![優奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安い日にまとめ買いして
冷凍ストックです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら4万確実にむりです。。六万位普通に使います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は基本的に1週間分まとめて買い物します!献立は3日分ぐらい考えて、あとはあるもの、残った野菜、などで作ります👍
お肉やお魚も買った日に小分けして冷凍しとくと、何日分できるなぁと計算できますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出来るだけ安い食材で料理します。
なので、安い日にスーパーに週2行って献立を考えるより安いものを買ってカゴに入れてる時にこれ作ろう、と考えます。
牛肉は高いので買わず、ミンチも安い胸肉でかさましにえのき、まいたけなどをみじん切りにしたやつを加えたり。
もも肉もあまり買わず、胸肉に。
魚は週1.2ぐらいで安い鮭やサバなど。
二人暮らしの時は多くても3万で食費はいけました!
![公子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公子
私は生活費5万もらってます。
食費、日用品、自分の携帯、医療費をそこから出しています。
食費は予算15000円にしてますが大体は収まります。
買い物は水曜日に肉と卵、月曜日に朝市に行って野菜を一週間分買ってきています。
野菜に限っては買い足したりで週に二回は買います。
献立は毎日汁物、メイン、副菜二品です。
金曜日だけはカレーと決まっていて楽です😁✨
買い物から帰ってきてからその食材で献立を立てます。肉は買ってすぐに小分け冷凍し、使いすぎを防ぎます。キノコも冷凍します。
おかずの素、ドレッシング、鍋の素は買いません。カット野菜も割高なので買いません。
旦那の好きな炭酸ジュースやスナック菓子はちょこちょこ買います😂笑
クリスマスや誕生日はもっぱら手作りです!
食費は手間暇かければ節約できます😌❤
けど、働いていたらなかなか難しいと思いますね💦
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
うちは息子のミルクとオムツとその他日用品も含め4万円でやってますが、1週間に1回のみ買い物に行きます!1週間5千円~1万円以内に抑えるようにしてます!
1週間分の献立を考えて買うものがその日高かったら安いものを買ったりしてます😅
![micky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
micky
外食込みで四万円はキツいですね💦
それでもどうしても遣り繰りしなくてはならないのであれば、お金を優先したメニューにするしかないですよね。
外食は基本しない。
するなら、その予算を予め抜く。
で、残ったお金で、まずは必要な日用品を1ヶ月分買う。
更にその残ったお金を四週に分けると、一週間で使えるお金が出てくると思います。
私は家計がピンチになったときには、まずは家の在庫を使い尽くして、余裕を作りました。
念のために買っていたレトルトカレーやら、缶詰やらとにかく買わないようにして…。
それから、高野豆腐やひじき、塩蔵ワカメやマカロニなどの保存が長く出来て、長く使えるものを購入し、極力肉は買わない…買ったら盛大に使わない(笑)などしていました。
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
日用品込みはきついですね💦週末の売り出しのチラシとにらめっこして大体1週間分の献立決めて、平日に足りない物買いに行きます。野菜は限りがあるけど、お肉は安かったら1キロごと買い小分けにして冷凍。味付けて冷凍とかしてます。
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
私は生活費は私の給料から5千円で食費代は旦那の給料から2万円をもらって日曜日に献立を考えて一週間分まとめ買いをしてます。
コメント