 
      
      電動自転車か車か悩んでいます。坂道や距離があるため、自転車だけは厳しい。雨の日のことも考え、車を買うか迷っています。どちらがいいでしょうか?
2歳差育児されている方、意見聞かせてください!
電動自転車を買って、下の子が幼稚園や保育園(または小学校)に入ってから仕事を始める頃に中古車を買うか、
今すぐ車を買って、近場は普通の子乗せ自転車でしのぐか、
上の子幼稚園までは公共交通機関と徒歩で頑張るか…
正直なところ、ちょっとした坂道が多いので、普通の自転車のみは辛そうです。
一番近いスーパーでも車で6〜7分かかります。
児童館は車でも10分くらいです。
バス停までは徒歩13分(子どもの足で20分越えます)なのが地味に辛いです💦
個人的には、電動自転車かなと思っていますが、主人は「雨の日辛いし、結局車買うなら両方買うお金がかかるし、車にすれば?」といいます。
車を買うと維持費かかるから、自転車にしようと思っていましたが、確かに雨の日は面倒です。
もし私の立場ならどうしますか??
- いずみ(8歳, 10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
うちも自転車ほしいと言いながら車を買いました
近いから、歩いて保育園、会社行ってますが、雨の日や買い物は車です。
下の子の成長が遅くて、、1歳半ですが自転車に乗せるのは恐いなが自転車にしない1番の理由です(6ヶ月くらいから乗せられるシートもありますが、そこまでしなくてもなぁとか二人いたら荷物置くとこないしなぁとも思います)
 
            らべる
わたしなら車にしますね!
- 
                                    いずみ 
 楽なのはやはり車ですよね…!
 
 子どもを乗せての主な利用は、児童館などになります。
 細かい道や一通が多いのと、子ども向け施設の駐車スペースが小さいのが気になって、自転車も捨てきれないでいます💦- 2月1日
 
- 
                                    らべる 田舎者なんで 
 余計に車が楽なんですよね・ω・`
 
 軽自動車はどうですか?
 普通車より小回りききますし
 狭い駐車場でも
 軽なら大丈夫な気がします!
 
 ほかのママさんたちの
 意見も参考に
 かなり悩まれるかと
 思われますが
 選んでみてください・ω・`- 2月1日
 
- 
                                    いずみ 
 
 車を購入するなら維持費や燃費の面からも断然軽!ですね!
 
 色々な面からもう一度考えて、決めようと思います。
 ありがとうございました!- 2月1日
 
 
            ちびじんべえ
2歳差、電動アシスト自転車に乗ってしのいでいますが、正直車が欲しいです。
雨風強いとレインカバーをつけていても結構辛いですし、買い物に行っても子どもを2人乗せるとあまり荷物は積めません。
- 
                                    いずみ 
 参考になります!
 
 もし、自転車では買い物にいかないとしたら、どちらを選びますか??
 また、お出掛け頻度はどのくらいでしょうか…
 
 自転車では、幼稚園にいくようになると、送り迎えで雨がひどいと辛そうですね💦- 2月1日
 
- 
                                    ちびじんべえ 今すぐ車を買います。 
 実は私も長くは乗らないつもりで中古の軽でも、と考えたのですがチャイルドシート2台乗るかな?なんて誰にも聞けずにいました。
 
 外出は平日週3で私が長男の通う園の送迎とそのついでに買い物、週末はショッピングモールやちょっと遠くの大きな公園などです。
 園までは片道4.5kmあるので天気がよければ自転車はとても気持ちがよいのですが、この冬の寒さは修行のように辛いです。- 2月1日
 
- 
                                    いずみ 
 確かにこの時期は寒さが辛そうですね💦
 
 車買うとすれば予算が限られるので、好きなのには乗れないしなぁとか、長く乗れないだろうなとか、色々考えてしまいます…
 
 近所の子育てママたちはみんな車も電動自転車も持っているようで、羨ましい限りです😅- 2月1日
 
 
   
  
いずみ
コメントありがとうございます。
やはり雨の日がネックですよね…
それに、下の子を前に乗せられる期間は思いの外短そうですね…
ちなみに、自転車を買う場合、主に子ども連れのお出掛け(児童館など)に使う予定です。
買い物は2人連れていると大変なので、ネットスーパー利用したり、基本的には車のある日にまとめてしようと思っています。