
コメント

クラリス
初産なら陣痛や破水がきてもすぐには産まれないと思います!
スマホと母子手帳を必ず携帯して、人通りの多い近所を明るい時間にウォーキング、、してはどうですか?
私もウォーキングしまくってやっと陣痛きました(>_<)💦

ちゃっく
私は出産前日まで1人でウォーキング(犬の散歩)してました😊
前駆陣痛はあった状態でのウォーキングです。常に携帯を持っていました!
散歩じゃない時に高位破水したので私は大丈夫でしたが、もしもの場合もあるので母子手帳は持ち歩いていた方がいいかもしれません(^-^)
ウォーキング毎日1時間やったおかげでいきみ始めて30分で産まれるスーパー安産でした💪✨ちなみに初産です♪
-
さやか
ウォーキング毎日頑張ったおかげで安産なのかもしれないですね☺私もそうなりたいので毎日頑張りたいと思いました!!
- 1月31日
-
さやか
安産を目指して頑張ろうと思えたのでベストアンサーに選ばせてもらぃました!1時間さっそく歩いてきました☺
- 1月31日
-
ちゃっく
グットアンサーありがとうございます😊✨
ウォーキングは子宮口を開いてくれる効果もあるらしいので無理せずゆちさんのペースで頑張って下さいね(^-^)- 1月31日

R
私はしてましたよ!
必ず、母子手帳等と、妊婦バッチ?を鞄とかに付けて😊
そしたら、何かあったとしても 周りの人も分かりやすいし、自分が焦らず対応しやすいかなー?って。
長時間出歩くのは心配ですが、
近所の軽い散歩程度ならいいと思いますけどね✨
外に出れなくなっちゃいますし(笑)
私は結局超過で入所からの出産前になりました😅
-
R
入所→入院の間違いです😣
- 1月31日
-
さやか
なるほどー!
バッチは眠っていたので鞄につけてウオーキングしようと思いました☺
外出しないとダラダラ過ごしてしまって太る一方です💦- 1月31日
-
R
ほんと、そうですよね!(笑)
あっという間に増えてしまいます😱
気分転換にもなりますしね✨- 1月31日

退会ユーザー
大丈夫だとは思いますが家の近くぐるぐるがいいと思います!
わたしはウォーキングより家の中でスクワットしたり雑巾掛けして39wで5時間で出産でしたよ😊
-
さやか
ウォーキングしかしてなかったので、スクワット苦手ですがやってみたいと思います(^^)
- 1月31日

かよ
臨月でも一人で出歩いてました。電車にも普通に乗ってました。笑
破水から始まると陣痛につながってしまいますが、そうでなければ大丈夫かなーと(´◡`個人的には遠出は避けて近所であればウォーキングも問題ないかと思います。陣痛は徐々に強まるので痛みがあれば休んだ方が良いと思います!
-
さやか
電車で出産したニュースも最近ありましたよね!
近所でお散歩だったら、何かあっても休みながらだったら大丈夫そうですね☺- 1月31日

さら
私も旦那さんと一緒に歩いてました‼雪が降ってる日はやめましたが(;〜;)
1人で歩くより、私は気分転換になってよかったです‼(๑•ω•́ฅ✧
-
さやか
一人で歩くより旦那さんと一緒の方が気分的に違いますよね☺でも平日は旦那さん仕事で、いま時期は夜は寒いので昼間がいいですね(^^)
- 1月31日
-
さら
仕事後に一緒に歩いてました!(* ॑꒳ ॑* )お昼間も気をつけてくださいね〜❤!!- 1月31日

森の人
毎日してましたよ(`・ω・´)
いきなり痛み来て、ぽんって生まれては来ないので、家の近くをうろうろする感じですぐ帰れるようにしておくといいと思います♪
むしろ産後に向けて体力つけておく方が絶対いいと思います👍🏻
-
さやか
そうですよね!
産後も里帰りしないので体力つけて頑張りたいと思います☺- 1月31日

ゆうまま
私も一人でしてました(*´ ˘ `*)
携帯と母子手帳持って⭐️
家の近所とか人通りが多いところを
歩いていました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
旦那さん優しい方ですね(´。•ᄉ•。`)キュンッ♡
-
さやか
優しいのかただポケモンgetしたいだけかはわかりませんが😰笑
ひと通り多い所を探しながら歩きたいと思います☺- 1月31日

ayama
私普通に一人で歩きましたよ(ง ˙ω˙)ว
3人目は7キロくらい一人で歩いたら
陣痛きました😂👍
連絡つくように歩く前に伝えて
母子手帳とかは持っていけば
何かあってもなんとかなるかな(ノ*°▽°)ノ
って感じで歩いてました!
結局家帰ってホッとしたくらいに
陣痛きたので😃💨
-
さやか
そうですよね!
なんとかなりますよね😁
7キロってすごいですね!
早く赤ちゃんに会いたいので頑張って歩きたいと思います☺- 1月31日
さやか
やっぱりウオーキングはしたほうがいいんですね*場所とか持ち物に気をつけます!安心しました(^^)