
コメント

ゆー
11ヶ月の男の子育ててます!
わたしも同じような感じでした
産後2ヶ月頃から母乳出なくなってきて、少しずつミルクに切り替わりました
吸わせれば出る!と聞いてたので頑張りましたが完全に出なくなり完ミになりました😓
完母で頑張りたいのであれば、吸わせ続けてみてはいかがでしょうか?

モンブラン
3ヶ月で母乳が落ち着くと言うのは母乳育児が軌道に乗りはじめたという意味で分泌量が落ちるわけではないです。
だって赤ちゃんはどんどん飲む量が増えていくのに完母のお母さんはミルク足すわけでも間隔が短くなってくわけでは無いことからも増えることが分かるので安心してくださいね😄
4ヶ月からでも頻回授乳で完母目指すのは無理じゃないですよ😄
ミルク足さないと泣くというのはおっぱいあげた直後に泣くということでしょうか❓
間隔が開かないだけだったら、ミルク足さずにおっぱいをこまめにあげた方が母乳の分泌は良くなりますよ😄
後私がやってたのは、手で搾乳することです。
足りなくて泣くようなら搾乳も飲ませてましたよ😄
ただ、今までたしてたミルクを減らす場合はおしっこと体重を見てあげてくださいね💦
-
ひひ
泣くのはおっぱいあげた直後です。
直後というか、すってても泣いて離すって感じです。。。- 1月30日
-
モンブラン
そうですか。
タンポポコーヒー嫌いでなかったらホットで飲んでみてください😄
あとは白米とかも食べてくださいね。
冷えも良くないので、お風呂などで血行良くしてくださいね😄- 1月30日
-
ひひ
ちょうどたんぽぽ茶をポチしました!
たくさん飲んでみます。ありがとうございます。- 1月30日
-
モンブラン
私か産んだ母乳推奨系の病院でも飲め飲め言われたのでタンポポコーヒー効果あると思いますよ😄
無理せず頻回授乳しつつ頑張ってくださいね😄- 1月30日

ふゆ
うちは3ヶ月の頃だった気がしますが、一回止まったかと思うくらい出なくなりましたが、タンポポ茶がぶ飲み、米中心の食生活、おやつに大福5〜6個食べるのを続けてすぐ復活しました!ww
結局5ヶ月で仕事始めて3回食にしてから授乳の間隔が空きすぎて出なくなり、今は完ミですがw

ゆ(30)
私は四人完母で、今四人目に母乳あげてます。食事量や水分で母乳量が変わってくると思います。四人目だし年齢もありで今回ダイエットがてら夜抜きやサラダのみをしてみたら母乳の出が悪くなりました。3食のみの食事でも少し出が悪くなりました。
やはり産後入院中のときみたいに朝昼晩の間に間食が必要だなと思います。パンや芋やスムージーでもなんでもいいです。私は子供が残したものをあれこれしてるときに摘まむので間食になってるんですが、出がよくなりました。私の場合少しでも食べる量が減ったり水分が取れてないとオッパイに影響してくるということでした。
そして吸わせること大事です!吸われてもなかなか母乳が出てないのが自分でも分かってましたし、赤ちゃんも吸って泣く吸って泣くの繰り返しでした。けど1日で改善できるものなので太らない程度にちょこちょこ食べて温かい飲み物飲んでください(^^)
-
ひひ
ご返信ありがとうございます。
確かに母乳をあげてるママはたくさん食べる&お腹が空くらしいですが、私はまったくないです。意識してたくさん食べて飲んでをやってみます!
一日で改善できたというのは、赤ちゃんが吸っても泣く、吸っても泣くを繰り返してもその日はミルクを足さないということですか??- 1月30日
-
ゆ(30)
吸って泣く吸って泣くの繰り返しを毎晩過ごしていましたが、ミルクをあげる考えがなかったので全くあげませんでした!足りないならとりあえずずっと吸い続けてもらいました!
そしてやっぱり食べなきゃなも思い朝お腹パンパンに食べて昼ごはん前にお菓子食べて昼ごはんもお腹一杯食べてとしてたら午後から普通にオッパイ出るようになり夕方のおやつに夜ご飯も普通に食べてたら夜の授乳でも吸って泣いてってしてたのが嘘みたいにゴックゴック飲んでたので飲み食いした分出るんだなと思ったかんじです!とりあえずミルクあげてしまったらその分オッパイでなくなると思う気持ちで吸わせ続けてお腹減らなくても普通より多目に食べる飲むことがいいです☆- 1月30日
-
ひひ
なんて心強い体験談‼‼‼‼
明日からもりもり頑張って食べて飲んでとしてみて、すぐにミルクと諦めないでやってみます!
ありがとうございます。- 1月30日

ひひ
返信ありがとうございます。
確かに母乳をあげてるママはたくさん食べる&お腹も空くらしいですが、私はまったくそんなことないです。意識してたくさん食べて飲んでをやってみます!
一日で改善できたというのは、赤ちゃんが吸っても泣く、吸っても泣くを繰り返してもその日はミルクを足さなかったということですか??
ひひ
一回目おっぱいをあげる→足りないので一時間後に欲しがる→おっぱいくわえさせても、ほとんど出てない→泣くので諦めてミルクをあげる。って感じなのですがこのままだと完ミになりそうですよね。
授乳間隔が一時間だとまったく母乳が作られてない感じがするのですが、それでも吸わせた方が良いでしょうか?
ゆー
あー、わたしもほんとそんな感じでしたよ😓
もうずっと泣いてるような感じがして、わたし自身疲れちゃってミルクに切り替えちゃったのもあります💦
吸わせないよりは、吸わせた方が刺激になっていいとは思いますよー!
ひひ
同じでしたか(´;ω;`)ミルクでもいいのですが、コストと、お出かけするとき母乳の方がすぐにあげられるので。
もうちょっと頑張ってみます!ありがとうございます!