
コメント

あかさたな𓍯
私は1人目も2人目も20週こえてからでした🤡
確かに胎動があまりない日とかは不安になりますが後期になるにつれ激しくなるので大丈夫ですよ🤣🤣

いっちゃん
私も20週をこえてからでした💦
後期は痛いほど胎動があったので、後半来るかも知れないですね😊
-
なちゅり
最近感じます!
二人目のせいか15週で分かりました😳
でも最近思うのは一人目の時は20週こえたあたりに感じました✨
なので性別が違うのかなって思ったり😂
女の子なのですね🙈💗🌈- 1月31日
-
はじめてのママリ
初めての妊娠は、気付くのに
遅いと聞いたことはあります😭ただ、アプリや本を見ても早ければ16週からとか
書いてあるので😢
私も!!と思ってしまいました😭20週くらいまで、不安にならず待ちたいと思います。赤ちゃんが元気ならいいんですが!!
痛いくらいの胎動と言いますと胎動とはっきりわかりますか?!
下腹部が痛くて病院行った方がいいかな?!とか思う痛さとはまた違ったものでしょうか?!😣
胎動痛くてそれが、自分で
判断出来るのかとかも
今思っちゃいました😂- 1月31日
-
はじめてのママリ
2人目だったりすると、気付くのが早いとかは聞いたことがありますが☺️やはり、そうなんですね❣️
私も、20週くらいまでは
不安にならず待ちたいと思います😊
私が気にしすぎて、赤ちゃんにストレスなのかもです😂
性別も関係あるんですかね😳
たぶん、女の子です(笑)
先生にそう言われました😆- 1月31日

へなへな
17週くらいで私は感じ始めましたが初めは感じる時と感じない時があって24週すぎたあたりから毎日感じるようになるものの今日は強いなとか弱いなっていうのもあって不安は尽きないです😂
でも不安になってしまうとストレス感じちゃうので先生が順調というならそれを信じようと思いここまできました👏❤️
-
はじめてのママリ
最初に気付いてからも、日によって変わることもあるんですね🙄
やはり、感じるようになってからも不安ですよね💦
ほんとに、心配性で😭
私が気にしすぎて赤ちゃんストレスなのかもです😱
順調と言われましたが4週間なので長く感じて……。
また、次も4週間と思うと😣- 1月31日
-
へなへな
初産なら心配になりますよね!私も初産なので不安になり始めるとキリがなくて、、、
でも色々調べたり不安を感じちゃうとどんどん落ち込んで行くので私は見ない調べないを徹底して先生が言うことを信用するようにしてます!
ここでは体験談を聞くことはできるけどいろんな意見があるからそれをプラスに受け止められないなら肝心なことは先生にちゃんと聞いて次の検診までの4週間は赤ちゃんをひたすら信じてあげるを徹底すれば気が楽になりますよ🙌🏻💓
だって赤ちゃんのこと心配でそれがストレスになり何かあったら元も子もないですよ!- 1月31日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌
不安誰だってありますよね……。
たしかに、調べて不安になるくらいなら調べずに先生に聞くのが一番ですよね😭
ここでは、話を聞いてもらったり色々体験談があるんだな〜と思って安心出来ることもあるので助かってます😊
同じ妊婦さんと直接話したりすることもまだないですし。
友達にもいないし、知り合いにもいません😣
4週間は長いですが、あまり考えすぎも良くないので
のんびり過ごすことも必要ですね😌
ありがとうございます😊💓- 1月31日

ゆちょぼ
あんまり不安がらないほうが、赤ちゃんも元気ですよ😊私は性別うっすらわかったのも26週だし、胎動なんて後期になったら痛いくらいにきますから、安心してくださいね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
かなり、心配性で……。
赤ちゃんもストレスなのかもと思ってます😣
性別は、先生が言い切るので
そうなのかと思いましたが。
最後に、たぶん。と付け加えたので😅えっ?!と思いました😆
痛いくらいの胎動!!
ありがとうございます😊- 1月31日
-
ゆちょぼ
私も胎動は20週くらいから、あれ?動いた?わかんないくらいのレベルで感じたくらいでしたよ〜。後期までは微妙なポコポコしか感じず、しゃっくりとか聞きますけど全くわからなかった😓💦💦
産まれる寸前は上で足開いて突っ張ってたくらいに踏ん張ってましたから、心配ないですよ😊
今は足が強い元気なベビーです😀- 1月31日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
やはり、個人差ありますよね😳そりゃ、1人1人違う人間ですもんね!
足が強い元気なベビーなんですね😍
安心しました。ありがとうございます💓- 1月31日

いっちゃん
私も16週位からそわそわしてましたよ笑
全く違います!
胎動で痛い時は明らかに中の赤ちゃんが動いてるのが分かります😊
上から触ると赤ちゃんグニョグニョしてたりするのも分かるので面白いですよ🎶
ただ蹴られると激痛です😅
後期は洋服きてても洋服の上からぐにゃぐにゃ分かりますよ💞
-
はじめてのママリ
私も、そわそわそわそわしてます(笑)💦
話しかけたりして、元気ー?とか聞いてます😂
全く違うんですね!!
ありがとうございます😌
安心しました。
判断出来ずに何が痛いのか
わからなかったらどうしようと思いました😱
今も、下腹部ではなく
横腹が引っ張られるように痛かったりする時があるので
これは何?!と思ったりします。子宮が大きくなるのに
伸びてるのかな。と思ったり💦
赤ちゃんが動いていたり、服の上からでもわかるくらいなんですね😳
なんだか、すごいですね〜!!
本当にお腹にいるんだ!!って
思いますね😂✨当たり前ですが。
今は4週間に1回の検診でしか実感する事が出来ず
エコー見た時に赤ちゃんが
お腹の中に本当にいるんだな〜。としみじみ思います😂
長くなりました。- 1月31日

なちゅり
あれ😂💦すみません!
変なとこに送信してしまいました😂
でも確かに4週間って長いですよね😅
毎日でも会いたいのに💗
最初はニュルンて何かが下っ腹のあたりを動いたような感覚でしたよ🙈💗
楽しみですね🌈🌈✨
-
はじめてのママリ
大丈夫です😌
ありがとうございます!!
長いんですよね……。
その時しか、妊娠してるって
実感ありません。
あとは、吐き気とかですかね😭だるさとかもありますが……。
ニュルンと動くの
楽しみにしてたいと思います😌- 1月31日
-
なちゅり
私もまだまだつわりありで、安定期やっと入ったのですが、本調子じゃないです😂
一人目の時の胎動は後期からがやっぱりすごかったです🙈💦
胃を蹴られてはオエってなったり、
肋骨ドカッとやられて"いっっ!💀"
ってなったり😂
それで骨折した人もいるみたいです💦- 1月31日
-
はじめてのママリ
まだまだありますよね😣
昨日、水だけ飲んで吐いたのには自分で驚きました!!
ピーク時と同じ?!と😭
いい日と悪い日と…って感じです(´;ω;`)
後期はすごいんですね😣
オエッときたり、痛い!となったり😭
骨折するほどの痛みなんですか(>_<)それ、放っておくんですかね💦- 1月31日
はじめてのママリ
毎日気にしてるので、楽しみにしてるんですが😭
私が気にしすぎて赤ちゃん
ストレスなのか…💦
特に初めての妊娠は気付くのが遅いと言いますし…。
20週くらいまで、不安がらず待ってみます☺️ありがとうございます。
まだ、感じたこともないのに
その事も不安がったりして
ほんとこの心配性どうにか
ならないかな😭
ありがとうございます!!