
風邪引いて数日経つのですが鼻水、鼻づまり、喉の痛み軽い頭痛と微熱が…
風邪引いて数日経つのですが
鼻水、鼻づまり、喉の痛み
軽い頭痛と微熱が続いてます。
どんどん悪化していってる感じなので
さすがに病院に行こうかと思うのですが
通ってる産婦人科が片道1時間かかるのと
診察から帰るまでに2時間ほどかかるので
午後から仕事があることを考えると
行くのは厳しいです。
なので近場の内科に行こうと思うのですが
産婦人科に電話して指示を仰いでから
近場の内科で診察してもらったほうがいいのか
そのまま内科にいって妊娠中と伝えて
診察してもらえばいいのか
どちらがいいのでしょうか?
薬のことを考えると
産婦人科の先生から聞いて
内科の先生に伝えたほうが
いいのかなあ、とおもったり
これだけのことで電話するのも
気にしすぎかなあ、とも思ってしまって、、
市販の葛根湯はいいらしいですが
病院のほうが安全かなあ、と。
みなさんならどうしますか?
- ゆにゃお(9歳)
コメント

。☆ママン☆。
その時間かけてまで産婦人科に行きます。
気にしすぎじゃありませんょー
産婦人科の先生に見てもらった方が安心です。
体第一です。

雨のち晴れ
そのまま内科に行って妊娠中って言いますね~
ただ私も妊娠中に風邪ひいたんですが、妊婦に出せる風邪薬はビミョーなのしか無いよって言われました(笑)
-
ゆにゃお
やはり薬はびみょうなのになっちゃいますよね、、、
なにも飲めずにずるずるするよりは病院のほうがいいのでしょうか(・ω・`)笑笑- 9月16日

☆YUAmama☆
遠く不便な病院を選びません。
田舎なら仕方ないけど。
急に何が起こるかわからないし、私ならもっと近くの産婦人科に通います。
市販の薬は病院に聞いてみないとわかりませんよね。その先生によってもィィって言う人とダメって言う人がいるし。
-
ゆにゃお
まさかのど田舎で近めの産婦人科は分娩予約いっぱいと断られて遠くに行くしかないのですー>_<
とりあえず聞いてみます!
回答ありがとうございます!- 9月16日

豆助
私が妊娠した時は内科に行きましたよ!!
内科に妊娠してることを言ったら妊婦でも飲める薬をいただきました!!
確か妊婦の時の風邪は長引きました(•᷄⌓•᷅)੨੨
産婦人科でも風邪薬を貰えると思いますが遠いのであれば、内科に行って薬を貰った方が良いと思います(¨̮)っで、次の妊婦検診の時に風邪ひきました。って、報告しました。
辛いだろうけど、早く良くなると良いですね(*•̀ᴗ•́*)̑̑
-
ゆにゃお
内科でも伝えれば同じ医者だし大丈夫ですよね(・ω・`)
わたしも風邪とは無縁だったのですが、妊娠してからちょこちょこ引いてしまって>_<
わたしも今回は長引きそうなので心配です(*_*)
内科行ってみます!
回答ありがとうございます!- 9月16日

ri-kun
内科行って心配なら、出されたお薬を産婦人科に電話で伝えて妊婦でも大丈夫か確認してみてはどうですか?
きっと大丈夫なお薬くれると思いますがいろんな考えのお医者さんがいるし、安心をかうために(^-^)
-
ゆにゃお
それはいいですね!
そのほうが電話しやすいです(。・w・。)!
回答ありがとうございます!- 9月17日
ゆにゃお
やっぱり産婦人科のほうが安心ではありますよねー>_<
仕事あるので行きから帰りまで約4時間はさすがに厳しいのでちょっと考えます>_<
回答ありがとうございます!