
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない。色々試してもダメ。一度お休みした方がいいでしょうか?
離乳食についてです。
6ヶ月になった日から離乳食を始めて2週間ですが、まっっったく、食べてくれません。
上の子の時は最初は食べなくても徐々に…だったので、最初はこんなものだろうと思っていましたが…
貝のように口を閉じるし、舌で押し出すし、なんとか口に入れたものも口の横からつーっと垂れ流して少しも飲み込みません。
ミルクも拒否のおっぱい星人だからでしょうか。
お腹をすかせたタイミングにしたり、食材を変えてみたり、粒の大きさを変えてみたりなど色々試してみましたが、なかなかうまくいきません。
お茶や水も飲みません。
残ったものはいつも、食い意地の張っている上の子が食べるーといってくれますが…
一度お休みした方がいいのでしょうか?
- いずみ(7歳, 9歳)
コメント

ポテト
舌で押し出すのはまだ早いみたいですよ💦
6ヶ月だから少し焦るかもしれませんが、息子サンにとってはまだ時期じゃないのかもしれません😊💡💡

みっきー!
うちは長女がそうでしたよ。まぁ、早かったみたいで一歳になって少しずつ食べれて今ではかなり食べるので身長もでかいし体重もそれなりです。
次女は結構食べれてるのでやっぱり個人差かなって思います🤗一旦お休みしてもいいと思いますよ!
-
いずみ
やっぱり個人差ですかねー!
毎回泣かれて終わる感じで、かわいそうだったので、ちょっと休憩してみることにします!- 1月31日
いずみ
そうなんですね…
長男は割とスムーズだったので、困っていたのですが、気長に待ってみます!
きっと、10年後には逆の悩みになっているでしょうね笑
ポテト
そぉだったんですね💡
上のお子さんスムーズだったなら余計にえー😱ってなりますね😖
お子さん早く食べれるようになるといいですね☺
10年後…笑
うちもどんだけ食べるか楽しみです笑
いずみ
上の子が食に対していじきたなすぎて笑
ミルク拒否だったときから何となく、次男は離乳食大変だろうなーって予想してました😅
たまに食べさせて様子見てみます!