
10月が出産予定です。初めての出産なので不安しかありません。病院から…
10月が出産予定です。初めての出産なので不安しかありません。
病院から陣痛の説明を受け、【陣痛】【破水】【おしるし(出血)】があるよと教えてもらいました。
陣痛や破水って急にやってくるのですか。買い物中に来たらどうしよう、、、と考えると予定日近くなったら家にこもってたほうが良いのかなとも思ったり、あたふたしています💦💦
みなさんは初めての出産のとき、予定日と比べていかがでしたか。陣痛が来たときのシュチュエーションや、そこからの流れを教えてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目)

a
臨月になってからは、
すぐ病院に行ける距離で買い物だけしてました!
私は予定日の2週間前に
陣痛が先で、夜中に10分切ったので
すぐ病院に電話して行きました🚗
必ず母子手帳と破水セット持ち歩いてました!

はじめてのママリ🔰
初産で予定日より1週間早く産まれました!
私の場合は38週0日に内診グリグリされて、子宮口1センチ、その日の夜にレバー状のおしるしが出ました。軽い生理痛ような痛みが数時間続いたので陣痛?と思ってましたが、違いました。
少量の出血は2.3日続きました。
39週でまた内診グリグリされて、子宮口3センチ、その日の夜にまたレバー状。
数時間後に不規則な生理痛の痛みが始まって、これが陣痛でした。
昼前に産院に着いて数時間後に破水し、夜に産まれました👶!!
出産の流れは、本当に人それぞれな気がします!!
初産の場合は時間がかかると言われていますし、子宮口が開いていないならすぐには産まれないかなぁて感じします。
でもそわそわ、緊張しますよね🫨

ママリ🔰
急に陣痛でしたー!
張りなし、前駆陣痛なし、おしるしなしで予定日翌日の朝7時に目が覚めるぐらい痛くなりました🥹10分後にまた痛くなったので3回目で電話しましたが「初産婦なので9時に来て」と言われて9時に行き、お昼に生まれました☺️
お出かけとかは普通にしてましたー!
コメント