

mmhd
手足が冷たかったらまだ熱が上がるので布団着せて、手足が熱くなったら上がりきってるので布団をちょっとはいであげたらいいと思います。冷えピタやアイスノンはただ気持ちいい程度で実際熱が下がるわけではないですが冷やすならわきや足のつけねがいいですよ。あと水分補給を忘れずに!

347771♡
ありがとうございます!
41度まで上がってきたんですけど座薬入れるべきですか?

mmhd
座薬は一時的なもので一旦下がってまた上がるときにまれに熱性けいれんになる人もいるみたいだから私も座薬入れても心配だったことがあります。小児科からもらってるのであれば入れてもいいと思いますよ。うちは前に熱で夜間診療連れてって座薬もらったけど効きませんでした。

mmhd
すみません、曖昧で。。。

347771♡
私もそれが心配でなかなか座薬入れる気にはなれなくて…。
でも41度まで上がって苦しそうでどうしたらいいかわからなくて

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
弟が3歳の時に先生に指導されたことですが、
枕と掛け布団にタオルを被せるように言われました!
毎日タオルを替える事。
室内を乾燥させないこと。加湿
熱が高ければ、薄着一枚に布団
水分補給!

347771♡
薄着のほうがいいんですね。
2枚も長袖着せてました。
ありがとうございます!

mmhd
早く良くなりますように…

347771♡
ありがとうございます>_<
コメント