※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむすびまん
子育て・グッズ

子供の躾について、家庭ごとに異なると思います。皆さんは何歳から躾を意識しましたか?ご意見をお聞かせください。

子供の躾について。

この間、息子を病院に連れていった際の話です。
待合室にて、
その親子とは1人分くらい開けて座っていたんですが、
その子が靴のままソファーの上に脚を伸ばして
恐らく私たちに『邪魔』と連呼してきたのです。
母親も『ダメでしょ』くらいの軽く注意だけ。
え?って思ったのですが私もスルーしていました。
薬剤所にて、
靴のままソファー寝転び親も注意せず、
薬を受け取ったら帰っていきました。

4~5歳くらいの子で、多少ヤンちゃんさんだった様ですが、
それでも注意すべきではないかと💦
そりゃ、何度注意しても聞かないとかあると思いますが…

家庭によって躾も色々あると思います。
何歳頃から躾を意識しだしましたか?
ぜひ皆さんの意見をお聞かせください。

コメント

みな

1歳半から軽く躾しだしてました😊

にしても………その子…もしうちの子だったら足叩いて口ひねってます😳
うちは外だろうが人に迷惑かける事に関しては家と同じ厳しくしてますから。

  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    その光景を目の当たりにしてビックリしました。
    そうですね。うちの子も人様にご迷惑かける行為をしたら家でも外でも理由+ダメと教えています。

    • 1月31日
うーか*°

0歳でもある程度親の言っていることはわかっていると思うのでダメなことはダメと言っています。
マナーのない人は沢山いますよね💦

  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    何歳からでも善し悪しを言い聞かせていくべきですね。
    居ますね…それってどうなの?と思う事が多々あり、自分もそうならないように気をつけています。

    • 1月31日
♡

離乳食始まった頃から意識してました。ご飯は座って食べるとか。
テーブルに上がれるようになったら、テーブルに上がっちゃダメとか。
できることが増えた時期にしつけもはじまりました。

  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    私も同じくその頃から意識しだし、理由+ダメだと教えるようになりました。そうですね、出来ることが増えるとより躾をしっかりしなきゃと思いますね。

    • 1月31日
さみー

いただきます、ありがとうなどの単純な躾は生まれた時から親の行動で教え、道徳的な言葉での躾は1歳くらいからかな〜と思ってます。
自分の子どもが人に嫌な思いをさせたなら何度でも注意します!
注意しても聞かないからってのは関係ないですね。

  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    生まれた時から躾は始まっていますね。
    人様にご迷惑かけたらしっかりとその子の為にも注意をして欲しかったです。私自身もその状況だと注意して周りに謝るだろうなと悶々と思っていました。

    • 1月31日
めーた

言っても分からない0歳児でも躾は大事だと思います🤔
いますよねー!
靴のまま椅子の上、カートに立ってみたり。
え?その靴汚いよね?
ってすごく気になります😅
うちの娘が人様に「邪魔」なんて言ってたら絶対怒りますし、それでも言う事聞かないから離しません!ずっと抱っこです!
ごめんねを言わせますし、私からも謝ります🙇‍♂️

  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    そうですね、私もそう思います。
    居ますね…
    なんでそれをさせるのか、注意しないでそのままなのか理解出来ません。
    私もその状況だと注意して謝るなぁと思っていました。

    • 1月31日
まさこ

躾は0歳からと言われているので、一歳になる前からダメなことはダメと言ってます。

躾は悪いことをしたら怒ることだけじゃなくて、いただきます、ごちそうさま、おはよう、おやすみも躾ですから。


ママリでも叱らないと言う方いらっしゃいますよね💦💦
家ではいいかもしれないけど、人様に迷惑をかけるなんてって思いますし、家で出来ない子は外でもちゃんと出来ないですから。
そんな親に育てられた子はどんな大人になって、どんな親になるのか怖いですね😱

  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    そうですね、そう言った挨拶も躾ですね。恥ずかしながら、私が質問した事はマナーに当たる部分ですね…💦

    居ますね。叱らない育児にも賛否両論あると思いますが、私には有り得ません。
    家でも外でもですね。
    怖いですよね…その子の将来大丈夫なのかと不安になります。

    • 1月31日
  • まさこ

    まさこ


    この前スーパーで買い物していたら、小学生が走り回ってました💦
    親も怒らず💦
    小さい時から躾してなかったんだろなと思いました💦
    あと、ママリでも、今叱ってもわからないからわかってから叱りますという方いらっしゃいますが、いつわかると判断するのか疑問です💦

    • 1月31日
  • こむすびまん

    こむすびまん

    私もそういう方たまに見かけます。
    だからといって他人が注意したら、親が逆ギレとか…なんなのって思います。
    確かに判断はいつなのか疑問ですね。理解してないと親が思っていても、子供ながらに理解してるんじゃないかなぁと思います。

    • 1月31日
☻やんむ☻

今の時代本当に何も言わない親が
多いです。私はいつもそゆの
見ててイライラしてました🤣

自分のロボットのように
自分の思い通りにさせようと
何でもかんでも怒る親も
どうかと思いますが
逆に何も言わないのも
どうかと思います(⚭-⚭ )

  • こむすびまん

    こむすびまん

    そうやって世間に、『今の親は…』って言われる事が本当に残念です。
    私もイライラ、モヤモヤします。

    そうですね、怒るばかりも良くないですが、何も言わないのもないですね。
    そう言った方は悪い事だと思っていないですかね…😓

    • 1月31日
  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    • 1月31日
アットン

新生児の頃から『こんにちは』『ありがとう』など、
離乳食が始まる頃からは
『いただきます』『ごちそうさま』など挨拶は聞こえるように言ってあげたりしてました。
その後も成長に応じて椅子に足を上げない、外で大声を出したら『静かにしようね』など
必要な声かけは常にしていますよ😊
子供の年齢に関わらず
一般的に必要なしつけはするべきだと思います。

  • こむすびまん

    こむすびまん

    ご回答ありがとうございます。

    躾は生まれてから始まっていますね。
    ひとりの人間として、世に出ても恥ずかしくない様に親もしっかり教えていかなきゃですね。

    • 1月31日