※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri_na☺︎
子育て・グッズ

1歳の娘が大きいままの食べ物を飲み込もうとして苦しそうになる。小さくちぎったものを与えているが、他の子は上手に食べているので心配。1歳ならまだ大丈夫です。自然に上手になりますか?

1歳になったばかりの娘がいます。
パンなどを食べるときに大きいまま渡すと、口いっぱいに入れてそのまま飲み込もうとしてしまうので、えづいたり苦しそうにすることが多いです😥
喉に詰まりそうでこわくて、最近はずっと飲み込んでも大丈夫なくらい小さくちぎったものを渡しています。
SNSや周りで同じくらいの子たちを見ると、大きめに渡してもちゃんと小さく噛みちぎって食べている子が多い気がして、うちの子食べるの下手なのかな🤔と思ってしまいます💦
好き嫌いもなく量もたくさん食べてくれるのですが、自分のひと口のサイズ感が分からないようで…😥

まだ1歳だとこんなものでしょうか?💦
無理に今練習させなくても、そのうちちゃんとひと口ずつ噛みちぎって食べるようになりますかね?💦

コメント

みーたん

うちもそうでしたよー!
何回も喉に詰まらせてました😅

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️
    ちゃんと見張ってないと心配ですよね💦

    • 1月30日
ママリ

全く同じです😂😂
その大きさのままいくので分かるまではしょうがないかなと思って一口にしたり、大きめにして様子みたりしてます!

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️月齢も同じですね♡
    分かるまで道のり長そうです…🤔笑
    様子見ながらがんばりましょう😂

    • 1月30日
みゆママ

うちの娘もそうですよ!(^^;
ちっちゃく切ったりお口のサイズに合わせた大きさにしてます。
常にえずいてるので大きくなれば自分で食べれるようになるかなと思ってるので今はいいかなと思ってます(^^)

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️
    うちもよくえずいてますー!何回同じことしてるんだいって思いますけど、しょうがないですよね😂💦
    気長にがんばります♡笑

    • 1月31日
らべる

1歳4ヶ月のうちの子も
大きめにちぎってあげると
全部口にいれて
喉につっかえたりしてます笑

内心めんどうですが
小さく切って与えてます!

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️
    喉につっかえると毎回こわくてこわくて😱💦
    食事中ずっとつきっきりになっちゃうので、自分でうまく食べられるようになれば楽ですよね😭💓
    ひとみさんは双子ちゃんなんですね!可愛さも2倍ですが大変さも2倍ですね😭

    • 1月31日
  • らべる

    らべる

    声に出しておえって言うので
    はっとしちゃいます笑
    小さく切って
    お皿に置いて手づかみで
    食べさせてるんですが
    小さいから物足りないのか
    どんどん口に押し込んでいくので
    小さかろうが大きかろうが
    変わらない気がして
    そばから離れられません😂

    双子プラス上の子もいるので
    可愛いって思ってる暇がないです笑

    いや可愛いんですけどね笑

    • 1月31日
  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    同じですー‼️笑
    うちも大きいまま渡してダメで、小さく切ってお皿に入れて渡したらどんどん口に入れて、変わりませんでした😂
    なので結局1個ずつ食べ終わったら渡して…ってやってるんですが、ちょっと面倒で😂笑

    私は娘1人でもてんやわんやなので、3人もなんて尊敬です😱😳💓毎日お疲れ様です🙏💦笑

    • 1月31日
  • らべる

    らべる

    面倒ですよね笑
    みてあげてるあいだ
    家事1つできるわ
    って思っちゃいます笑

    1人も2人も3人も
    大変なのは変わりないですよ!

    主さんも育児に家事に
    毎日お疲れさまです!

    • 1月31日
あっち.UT

うちの子も少しずつ噛んだり、たくさん突っ込んだりとまだ安定してないので、つきっきりのときは持たせて、洗濯機をまわしたい!とか少し目を離すときはちぎったパンを渡してますよ😄
歯の生えてる状態にもよると思いますし、だんだん一口の量がわかるようになると思いますよ!

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️
    ハイハインなどのおせんべい系はひと口ずつ上手に食べるんですけど、柔らかいものはギュウギュウ押し込んでますw
    いずれうまく食べられるようになりますよね♡
    気長にがんばります😂

    • 1月31日
池

うちの娘もです😱
いつも大食いで、口にたくさん入ってないと満足できないようで何でも一気に押し込めてしまいます、対策としては自分が同じものを一口サイズに噛み切る様子を見せたりしてたらパンは一口サイズに噛み切って食べるようになりました🔆
ただ果物は相変わらず大きくても押し込めてます😭

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    食いしん坊な感じが可愛いんですけどね😂💓喉につっかえたりすると心配ですよね💦
    なるほど‼️自分が見本みせればいいんですね🤔やったことなかったので、早速やってみます☺️

    • 1月31日
京

パンやバナナなどを持ってる手を一緒に持ち一口を調節してあげて一緒に引っ張ってあげると分かってきたりします😊
それか一口サイズくらいのところで持たせてあげて一緒に引っ張りそれ以上の大きさが口に入らないように少しずつ一口サイズを覚えてもらいました!!

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    なるほど‼️そうやって教えてあげる方法もあるんですね😳💓参考になります!
    早速やってみたいと思います☺️

    • 1月31日
ちゅう助

うちもそうでしたよ😂
オエって失敗しながら自分にちょうどいい一口の量を学ぶことができるので大きいまま渡して練習させたりひたさら声かけたり一緒に食べて見本を見せたりしていました。
窒息は怖いので目は離せませんが😅

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️
    ちょっとずつ練習しながら気長に頑張るしかないですね😂💓
    ほんと窒息こわくて目が離せません😱💦口いっぱいにギュウギュウ押し込むので、何回指突っ込んで取り出したか😱💦笑

    • 1月31日
deleted user

全く同じでした^ ^
今だによく食べますが、今でも次々口に入れます(^^;
一口づつ!とか、ゴックンしたら次を食べるんだよーとか未だ根気強く言い続けてます。笑
もう言っている意味もわかるし、やるべき事も分かっているんですが、食べる事が好き過ぎて、そうなっちゃうって感じですよ。
決して下手くそな訳では無いと思います!
むしろ、もう箸も使いこなしてますし、上手な方だと思ってます^ ^

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️
    とにかく食べたいんだ!みたいな食いしん坊な感じが可愛いんですけど、やっぱり喉につっかえたりすると心配ですね😭💦
    すごい‼️もうお箸使えるなんて😳💓素晴らしいです👏‼️

    • 1月31日
ちゃちゃ☆

うちもそうでしたよー!パンとか入れすぎて噛めないくらい、おしこんでました😅

特にすごく練習した記憶はないですが、気づいたら出来るようになってました( ¨̮ )
ただ、常に一口サイズにして渡していたら、なかなか出来るようにならないかもです!
食パンは、スティック状にCUTして、縦に5当分くらい。入れすぎたら、ちょっとずつだよー!ととめて、飲み込むまで待たせて、自分も同じものを食べながら、こうだよーと教えたりはしてました!
ただその頃、週に1、2回くらいしかパンの日がなかったので、そんなにすごく教えていたわけではない感じです!

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    そうなんです‼️噛めないくらい押し込んで、そのままゴックン…できない‼️オエッ‼️ってなってます😱笑
    やっぱり教えながらの練習は必要なんですね😂👍口に入れるの止めたりしたら怒りそうですが…ちょっとずつ気長に頑張ります‼️😭💓

    • 1月31日
deleted user

うちの娘も未だにそうです😂
最近ようやく、パンは大きいと自分でちぎろうとする気になってきた感じなんですが、うまくちぎれないとすぐにわたしに「やって!」と渡してきます。笑

  • ri_na☺︎

    ri_na☺︎

    コメントありがとうございます!
    同じ方がたくさんいて安心しました☺️
    うわ〜♡うまくちぎれなくて「やって!」って渡してくるの想像したら可愛すぎますね😍👏笑
    ちょっとずつ練習しつつ気長に見守りたいと思います☺️💓

    • 1月31日