※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロミ
妊活

流産後1回の生理を経て妊娠した方へ。生理開始何日目から排卵日でしたか?現在生理開始15日目で、排卵日がわからず悩んでいます。皆さんはどうでしたか?

流産後、1回の生理を見送って妊娠された方に質問です。
生理開始何日目位から排卵日でしたか?

今、生理開始15日目で、12日目に基礎体温、下がったんですが、まだ高温期にならず、排卵症状もないので、いまいち排卵日が、わかりません。
皆さんは、どうでしたか?

コメント

deleted user

私は7月に流産して8月に生理になり今妊娠明日で5wです♡
8月の生理の後は排卵日が18日後でした。
その後すぐに高温期になり、現在継続中ですよ(๑′ᴗ‵๑)
流産がきっかけで、生理周期が狂ったりするので、タイミングが難しいですよね。。。

  • ロミ

    ロミ

    そうなんです。12日目目に基礎体温、一番、低く下がったんですが、まだ高温期にならず、ちゃんと排卵してるのか、不安です。
    排卵検査薬とか使いました?

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一番下がったのに、その後上がらないとなると不安ですね。。。
    私の場合は排卵検査薬は使わずに、体温が下がってきた日から、上がるまで毎日タイミング取りました^^;
    結果5日後に体温が上がり、今に至ってますょ(笑)

    • 9月16日
  • ロミ

    ロミ

    すぐに体温、上がったわけじゃないんですか?何日位で上がりましたか?
    私は一番、低く下がってから、2日目です。徐々に上がると良いんですが、
    みこさんの排卵日の時の体温、何度でしたか?
    色々、聞いてすみません

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すぐには上がりませんでしたょ♡13日目ぐらいから低温期を上下して、5日後の18日に一気に上がりました♡
    体温はもともと低いほうで、低温の平均は36.15で高温期でも36.53とかです(笑)
    ちなみに排卵日は35.96です♡

    • 9月16日
  • ロミ

    ロミ

    低いですね。私は一番低くて36.7でした。その後、36.33とかなんですが、どの位の差で高温期なんですか?

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は高低差が0.5℃以上ありますが、普通は高低差が0.3℃以上あれば排卵しているらしいですょ♡

    • 9月16日
  • ロミ

    ロミ

    そうなんですか。排卵症状とかありましたか?

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    排卵症状は全くわかりませんでした(笑)でも以上なほどおりものが増えて、お恥ずかしいのですが、私から誘いたくなるほどムラムラしちゃうぐらいでした♡

    • 9月16日
  • ロミ

    ロミ

    そうなんですか。笑
    色々、ありがとうございました。
    もう少し様子を見てみます。
    今度は元気な赤ちゃん、産んでください。^_^

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでもお役に立てたなら、良かったです♡
    お互い無事に妊娠、出産できますように♡

    • 9月16日
  • ロミ

    ロミ

    こんにちは。また質問したいんですが、低温期から高温期の温度差0.3度あれば良いっていうのは、排卵日に一番低くなった温度から0.3度って事ですかね?それとも平均しての事なんでしょうか?

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅くなりごめんなさい^^;
    平均差の事ですょ♡

    • 9月17日
  • ロミ

    ロミ

    わかりました。ありがとうございました。^_^

    • 9月17日