
2人目出産にあたり、欲しいものを相談されました。必要なものは揃っているが、メリーが壊れている。オムツやミルクの他、意見を参考にしたい。
2人目出産にあたって、もらって便利だったものや、嬉しかったものを教えてください。
大学時代からお世話になっている先輩から、
2人目出産にあたって欲しいものはないか聞かれました。
うちは上の子男の子、下の子も男の子の予定で、
新生児の頃の肌着や、ちょっとそこまで用の服はある程度揃えてあり、
おもちゃは上の子の時のものがありますし、
お尻拭きウォーマー、沐浴バス、ミルトン、ハイローチェア…など一通りあります。
1つ思いついたのが、上の子の時のメリーが壊れて使えなくなっているのですが、
上の子がいるとメリーって使いませんか?
オムツやミルクが無難かな?と思ったのですが、息子の時はE赤ちゃん、ムーニー(今はパンパース)でしたが、
下の子の出産先では、ほほえみ、オムツはどのメーカーを使用しているかまだ分かりません😅
気を遣わせたくないのと、先輩にもお子さんがおられ、まだ小さいので、
早めに希望を伝えておきたいと思い、
みなさんの意見を参考にさせてほしいです。
よろしくお願いします😌
- Jmama(7歳, 8歳)
コメント

REIママ
私なら赤ちゃんの時期の物より7,8ヵ月くらいに着れる洋服か離乳食の頃から使えるお皿とかそんなものが嬉しいです!値段もそんなに高くないので言いやすいかな!

ゆーmama☆
うちも同性でほぼとってありました(>_<)
嬉しかったのはやっぱりオムツやお尻ふきの消耗品です
オムツは上の子と同じ病院だったので、使うオムツがわかってたので、とりあえずそれをリクエストしました(^^)
あとは西松屋やしまむらグループの商品券も嬉しかったです!
-
Jmama
コメントありがとうございます😊✨
同性だとやはり、擦れてしまったものや衛生面で気になるもの以外は取っておく形になりますよね〜🤔
やはり消耗品ですか!
おしりふきは上の子も使いますし、気も遣わなくて、どこでも手に入れられるのでいいですね!✨
商品券の手は、こちらが相手に贈る際に使わせてもらいます💕- 2月1日
Jmama
コメントありがとうございます😊!
少し後のものでも良さそうですね!
離乳食の食器は、上の子の時のお祝いで同じものを3つ頂き、それがあるので使おうと思っています。
少し大きくなった頃のお出かけ用のお洋服とかいいかもしれませんね😌✨