
体型や容姿の変化に悩み、夫の魅力を感じなくなり、涙が止まらず悲しい気持ち。幸せだと思っていた朝と悲しみに包まれる夜。自分をみっともないと感じ、旦那に女として見てほしい。
ここで弱音を吐かせて下さい。
太って 髪の毛も抜けて 肌も荒れて
乳首の色も濃くなって 毛も濃くなって
クビレも無くなって 顔も浮腫んで
老けて
そりゃ旦那も魅力を感じなくなりますよね
涙が止まりません。
上げ下げ激しくて
今は 悲しい気分です。
朝までは幸せだとかおもっていたのに
夜になるといつも 悲しくなります
泣いてまた目が腫れて
みっともない
もうままになるっていうのに
旦那には女という目で見ていてほしい
みっともない
- n(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

🕊
みっともないなんて
私は全く思いませんよ
たしかに悲しいですが
私は旦那のためにって
思わないようにしてます!
お子さんが生まれるまでは
もう、辛抱しかないです正直!
でも産んでから、
絶対産む前より綺麗に
なってやるって思って
メイクや髪の毛、服も
着まわしではありますが、
努力してます。
だって、お母さんでも女ですもん😂
旦那のためではなく、
旦那以外の人に綺麗だと
思われたいです、私は!

さおり
思ってもいない妊娠でしたか?
-
n
いえ、望んだ妊娠です。
もともと 精神不安定でしたので
とっても嬉しくて幸せな時と
とっても悲しくなる時があるんですよね- 2月1日
-
さおり
そしたらしあわせじゃないですか☺︎❤️
そおなんですね、不安定なんですね。
魅力はなくならないですよ。
旦那さんが大好きなだけですよ!!
うらやましいかぎり!笑- 2月1日
-
n
とっても幸せで お互い早くわが子に会いたくていつも話しかけたりしてるのですが
本当夜だけ悲しくて
もっと 旦那に求められたいなとか
色々と😔
旦那が寝てしまったあと 涙が止まりません
きっと今だけですよね!
産まれたら 旦那を相手できないくらいになりたいです- 2月1日

ぽぽ
大丈夫ですか?( ´・_・`)
旦那さんから何か言われた訳ではなく?
妊娠中は体質変わって戸惑いますよね。。私は初産なので、色々変化に戸惑います😵白髪は増えるし髪は抜けるし、いっつもスッピンにパジャマで髪ボサボサだし…
-
n
妊娠する前の方がラブラブだったな とか
夜になると思い出してしまうだけで
夜になると本当に悲しくなります
妊娠前は 安定剤 睡眠薬を飲んでいたので
それも関係あるのでしょうか- 2月1日
-
ぽぽ
たぶん、以前のお薬関係あるかも。
妊娠中はホルモンバランス崩れるので、ちょっとした事などで不安になったり。ストレス溜め込みやすくなったり😓
そういった、感情が夜に込み上がりますよね。。
でも、にゃんまるさんみっともないとか自分を責めないでください。全くみっともなくないです!私だってそうだから!
今はお腹にいる赤ちゃんを思って、ママになるんだ。今はみんなそうなんだ。って!
私も以前より見た目が気になりますが、ママになる楽しみで今毎日がいっぱいです。少しだけ楽しいことを考えてください😌
産まれたら、パパとにゃんまるさんと赤ちゃんで笑って姿を💛💛💛- 2月1日
-
n
そうなのですかね
考えすぎて3日とかは普通に寝れないです
みんな そうですよね!
こんな事考えてたって仕方ないですよね!😣
産まれて来てくれるの本当楽しみです
笑顔であったかい生活を描いて寝てみます!♡- 2月1日

ちり
望んだ妊娠ではないんですか??
-
n
望んだ妊娠です!
夜だけ 夜だけ悲しくなって涙が止まりません
なんだか寂しくて- 2月1日

もかまま
妊娠中は感情の起伏が激しいですもんね、、。
みっともなくなんかないですよ!!
女として見られたいというのはそれだけ旦那さんのことを愛してるってことだと思います。
私からしたら羨ましいです!
そんなに旦那さんのことを想えるなんて。
私は子供を産んでから、旦那に女として見られるなんて気持ち悪いと思ってしまいます😂
お子さんが産まれたら、きっと幸せいっぱいですよ♪
自分の子供、かわいくてたまりません💞
出産して、ある程度ダイエットして、女をまた磨きましょ☺️✨
-
n
もともと妊娠前も 安定期と睡眠薬を貰っていました。
妊娠がわかってから嬉しくて
何も無かったのに
お腹が出てきて 自分の体をみて
夜になると これは旦那も魅力ないって思うよなと急に考えてしまうのです。
寂しくて
早く産まれてきて欲しいです
早く可愛くてたまらない感情と
旦那よりも 子供を優先にできる心と
日中1人ではなく赤ちゃんと過ごしたいです
産後のダイエットも頑張ります😣- 2月1日
-
もかまま
そうなんですね、、
お腹がでてきてるのは順調に育ってる、しっかり育てている、証拠です!すばらしいことだと思いますよ☺️✨
魅力を出すのは身体だけじゃないと思います!
また、今も、1人ではないですよ♪
お腹にちゃーんとわが子がいます。
二人で1人の時期は妊娠中だけです。
ぜひ、たった10ヶ月のマタニティーライフを楽しんでもらいたいです☆
わたしは、マタニティーペイントで写真をとっておけばよかったな〜と後悔しております(笑)- 2月1日
-
n
そうですよね!
人生で少ないマタニティー生活を
悩んでいたらもったいないですよね!😣
悲しいなぁと 思うとき
よく お腹を蹴ってくれるんです
私 1人じゃないのに
なにをそんな悲しくなっているんだか!
ありがとうございます😔- 2月1日
-
もかまま
そうですよ☺️
マタニティーライフを楽しみましょ!
出産するとしたで、胎動がなくてしんみり感じます(笑)
にゃんまるさんは1人じゃないです!
育児、がんばりましよ✨- 2月1日
-
n
めったにできない経験ですもんね!
大切に思い出にしまいます!
頑張ります!本当ありがとうございます😣- 2月1日

さおり
旦那さんだって
男じゃなく父になります!
一緒!
-
n
たしかに。そうですよね。
妊娠前に 女じゃなくて
母になっちゃうもんね
そしたら寂しいなと 言われて
もう 女じゃないのかと悲しくなってました
夜だけネガティブになっちゃいます- 2月1日
-
さおり
えー、大丈夫ですかー(><)
たくさん吐き出してくださいね!(><)
やっぱり男にはわからないことはたくさんあります。
女や母親にしかわからないことってたくさん!
夜はたしかに不安定になりやすいですね(><)
旦那さんにぎゅっと抱きしめてもらうだけでも
安心するのではないかな?- 2月1日
-
n
ありがとうございます😔
ここでしか 本音を言えないので
助かります
何故でしょう夜だけ
ハグは毎日してるのですが
昔とは 違うんだな
私 母だもんね と なぜだか
そうネガティブになってしまうんですよね
朝になると ケロッとしてる時は多いですが(笑)
幼いころから 寂しがりやで
なにか断られたり 求められなくなったりすると
拒否された気持ちになっちゃうんですよね
馬鹿だなぁ 自分(´・ω・`)- 2月1日
-
さおり
ここでしかホンネ言えないのかな?
お母さんは?
お友達は?
もうー!夜なんて来なければ
悲しい想いしなくて済むのにね!😤
赤ちゃんはお母さんを一番に求めますよ❤️- 2月1日
-
n
悩みなどは全然相談できます
でも 夜になると悲しくなるその事だけを話してもって 思ってしまって
ママリだから 分かり合える
色んな意見がいただけるかなと
ほんとです
夜なんてくるな! (笑)
ありがとうございます💓
お腹の中で大切に育てます!- 2月1日

ゆんちょん
出産するとみんな髪も抜けるし乳首は黒くなるし、母乳あげてれば乳首は伸びるし乳は垂れるし…
みんな同じです!
母親になった証みたいなもんですよ!
女としてみられないのは男がいつまでも子供で、理想像を捨てられないだけ!
痛い思いして子供を産むって立派なことですよ♪
母親にしか出来ないことです!
浮き沈み私もありました!
旦那に愛されてない‼︎なんて考える日もありました。
今では子供が第1で、子供がいればいいや!と思えるほど気持ちも変わり、にゃんまるさんみたいに旦那に女としてみられたい!と考えて悩んでるのって素敵だな、いいな!と思います!
開き直りって怖い…
-
n
そうですよね。
母になる 自分のお腹の中に新しい命がいるって なんて神秘的なのだろうと
幸せだなと ほんとに思うんですが
夜になってベットに入ると
急に悲しくなってきて
私も早く旦那離れというか
子供だけでいいって気持ちになりたいのですが
依存性も強く愛されたいも強く
色々と不安でいっぱいです- 2月1日
-
ゆんちょん
妊娠中はホルモンバランスも崩れるし、妊娠鬱、産後鬱なんて言葉もあります。
私も旦那大好き!旦那が居ないとダメ!こんなに辛い気持ちになるなら妊娠なんてするんじゃなかった!と色々悩んで毎日泣いて、長男には「ママお腹痛いの?なんで毎日泣いてるの?」っていい子いい子されてました。
1人になれば旦那のことを考えて泣いて、目は毎日腫れ、体重は減り…
本当に辛かった。
泣くか怒るか。
精神が完全に壊れ、心療内科に行きました。
自分が鬱な訳ない!あれは精神的に弱い人が行くところ!なんて思っていたけど、冷静に客観的に自分を見たら精神的にやられてる…と思ったので行きました。
薬をもらい飲んでいますが、自分でもびっくりするほど症状もなく、あの日から一度も泣いていません。
悲しくて毎日泣くほど辛いなら、一度病院に行ってみるのも手ですよ😊
本当に気持ちが楽になりました。
産婦人科の先生に「毎日泣いてて辛いです…」なんて言えないけど、心療内科は心が辛い人が行くところだから話しやすいし、意外と待合室にはたくさんいるから心で悩んでる人はこんなに居るんだ…私だけじゃないんだ!て思いました、- 2月1日
-
ゆんちょん
ちなみに私は鬱ではありませんでした!
「感情のコントロールが出来なくて辛くなってるだけだよ、薬を使って少しコントロール出来るように手助けしてもらおうね!辛かったね、大丈夫だよ!」とすごく優しく言われ、診察室で大号泣しましたが。笑- 2月1日
-
n
妊娠前に実は心療内科に通っていました
安定期と睡眠薬を定期的に貰ってました!
私の行ったところは先生も先生で
特に共感もしてくれず
ただ薬をだしてくれる人でした
辛くなったら
病院を選んで行ってみようと思います
そんな優しい言葉をかけられたら泣いちゃいますよね😣😣- 2月1日

mariko
にゃんまるさんだ🙋🏻♀️💓
夜は考えすぎて私も涙が
でるとき多いです。
ママリを見ていつも元気を
もらってます。
私もくびれなんてなくなって
元から毛が濃いのにさらに
濃くなってチンパンジーみたい。
旦那には半年ほど会えませんが、
きっと会ったら笑われるんだろう
って今から怖いです。
私も同じ気持ちです
女とみられたいです
妊娠してても欲情されたいです
まだ安定期じゃないから
できないけど😭
産んで落ち着いたらめっちゃ
綺麗になってやりましょう!
旦那を見返してやりましょう✊🏻
-
さおり
marikoさんも涙するときあるんですね、
あたしもありましたよ☺︎
あたしは妊婦さんみてるだけで幸せな気持ちになります❤️
たくさん吐き出してくださいね(><)- 2月1日
-
n
marikoさん!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
はい、本当夜だけ 悩みが増えます。
こうやってコメント頂いて元気になれます😔
半年程会えていないのですか?
欲情されたいし
ずっと愛されていたいですよね
見返すくらい 綺麗になって
不安になるくらい頑張ります!- 2月1日
-
mariko
やっぱり皆さんありますよね😭
ありがとうございます😭💓
本当に沢山元気もらえて
心の支えです😫💕- 2月1日
-
mariko
寂しくもなるし、旦那さんも
寝ちゃったりするといろいろ
考える時間とかできちゃって
考えちゃいますよね😫💦
旦那の寝顔見て、かまってくれないって
悲しくなります…
かまってちゃんとかじゃないけど
家に旦那しか話す人居ないし😫←
1月18日くらいから、7ヶ月ほど
出張いきました!
途中会いに行ける日は行くね、と
言ってくれたものの…
寂しくてすでに里帰りしてます😫
入籍が1月11日だったので、
新婚生活は1週間で幕を閉じました。笑
産んでからダイエットできるかなとか
不安が重なりますね😭- 2月1日
-
n
ほんとそれです!!😭😭
わたしは ずっと構ってちゃんで
自分でも呆れる性格です😣😣
今でもたたき起こしたいくらいです😂
えー! 妊娠中なのに
出張でなかなか会えないのは寂しいですね😔😔
本当!
ダイエットみんなできないって言うので不安が重なります😔😔- 2月1日
-
mariko
主人が帰ってきたときは、
話したいこと沢山で、
帰ってきたばんざーい🙌って
なるのに。
早く帰ってくる日はムダ毛処理とか
しちゃって😆
だけどボディタッチもさっとかわされて。
落ち込む😫
私はたたき起こしてます!
たたき落としても何秒後かには
また寝ちゃうから😭
もはや起こしたこと朝には覚えてないんです💔
転職しないかなって思ってます😫笑
やっぱり厳しいんですね🤦🏻♀️
妊娠前とは身体違いますもんね😭
2人目考えたてても、骨盤矯正は
行かなきゃって思ってます✊🏻- 2月1日
-
n
おはようございます!
気分はなぜだか晴れました!
ほんと!
ムダ毛処理していい匂いのボディクリーム塗って可愛い下着選んでって、、、
それなのに😭😭
私の旦那は寝たらたたき起こしても
目覚ましがなっても起きないタイプで
いざと言う時困りす(笑)
家事とか地震とかも気づかないくらいで😭
長期間会えないと寂しいさ増しますよね。。
私なら耐えられないです😭😭😭- 2月1日
-
mariko
おはようございます☀
夜は魔の時間ですよね💔
わかりますー!笑
全く一緒ですね😫💦
旦那さん逃げ遅れるタイプ
ですね😫笑
にゃんまるさんって本当に
旦那様大好きですよね😘
いろいろ悩みはつきないけど、
旦那様羨ましいです💓笑- 2月1日

みの
旦那様のことをとても愛していらっしゃるんですね。
私の場合は旦那がどう思っているか関係なくなっているので、、、。
出産するまでは子供の事を考えながら健康な身体で。産後にガンバってきれいになってはいかがでしょうか。
-
n
そうなのでしょうか?
でも、 ずっと愛されてたい気持ちが大きいのは小さい頃から変わりません
私も早く 旦那離れしたいのです
産後頑張って綺麗になります!- 2月1日
-
みの
小さい頃から愛されたい気持ちが大きいんですね。
産まれてくるお子さんもたくさん愛してくださいね。愛されてるとわかれば安心してくれます。- 2月1日
-
n
旦那よりも愛を注いであげたいです!
ありがとうございます- 2月1日

退会ユーザー
妊娠中ですし気分の波は仕方がないかな?!と思いますよ😭
私もつわりでボロボロでしたよ〜
身体の変化にはビックリ‼️🙄してましたけど…
あまり溜め込むのは良くないので、健診の時に看護師さんにそれとなく話されてみてはどうですか?!
胸のつかえが取れると思いますしね。
-
n
ありがとうございます。
こんなにも不安定になるとは
もともと不安で でも、妊娠分かってから前向きだったのに
ココ最近夜だけ悲しくてたまらないです。
はい、 今度産婦人科で
話を聞いてもらいます(´×ω×`)- 2月1日

ららら
旦那様の子の大切な命をそうやって体全部を使って守ってるではないですか(^ ^)女性の一大イベントの出産をするための準備ですから自身持って過ごして下さい。お子さんに悲しい気持ちが伝わってしまうよりも、穏やかな気持ちが伝わるように。
出産の後、体は戻そうと思えば戻ります。旦那様に気持ちを伝えたり、お子さんの話をするなどのお話も大事かなと思いました。
-
n
ありがとうございます。
そうですよね 旦那との子供を頑張って育てているのは 私の体ですよね
人生で少ないマタニティー生活もったいないですよね!- 2月1日

やや子
主人は丸々してても、可愛いよって言ってくれてますよ!
2人の子供を妊娠して、お腹で育ててくれてるんだから、どんな姿でも可愛いと思ってるみたいです!
私の友達も同じこと言われてましたよ!我が子がお腹にいてくれてるんだから、プラスに考えてはどうですか?
-
n
はい、 私の旦那も コロコロしてて可愛いと 、、 (笑)
ありがとうと
言われます
夜になると
悲しくなるだけで寂しいくて
求めすぎて 求められたすぎて
まだまだ子供なのですね
マタニティー生活プラス思考にしていきたいと思います- 2月1日

(^-^)
旦那さんに求められなくなったのはにゃんまるさんと二人の大切な赤ちゃんの為であって、大切に思われている証拠だと思いますよ^ ^
確かに体の変化にはとても戸惑いますよね!
今は大切な赤ちゃんをお腹で頑張って育てているので、無事に産まれてからまた少しずつ可愛いママになれるようにおしゃれしていくことを考えるのはどうでしょうか?(o˘◡˘o)
旦那さんにも赤ちゃんにも愛される素敵なママになれるといいですね♡
マタニティ姿も可愛くてとても素敵だと思いますよ^ ^
-
n
そうなのでしょうか(´・ω・`)
そうだと分かっていても
なぜだか 拒否られた感じと マイナスに考えてしまいます。産後レスになったりしちゃうのかな。。とか
でも今は赤ちゃん第1ですもんね!
産後 妊娠前よりも綺麗になってやる!💓- 2月1日

ゆんちょん
心療内科は症状をみて薬を出す人、カウンセラーは話を聞いて気持ちを楽にしてくれる人ですよ😊
親身になって話を聞いてほしい人はカウンセラーに相談です!
心療内科も「そうですか、じゃあ薬を」と言うだけの人もいるみたいで当たり外れがあるらしいです…
-
n
そうなんですか!😳
カウンセラーは また 病院にいらっしゃるのでしょうか?(´・ω・`)- 2月1日
-
ゆんちょん
心療内科にカウンセラーがいる所ありますよ!
私の所もカウンセラーいます!
私も心療内科の診察は10分程度で終わりです!
何人か待っていても皆さん10分程度で終わりですが、別室でカウンセリングの部屋があり、そこに入って行った人はなかなか出てこないですね!
話聞いてもらってるんだと思います😊- 2月1日

退会ユーザー
私も妊娠中同じこと感じました。
12キロ太り、円形脱毛出来てツルツルになり…悪阻もあったので肌はガサガサ。お風呂も歯磨きもなかなか出来ない病人生活みたいな感じでした。夫にも肌やばいと言われました。
そして、産後すぐはお腹が見たこともないくらい黒ずみタルタル、顔も浮腫み別人、体は痛いし、毎日すっぴん、可愛い服も着れない。私は妊娠、出産してこんなに変わったのに、夫は痛い思いもなく、外見も変わらず、なんで自分だけこんなに疲れ切ってふけてって凄く不安になったり、イライラしたりしてよく実母に愚痴りました。
私もまだまだ余裕があるわけではないですが、夫が子どもを見てくれるので出かける時にちゃんと化粧したり、土日はゆっくりお風呂に入れたり(ムダ毛処理とか…笑)して、なんとなーく気持ちが落ち着いてきました。体重は後2キロ…落とさないとですが…。笑
みっともなくないですよ!
-
n
妊娠中って本当全てが変わり果てて
新しい命がいるって 神秘的で素晴らしい事なのに
なぜだか 辛い時悲しくなる時がたくさんありますよね(´×ω×`)
体にが毎日しんどい
全て 旦那にはわからない
それもイライラしてしまって
産後落ち着くといいなと思います。
みいさんは少しづつ落ち着きましたか?
産後も産後でとっても大変で精神的にも疲れちゃうと思うので無理はしないで下さいね😭😭- 2月1日
-
退会ユーザー
そうなんですよね💦
自分の変わった姿に気持ちがついていかないというか…頭ではわかっているのですが、、
男には分からないですよね…
里帰り中は、夫が毎日いるわけではない上にうちに来るとうちの父と毎晩お酒飲んでて、呑気だなーお前ら飲み友か!!って感じではぁと思っていましたが、帰ってきてから夫が協力的なので、なんとか落ち着きました。
それでもやはり気持ちに波はありますが…
ありがとうございます。
にゃんまるさんも、寒いので体調には気を付けて…!まずは出産頑張って下さい。気持ちが沈むこともあると思いますが、当然ですよ!
自分を責めないで下さいね(*'U`*)- 2月1日

kkrrmm
わかりますよ〜(*˙˘˙*)!
わたしも妊娠中は旦那大好きだった上に性欲も妊娠前より増していたので夜求められなかったりすると1人でシクシク泣いてました(笑)
色んなところが黒ずみ、お腹に濃い線が出来るし、濃い毛がボーボーだし、乳輪は真っ黒で範囲広くなるし……(笑)
お母さんになるって大変だなぁ……🤦♀️と何度も思いました。
でも産まれるとわが子が可愛すぎて
旦那の顔はデカく汚く見えるし、
産まれる前は我慢できた臭いとか
今は我慢できないくらい
拒否反応出てます(笑)
前よりは大好きって気持ちが
薄くなりましたよ(⊙ ͜ ⊙)
あぁ、女から母になるって
こういうことかぁと思いました。
自然と赤ちゃんが母にさせてくれますよ。
-
kkrrmm
ちなみに身体の黒ずみや真っ黒なところは
自然に元に戻りますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
安心してください♪
乳輪は肥大したまままだ戻りません(笑)
でもそのころにはもしかしたら
こんなことどうでもよくなってるかも……♡- 2月1日
-
n
私も シクシク泣いてしまいます(´・_・`)(笑)
本当お母さんになるって
色んな覚悟と大変さを知りますね(´・ω・`)
私も早く赤ちゃんに会いたいです
強くなりたい!
体も少しでも自然と戻るといいなと思います!
産後ダイエットをまず頑張らないとですよね😣
旦那をどうでもよくなりたいです (笑)♡- 2月1日
n
そうですよね。
妊娠するまえに
旦那に にゃんまるは 子供ができたら
女じゃくて 母になっちゃうんだもんね、悲しいなと言われたことかありまして
ふと思い出して悲しくなりました
🕊
わかりますよ、すっごく。
本当悲しいですよね
理解してほしいですよね
n
理解して欲しいですよね
暗い話になってしまいすいません