※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HAYU♡
家族・旦那

最近、旦那に常にイライラしてしまい、強く当たってしまいます。旦那は…

最近、旦那に常にイライラしてしまい、強く当たってしまいます。
旦那は、毎日仕事で、朝早く出て、夜遅くに帰ってきます。私も仕事をしていて、2歳の息子が居ますが、保育園にかよってもらっていて、それ以外の時間は私と2人の時間がほどんどです。
旦那の休みは平日なので、私が仕事を終えてから会うような感じなので、1日中一緒に居られる日は、年末年始、GW、お盆を抜くと、年に十数回しかありません。
特に今の時期は忙しく、年始明けから、一度も1日一緒に過ごした日はありません。朝は7:00前には家を出て、夜は23:00を過ぎて帰ってきます。ほとんど一緒に過ごす時間がありません。
それなのに、会うと喧嘩ばかりで…旦那と会うと私はちょっとした旦那の言動でイライラしてしまって、優しく話しかけることすらできない日があります。
旦那は優しく接してくれようとしてくれるんですが、疲れているので私がイライラして当たられるのを感じて、旦那がイライラしてきて、家事のこと、息子の育児のことで文句を言ってきます。
(普段は、そんなこともなく、優しいんですが)
そんな私を見て、息子まで旦那に悪い子と言ったり、ママがいいと言ってしまっています。
旦那が帰ってきて、安らげる空間にしてあげたいし、息子も本当は旦那のことが大好きなので、素直に大好きと言わせてあげたいんです。

どうしても私の感情がコントロールできずに、こんな毎日を過ごしてしまっています。

私が何よりもいけないのはわかっているんですが、どうしたら、仕事で疲れて帰ってくる旦那に優しくせっしてあげることができて、楽しくすごせるのかわかりません。
どのように気持ちを持てばいいのでしょうか。

コメント

まゆゆ

私もそういう時期がありました。第一子出産後から3歳になるくらいまでかな。けっこう長かったです 笑
うちの旦那も夜は23時ごろ帰宅なので頼れず、家事育児仕事としていたので本当に時間も心も余裕がなくて💦ある時から急に家事を手抜きすることを覚え、それから旦那にイライラするのが減りました!家事手抜きは、具体的には、洗濯物畳まない、夕食お惣菜冷凍食品使うたまにデリバリーピザ、などです。お惣菜とか買う分お金は余裕なくなりましたが😱
参考にはならないかもですが、回答させてもらいました💦

  • HAYU♡

    HAYU♡

    ありがとうございます。自分に余裕がないとダメですよね。少し手抜きをしてみます‼︎いい意味で‼︎
    気持ちをわかってくださる方がいて嬉しいです‼︎
    参考にさせていただきます^ ^

    • 1月31日