※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn62yy
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりをしているのは愛情不足や関わり不足が原因でしょうか?共働きで1歳半から指しゃぶりを続けている状況です。

指しゃぶりって愛情不足、関わり不足なんですか?

娘最後2ヶ月頃から指しゃぶりしてるんですが、今だに指しゃぶりしてます。
1歳半頃から復職して、共働きです。
やっぱり関わり不足、愛情不足なんでしょうか?

コメント

とーくんママ

そんな事ないと思いますよ( ´∀`)本人も、指しゃぶりしてると落ち着くんだと思います!

  • nn62yy

    nn62yy

    落ち着くのはそうだと思います。
    眠い時や怒られた時、不安な時、なんかに指しゃぶりして落ち着かせてるのかな、って感じです。

    • 1月31日
  • とーくんママ

    とーくんママ

    うちの子、二人も指しゃぶりしてました( ´∀`)いつかはやめますよー☆気長に見守ってあげてください!!

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    自然にやめましたか?
    大好きだった乳は断乳してしまったので、お指も取り上げられたら、むしろ余計に精神不安になりそうなんで、出来るだけ自然にやめるのを待ちたいんですが😢

    • 1月31日
  • とーくんママ

    とーくんママ

    上の子は指を怪我して、包帯をグルグル巻きにして、指しゃぶりが出来ない状態になり、それから指しゃぶりが無くなりました。下の子は、まだしてます☆

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    怪我がキッカケになったんですね。
    ちなみに何歳何ヶ月頃ですか?
    色々聞いてすみません…😢

    • 1月31日
  • とーくんママ

    とーくんママ

    2歳半まで指しゃぶりしてましたよ(^^)友達の子は3歳半になる今でも指しゃぶりをしてるみたいで、前歯が変形して歯医者に行って矯正しなきゃいけないと言ってました!なので、徐々にやめさせると、いいと思います!

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    ありがとうございます!
    前歯が変形😱
    それは大変ですね💦
    3歳健診の項目でも指しゃぶりしてますか?みたいな項目があったような記憶があるので、3歳検診までにはやめさせたいとは思うのですが…本人の気持ちが心配で💦

    • 1月31日
ガラピ子

うちもまだしてます(-_-)
眠たいときにしますよー☆
普段もよくしてるんですか??

  • nn62yy

    nn62yy

    同じ月齢ですね!
    まだしてますか?
    義母に、いつまで吸ってるんだろうね?とか、指しゃぶりしてると、指!吸わない!と言われるので…
    眠い時や、怒られたとき、不安とき、たまに暇そうに指吸ってるときもあります。

    • 1月31日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    私も言います(^^;
    「あれ、チュッチュしてるん誰ー?」って😂😂笑
    娘は「リンゴジュース出てるのー」って言ってます(^^;
    癖になってるし安心するのもあるし、退屈しのぎでもあるんでしょうね(>_<)
    苦い指にぬるクリームも、絆創膏も無理だったのでどうやってやめさせようかな…って思ってます(^^;

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    苦いクリームや絆創膏もダメだったんですね。
    他の方の回答にも書いたんですが、娘が指しゃぶりしてる指を転んで怪我してバンドエイドを貼ったら、指しゃぶりはなくなりましたが夜泣きが始まり😅
    寝不足で仕事行っても辛くて、私が限界で、指吸っていいんだよと言ったらまた指しゃぶり始めました😅夜泣きはなくなりました。

    無理にやめさせるつもりはないんですが、義母がかなり指しゃぶりを気にしていて、愛情不足だとか、いつやめるの?とか、言われるんで不安になってしまいました。

    私も旦那も3歳頃まで指しゃぶりしてたらしいんで、あまり気にしてなかったんですが…

    • 1月31日
あーか

ずっとしてるなら癖だと思います(・ω・)/
途中からいきなりするようになってきたらストレスだったり、愛情不足だったりが考えられたりもします!

  • nn62yy

    nn62yy

    最後、ではなく、生後、の間違いでした😅
    生後2ヶ月頃から吸うようになって、ずっとしてます。
    私も旦那も3歳頃まで指しゃぶりしてたよ、と両方の親から聞いていたので、癖なんだろうと思っていましたが、最近、まだ吸ってるんだね?的な指摘を受けることが増えたので、愛情不足とか親の関わりが不足してて寂しい、とかなのかなと不安です…

    • 1月31日
deleted user

うちも最近までしてました。
落ち着くんだと思います。
眠いときとか必ず指が口に入ってました。
吸いすぎて指があかぎれのようになってしまい、バンドエイドを貼ったのがきっかけで吸わなくなりました。

  • nn62yy

    nn62yy

    落ち着く、のはそうだと思います。
    眠い時や怒られた時、不安な時、たまにやることなさそうに指吸いながらテレビ見てたりすることもあります。
    うちも、転んで指しゃぶりの指を怪我してバンドエイド貼ったらしなくなったんですが、代わりに夜泣きを始めて、私が寝不足になってつらくて、吸っていいんだよ、と言ったらまた始めました…夜泣きはなくなりましたが、指しゃぶりは復活しました。
    自然にやらなくなるまで吸わせててもいいんですかね?

    • 1月31日
みぃちゃん

それもあるとは言われていますが
口淋しくてやっていたり
おっぱいが恋しいとやっている場合が殆どですよ!

  • nn62yy

    nn62yy

    おっぱいが恋しい!!
    なるほどー
    私の復職に合わせて断乳しましたが、かなり泣いたので、おっぱいに未練があるんですかね。断乳から1年経ちましたが、まだまだ甘えん坊だし、やっぱり寂しいんですかね…

    • 1月31日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    しゃぶりだこができるまで吸うのは
    愛情不足と見てくださいと言われました!
    あたしも既に社員復帰してしまい
    保育園に預けているので
    指しゃぶりが気になってましたが
    お腹が空いた時しかしないので
    大丈夫と言われましたよ!

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    タコまではできてないです。爪はふやけてますが…笑
    保育園からは特に言われてませんが、前からしてましたか?と以前聞かれたような聞かれなかったような…?
    保育園での様子を撮影した写真には、入園直後には指しゃぶりしながら遊んでる写真ありましたが、最近ではそんな姿は写ってないのでしてないのかな?と思っていました。

    • 1月31日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    保育園からでなく
    検診の先生に大丈夫と言ってもらいましたよ!

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    検診は、1歳半検診が最後でしたが、その際は特に指しゃぶりについては言われませんでした。こちらから聞けば良かったです…
    1度小児科医の先生にきいたことがあるのですが、その時はまだ0歳だったんで、指しゃぶりは特に問題ないと言われたことはあるのですが。
    2歳なのにまだ吸ってるんだね、と最近友人、義母から言われるので気になってしまいました。

    • 1月31日
とゆし

そんなことないですよ!
私の息子は指しゃぶりしないですが、(そのかわりおっぱいマンです笑)
姪っ子が小2まで指しゃぶりしてました!

さすがに小学校上がってからは恥ずかしいこととして辞めさせてましたが、多分口寂しいんですよ🙂

本人が辞めたくなったらやめるだろうし、愛情不足とかではないと思います😊

  • nn62yy

    nn62yy

    小学生でも指しゃぶりする子はいるんですね!
    爪噛むのとかと一緒で癖なんですかね。
    私もあまり気にしていなくて、むしろまだ2歳なんで指吸ってるのが可愛く思っていたのですが。

    最近友人や義母から指しゃぶりについて指摘されることが増えたので、やめさせ方がいいのかなーなんて。

    • 1月31日
  • とゆし

    とゆし


    私の姪っ子は母子家庭で姉が仕事で忙しかったから小学生になってま辞めるに辞められなかったっていうのもあると思いますが、まだ2歳ならすぐに辞めなくてもいいと思いますよ😊

    子どもに一番近い存在はお母さんだし、自分の思った通りに子育てするのが一番です😊

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    そうですよね!
    私は特に気にしてないので、あまり気にしないようにします。
    私は、まだ2歳、と思ってしまっているので指しゃぶりも可愛く思ってるんですが、最近立て続けに言われたので不安になってしまいました。

    • 1月31日
  • とゆし

    とゆし


    不安になる気持ちわかります😂

    私は姪の事があるので小学校上がるまでは大目に見てもいいんじゃないかな?って思います😊

    • 1月31日
  • nn62yy

    nn62yy

    そうですね、そのうち自分で周りが指しゃぶりしてないことに気づいてやめるかもしれないし、気長に待つことにします。

    • 2月1日