママ
補足。
写真は夏~初冬スタイル
今は寒いので、基本スタイル+フリースカバーオールです。- 2月1日
-
もんちゃん
紐、面倒くさいです~!!(´・_・`)
レギンス良さそうですね!
ボディ肌着って、足がないタイプ?ですか?- 2月1日
-
もんちゃん
詳しくありがとうございます♪
参考にさせてもらって
色々と試してみます♪- 2月1日
-
5児ママ
そうです。股の部分ボタンのやつです。
ボディ肌着だけじゃ足が寒いのでサイズ大きめのレギンス履かせてます。胸くらいまで上がるので腹巻き代わりになってます(笑)
最近では足バタバタしてレギンス脱ぐ(本人には脱いでる自覚ない。裾長いから足バタバタして引っ掻けてレギンスずれて脱げる)ので、写真のような感じにしてます。
写真わかりづらいですが…
ボディ肌着1枚目着せて股のボタン留める
→レギンス履かせる
→ボディ肌着2枚目着せてボタン留める
で、レオタードみたいな格好(笑)- 2月1日
-
もんちゃん
厳重で可愛いですね!
参考にさせてもらいます♪- 2月1日

a
うちはまだコンビ肌着着せてます😂
まだ着れるしな〜と思いつつ替え時よく分からないですよね😂💦
-
もんちゃん
そうなんですよね!
ただ、最近足が寒そうかなーって…
あと、少しくたびれてきたので
買い替え時?とか思って笑- 2月1日

sooooooo
部屋の中では、長袖ロンパース肌着+カバーオールを着せてます😉👍✨
お出かけの時は、モコモコのカバーオールを着せてます❤️
-
もんちゃん
そうなんですね!
お出かけの時は、暖かくて可愛いの着せたいですよね~♪- 2月1日

退会ユーザー
もうすぐ6ヶ月です!
カバーオール+未だに新生児サイズの短肌着着てます😅 70サイズのコンビ肌着もありますが、短肌着に慣れてるせいか足のところで肌着と服がぐしゃぐしゃになるのがすごくイヤで( °_° )
寝返りもするし動き回るので着せやすい服装でいいと思います( ´ ▽ ` )ノ
-
もんちゃん
なるほど~!
着せてみて、肌着も調整してみるのも良さそうですね♪- 2月1日
もんちゃん
短肌着、オムツ交換の時に
よいしょっと整えてました~笑
ボディ肌着とカバーオール買い足してみます!