※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ畑
妊娠・出産

病院からもらった妊娠届出書を持参すれば、母子手帳が交付される地区です。窓口での記入は不要で、印鑑も必要ないようです。集団ではなく個別に交付されます。

皆様の地区では、病院からもらった妊娠届出書を持っていくだけで母子手帳は交付してくれましたか?
他にも窓口で記入するものとかありましたか?
書痙持ちで人前で字を書くのが億劫です。
一応私の地区では持ち物は妊娠届出書(病院でもらってる場合はそれを、ない場合はHPにあるものを印刷して記入して持ってきてくださいとありました。)のみになってました。印鑑等はいらないようです。
ちなみに集団ではなく個別に交付してもらえる地区です。

コメント

チビすけ

私の所は交付してもらう際に記入する物が2枚くらいありました。
また、交付の際に10分くらいお話もありました(^_^)

  • むぎ畑

    むぎ畑

    妊娠届出書とは別にということですかね?(>_<)

    • 9月16日
  • チビすけ

    チビすけ

    私の所は特に妊娠届出書はなかったです!
    だから、書く物あったのかもしれませんが、それ以外にアンケートみたいな物も記入しました。

    • 9月16日
  • むぎ畑

    むぎ畑

    そうなんですね(>_<)
    ありがとうございました☺

    • 9月16日
ちー

妊娠届けと別にアンケートみたいなやつと、もう一枚くらい用紙がありましたが、役所の人の前ではなく、隅の方のテーブルで書きましたよ☆(`・∀・´)

クロ吉

私のところは、
母子手帳欲しいですって言ったら交付してもらえました(⁎˃ᆺ˂)
簡単に記入するものを出されるので、それを書けばもらえました(^-^)/
特に必要なものはなかったです(^-^)/

kahomama

私のところも妊娠届出とは別に
一枚書きました。
名前住所や職業、過去の妊娠歴や病歴などを
細かく記入するものがあり、
その後に栄養診断と歯科検診があり
最後に母子手帳をもらいましたよ!

はなななな

ネットで必要な情報を打ち込むだけで郵送してもらえましたよ~(#^.^#)
郵送はしてもらえない地区ですか??

あきらプリン

妊娠届書無く私の住んでいる所わ母子手帳を交付してくれましたよ⭐️
確か、印鑑も何も要らなかったです!

その地区それぞれみたいですね(≧∇≦)

kazu☆

ちょっと忘れましたが、なにかアンケートとか書いたと思います(^.^)
それと、保健師さんとちょっとお話もありました(^-^)

deleted user

あたしの地区は妊娠届を病院から貰って保険センターに持っていけば母子手帳貰えました!
母子手帳貰うときに、妊娠届の裏面だか別紙だかのアンケートに記入させられましたが、そんな面倒ではなかったです。
印鑑は不要でした。
母子手帳貰うときに保健師さん?と少しお話がありましたね。
『不安なことはないですか?』とかそんな感じです。