
コメント

tanpopopon
むしろ逆子の方が胎動減るかなぁと思います✨
tanpopopon
むしろ逆子の方が胎動減るかなぁと思います✨
「検診」に関する質問
2人目以降のお子さまがいらっしゃる方! 産後1ヶ月は体をやすめ、一ヶ月検診とともに床上げと言われていますが、上にお子さまのいるみなさんは、産後の一ヶ月、どの程度ゆっくり体を休めましたか? また、休められなか…
生後11ヶ月の女の子を育ててます。 ハンドフラッピングというものを知り、自閉症の特徴と見てずっとそればかり調べてしまっています。 小さい時から嬉しい時やテンションが上がった時にしがちです。 毎日するとかこの時…
赤ちゃん逆子だね、と言われた方、 やはり胎動は下で感じていましたか?👶🏻 妊娠25週になりますが、 検診の際に逆子と横位になっていることがあり、 その時の胎動はやはり下や両脇腹で 感じることが多かったです😂 上の子…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ。
そうなんですか😵
全く感じないわけでないけど
確実に弱くなったしあんまりって感じで😱
tanpopopon
私は31wまで逆子でそのあと治ったら胎動すごくて、35wにまた逆子になったとき胎動めちゃめちゃ減りました😅また戻ったら胎動すごかったです😆
胎動あるなら心配ないと思いますが、小さな子とが心配になっちゃいます避け😭
ママリ。
たしかに後期だと強くなりますね!
これからまた激しくなるのかもですね😂
息子のときはずっと逆子じゃなかったからかいまと
胎動違う感じして!
ありがとうございます。