
コメント

退会ユーザー
津山市ではないですが
初回は病院で書きました。
2回目からは、最後の受付の時に
次回分の予診票がもらえたので
家で書いて持って行きました。
打ったことある予防接種でも
毎回記入が必要です。

はじママ
津山市ではないのですが、わたしが住んでいるところは、母子手帳の交付のときに乳児検診と定期予防接種の予診表をまとめて冊子にしたものが配られました。
毎回必要なもの全て書いて(例えば検診と予防接種4本なら5枚)病院に提出していました。
-
こはまる
ありがとうございます!
冊子貰えるのいいですね!- 1月31日

もんすたぁ
倉敷市は予防接種の予診票が全てセットになっている冊子が貰えるのですが、津山市のホームページを見ると、冊子とかはないみたいですね。医療機関(病院)で貰うようにと書いてありました♬
-
もんすたぁ
スクショ載せておきます!
- 1月31日
-
こはまる
ありがとうございます!
スクショとても助かります!- 1月31日

ゆき
津山市に住んでいて、産前は小児科に務めていました☺
予診票は毎回必要になります!
ないと予防接種受けられません😣
津山市はすべて1回目は家に届きます!
その後は病院でもらうようになりますよ😊
-
こはまる
ありがとうございます!
病院にあらかじめもらいに行った方がいいのでしょうか?- 2月3日
-
ゆき
行った時に記入でいいですよ😊
病院によっては事前にくれるところもありますよ!
言えばもらえますし☺- 2月3日
-
こはまる
ありがとうございます!
初めてのことだらけでほんとに助かります!- 2月3日
-
ゆき
いえいえ😊
うちの子も来週で2ヶ月なのでそろそろ予防接種スタートですが、ホント注射ってスケジュールとか色々大変ですしね😣💦- 2月3日
-
こはまる
ほんと注射多いですよね。
なにがなんだかわからないくらいです。
私は今月注射があったり三カ月検診あったりでバタバタです!- 2月3日
-
ゆき
小児科に務めててもわけ分からなくなってました😅笑
私は予防接種は3ヶ月でスタートさせて、検診は4ヶ月手前で受ける予定です😊- 2月3日
-
こはまる
ちゃんと予定立てないと打ちに行けないですよね!
保育園も探さなきゃいけないしこんなに大変なんですね。- 2月6日
-
ゆき
ですね😣💦
予防接種を受ける病院も探さやきゃですし😭- 2月7日
-
こはまる
産んだ病院で受けないんですか?
- 2月7日
-
ゆき
里帰りで倉敷で産んだのと、小児科で受けるので☺
- 2月7日
-
こはまる
そうだったんですね!
私は注射の予定を練るのに頭をだいぶ使っています笑- 2月9日

3児mama
津山市の者です!
市役所か病院で次回分を
下さいと言ったらもらえますよ!
-
こはまる
ありがとうございます!
次回分貰った方がいいですね♪- 3月5日
-
3児mama
それだと書けるとこだけ
家で時間ある時に書けて
当日でなければダメなとこだけを
当日家か病院で書けばいいので
楽ですよ♪
それか、市役所でまとめて
もらうのも手かもしれません!
私は弓狩小児科ですが
次回の分も下さい!と言って
もらって帰ります✌️- 3月5日
-
こはまる
そうですよね!
病院行ってからバタバタたくさん書くのも大変ですもんね(>_<)
私は石井医院に行っています。
待ち時間も長いし次回からは次のを貰って帰ることにします♪- 3月5日
-
3児mama
家だったら赤ちゃんが寝てる時か
旦那がいる時に
ゆっくり書けますから(^ ^)
私は石井で出産しましたが
石井の小児科はよくないと聞き
弓狩小児科に行ってます(笑)- 3月5日
-
こはまる
いいですね♪
私はシングルなので赤ちゃんが寝てからですねー
そうなんですね!
確かに石井の小児科は愛想があまりよくなく相談とかしにくいです(>_<)- 3月6日
-
3児mama
大変ですね💦だったら
寝てる間に書くしかないですね!
先生も看護婦さんも
愛想悪いですよね(´;ω;`)- 3月6日
-
こはまる
昼間、最近は奇声を発するようになり隣人トラブルにならないかヒヤヒヤですが笑
そうなんですよ(>_<)
肌トラブル多くて聞きたいことたくさんあるんですけど、聞きにくく^^;- 3月7日
-
3児mama
アパートなんですか?
変えないんですか?- 3月7日
-
こはまる
アパートです!
予防接種途中で変えてもいいんですかね?小児科どこがいいとかもわからないです(>_<)- 3月7日
-
3児mama
アパートってけっこー
色々と気になりますよね(笑)
あー、どうなんでしょう🤔
私は弓狩とかんだ?が良いよ!と
言われました!- 3月7日
-
こはまる
大東なので余計に気になるんですよね(>_<)
注射以外を別の場所で診てもらうっていうのも良いですかね?- 3月9日
-
3児mama
そうなんですか?
それなら、良いと思いますよ!
予防接種を途中から帰るのは
何か嫌ですよね(^^;)- 3月9日
-
こはまる
大東は壁が薄いんですよ(>_<)
注射途中で変えるの少し怖いですよね!- 3月10日
-
3児mama
そうなんですね!
それは不安ですね(´;ω;`)
効果が弱くなりそう(^^;)- 3月10日
-
こはまる
泣かせた方がいいので少しは泣かせておきたいんですけどね^_^;
そうですよね(>_<)- 3月11日
-
3児mama
昼間を思いっきり泣かすしか
ないんですかね?
まぁ、勝手なイメージですけど💦
しばらくは石井ですね(´;ω;`)- 3月11日
-
こはまる
そうなんですよ!
昼間は少し泣かせてます
最近は眠たい時にしか泣かないんですけどね^_^;
そうですね(>_<)
なんかあったら近いので中央病院行くかですね!- 3月12日
-
3児mama
だったら、いいですね!
大きいですもんね!
けど、中央待ち時間長くないですか?- 3月12日
-
こはまる
待ち時間長いです(>_<)
しんどい時にそんなに待たせるのかわいそうですよね- 3月14日
-
3児mama
皮膚科行ってたんですけど
朝一から行って昼前まで
待たされた事あります😩- 3月14日
-
こはまる
それは待たされすぎですね(>_<)
大きい病院は待ちが長いのがデメリットですよね- 3月16日
-
3児mama
なので、違う病院に変えました💦
何かあった時は
大きい病院の方が
頼りがいありますけどね(^_^;)- 3月16日
-
こはまる
そうですね!
でも小さい方が親身にはなってくれますよね♪- 3月19日
-
3児mama
大きいと忙しいからか
愛想悪かったりしますよね(^_^;)- 3月20日
こはまる
ありがとうございます😊