

退会ユーザー
義親に5万渡してます。
お弁当用の食材やオヤツなどちょこちょこ月1万くらいはは自分で買って帰る食費がありますね。
月の貯金額は5万です。
ただ、夫婦で財布が別々なので各自の貯金(へそくりみたいなの)もしてるので2人で合わせたら月10万くらい貯金してるかもしれません。
手取りは2人で45万くらいです。
退会ユーザー
義親に5万渡してます。
お弁当用の食材やオヤツなどちょこちょこ月1万くらいはは自分で買って帰る食費がありますね。
月の貯金額は5万です。
ただ、夫婦で財布が別々なので各自の貯金(へそくりみたいなの)もしてるので2人で合わせたら月10万くらい貯金してるかもしれません。
手取りは2人で45万くらいです。
「食費」に関する質問
みなさんは外食行ったら会計どうしてますか? うちは財布自体は別 家計は家賃とか光熱費は旦那 食費、日用品は私です🫥 外食したらどっちがとか決めてないけどお互い適当に出し合ってるって感じです 昨日外食した時にだい…
離婚しようかと悩んでいます。 辛口で大丈夫です。第三者の意見を知りたいです。 夫の収入約30万、私15万 夫→家賃(7.5万)、光熱費(3万)、Wi-Fi(5千) 私→食費生活費、保育料(3.8万)、 携帯代や保険代はそれぞれで払ってま…
子育て中のママに質問です🙂 仕事を退職し現在、専業主婦で子育てをしているのですが皆さんは1人で自由に過ごす時間はありますか? 子どもは可愛いですが夏休みなのもあり、上の子も家にいて余計に自分の時間がなく息が…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント